自分のブログを調べてみると、例年4月下旬には新宿御苑に「ハンカチの木」を見に行っています。
実に自分でも驚いたのですが、2008年が最初の年になっていました。と言うことで、今年は8年目になります。そんなに毎年見に来ているとは、自分でも驚きです。
新宿御苑のHPを見てみると、「ハンカチの木」が見頃を迎えている、と書かれています。今年はうっかり見過ごすところでした。
この新宿御苑には、あわせて3本の「ハンカチの木」が植えられています。そのうちの1本のいわゆる「ハンカチ」は、ハンカチの木の上の方にのみ咲いています。あと2本の「ハンカチの木」は、すぐ手の届く位の部分にも咲いています。
今朝新宿御苑には、まだ10時少し前に入園しました。「ハンカチの木」の近くには、既に何人かの方がカメラを構えて、写真を撮っていらっしゃいました。私も仲間に入れて貰い、一心に写真を撮ってきました。今日の目的は「ハンカチの木」なので、申し訳ありませんが、このあとは、ゆっくり一回りしてきました。
まず最初は、「ハンカチの木」の遠景です。既に女性も含めたカメラマンが、何人かいらっしゃいます。
あとは「ハンカチの木」の近くで撮ってきた花です。ご覧下さい。
天気の合間を見て、お出かけになられては如何でしょうか。まだ開いたばかりの花もかなり見受けられました。しばらくは見頃が続くのではないでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます