ここ数日は、再公開された公園へ花を見に行っています。
今日は向島百花園です。
年間パスポートは、昨年7月で切れているので、新規購入が必要です。
今日向島百花園にて、新規購入をさせていただきました。
新コロナ対策のため、公園では対応されています。
本来は予約を必要とされています。
今日も予約が必要なところを、予約なしで伺いました。
そのため、予約なしで来場した場合には、その場で予約申請することになります。
二時間近く園内にいましたが、その間出会ったのは五名にも満たない、静かな園内でした。
ここでも想定外の出会いがありました。
もうかなり枯れて初めていましたが、八重咲き毒痛みを見ることが出来ました。
通常の毒痛みを比較のため、アップしておきます。
色んな百合が咲いていますが、どうちがうのかが、わたしにはわかり兼ねます。
そんなことで、幾種かの百合です。
最後は日光黄菅で、正確には百合の花ではありません。
時計草が一輪、咲いていました。
すでに散ってしまったようなあとが見られます。
まだ蕾も残っていますので、これから開花する花もあるのでしょう。
黒蝋梅です。
東御苑で昨日見た合歓木の花が、ここ向島百花園でも咲いています。
とりあえず最後の花としますが、半夏生がそろそろ白い葉を見せ始めて呉れています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます