glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

力強き細菌たち! ―2

2006-10-22 08:42:59 | エスペラント
以前テレビでで黒ずんだ銀製品は酢に一晩ぐらいつけて重曹でこすると綺麗になると読んだので試したことがありますが、試したところ全く変化なしでした。 

 このヨーグルトとイースト菌とナット菌が作ってくれた集合体を流しに塗っていたらステンレスがぴっかぴかになりました。これを銀製品に応用できないかと考え、昨日午後、真っ黒に変色した銀のネックレスをこの液を入れた水につけて出かけました。
 帰宅するとちょっと光っています。 

 数日待つべきかと思ったのですが、せっかちな私は、それを手にとりserenaさんがコメントに書いてくれたように重曹をつけ、その手に酢を少しかけました。
   

 シュワシュワと泡だったのです。それを優しく揉みました。 

  おお!銀色に光が返ってきました。

 これは以前チェコで『木でできたお城』に行った時、お城の工房で友人が買ってくれたのものです。黒くなっても記念は品処分し難く持っていました。
 その友人に横浜で行われる世界大会にこないかと声をかけたのですが、癌の手術をしてから体力が無くなり日本までは行けないと言う返事が返ってきました。彼女からも他の友人達からも色んな石やネックレスを貰いました。そろそろ身に付けないと友人達に悪いと思うのですが機会がありません。

 これからは友人達の心と思って身に付けようと思います。

 下記に以前のチェコのお城の記事をリンクしておきます。

http://blog.goo.ne.jp/glimi/e/164d7def99f35f31aa9bac613bb60ef5
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする