夫は3月で仕事を辞めると決めたのですが(本当かどうかその時にならないと分りませんが・・・。)昨日も今日も仕事です。
よし、昼ご飯を作らなくて良いのならガンバルゾと朝から頑張りました。なにしろ風呂場のマットを織ると糸を張るのに6月から先週迄かかりました。試みに経糸を麻糸にしようとしたのですが、夏秋の暑さのせいでしょうかプツプツと切れてしまいます。麻は乾燥には弱いと聞いていたのですが。
それを織り上げ、縫いかけの裾長の毛糸のベストも縫い上げました。9時から夕方5時まで頑張りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
午後は日が射して暑くなり汗だくだったのです。
ベストは友人達が処分に困ったと不要の毛糸を持ち込んできたのを織ったのです。一度縫ってみたが肩が張って裃ようで気に入らずほどいたのです。電車で着物をコート風に縫ってきている人を見かけると近寄り、縫い方を盗み見し、ようやく完成にこぎつけた次第です。
手織りのものは長持ちします。残り毛糸で織った布で作った普段着2枚13年ほど着たでしょうか引越しの時に思い切って捨てました。マットも風呂場のマットは15年使いました。自分が作ったものは品が悪くてもなかなか捨てられず、これも引越しを契機に捨てました。
考えて見ると材料だけがドンドン増えているようです。これからは決して貰わないことにしようと思っているのですが、頼まれると貰ってしまうのです。生まれながらの貧乏性でしょうか。
風呂場マットも経糸が何度も切れたのでつなぎつなぎ作ったので決して見栄えが良いとはいえません。おまけになかなか使えない黒い布も使い、黄色と茶色の3色にしたらまるでトラ猫模様です。これを10年以上使うことになるわけです。
ちょっと侘しいかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
今日は私の愚痴です。
明日からエスペラント三昧の日を数日過ごすとします。
よし、昼ご飯を作らなくて良いのならガンバルゾと朝から頑張りました。なにしろ風呂場のマットを織ると糸を張るのに6月から先週迄かかりました。試みに経糸を麻糸にしようとしたのですが、夏秋の暑さのせいでしょうかプツプツと切れてしまいます。麻は乾燥には弱いと聞いていたのですが。
それを織り上げ、縫いかけの裾長の毛糸のベストも縫い上げました。9時から夕方5時まで頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
午後は日が射して暑くなり汗だくだったのです。
ベストは友人達が処分に困ったと不要の毛糸を持ち込んできたのを織ったのです。一度縫ってみたが肩が張って裃ようで気に入らずほどいたのです。電車で着物をコート風に縫ってきている人を見かけると近寄り、縫い方を盗み見し、ようやく完成にこぎつけた次第です。
手織りのものは長持ちします。残り毛糸で織った布で作った普段着2枚13年ほど着たでしょうか引越しの時に思い切って捨てました。マットも風呂場のマットは15年使いました。自分が作ったものは品が悪くてもなかなか捨てられず、これも引越しを契機に捨てました。
考えて見ると材料だけがドンドン増えているようです。これからは決して貰わないことにしようと思っているのですが、頼まれると貰ってしまうのです。生まれながらの貧乏性でしょうか。
風呂場マットも経糸が何度も切れたのでつなぎつなぎ作ったので決して見栄えが良いとはいえません。おまけになかなか使えない黒い布も使い、黄色と茶色の3色にしたらまるでトラ猫模様です。これを10年以上使うことになるわけです。
ちょっと侘しいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
今日は私の愚痴です。
明日からエスペラント三昧の日を数日過ごすとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)