glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

電子辞書

2014-06-20 07:34:42 | 家族・友人・私
 日本語の意味を調べるのに辞書を引くのが面倒になり、思い切って4月に電子辞書を買いました。驚きです。英和、和英も入っています。多くの鳥が入っているわけではありませんが入っている鳥は写真だけでなく鳴き声まで聞く事が出来るです。辞書の中にはラジオ体操まで入っています。

 5月に転んで膝を打ってからもう40日です。痣も消え、押しても痛くないのに動きによって時に痛みます。医者に行くべきか行かざるべきか悩んでいるのですが、この痛みは動きを抑えていたので筋肉が硬くなっているのかもしれないと思い始めました。そこで辞書を利用して朝体操を始めました。驚きましたね、体の柔軟性が無くなっているのです。歳相応と言えば年相応。ですが体を年齢に合わせる事もないでしょう。ブエノスアイレスでのエスペラント大会に出発するまであと1ヶ月少々。もう少し敏捷に行動できるように体操は当分続けようと思うのですが、はてさて飽きっぽい私には続けられるかどうか…。

 また、多くの人が電子辞書にエスペラントを入れて使っているのを目にします。この辞書にPIVが入れられたらうれしいのですが、そんなことは無理でしょうか。PIVは確かパソコンで無料に取りだせるはずなのです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする