glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

世界大会後遠足:おわりに

2015-09-23 16:24:43 | エスペラント
  8月6日10時にゲント出発フランスのリールに向かいました。たった2時間のバス旅行でした。出発前、教会が開くの待っていて友人と納骨堂に行きました。納骨堂と云うのは良く推理小説にも出てきます。日本の納骨堂とは全く違いますから見ておいて損はありません。
 棺こそありませんでしたが棺のあった場所などが示されていて友人はその広さに驚いていました。

 リールではホテルを予約してあったのですぐにホテルに直行し、荷物を預けて市内散歩。夜は手持ちの食料で済ませ、翌朝のんびりと食事し、TVGで空港へ。チーズとワインを土産に買って帰国しました。入管では係員がパスポートをじっと見て『長旅ご苦労様でした。』と労ってくれたので思わず噴き出して笑ってしまいましたが、次第に物を云うのも億劫なるほど二人とも疲れていました。

 一月後、来年はどうしましょうかと友人に尋ねたらできたらまた行きたいとのこと。元気だったら出かけようか思い始めています。最近youtubeで来年の世界エスペラント大会の行われるニトラで毎年エスペラントの夏期学校が行われている映像を見つけました。興味のある方は見てください。


https://www.youtube.com/watch?v=Gqh9MhfOkL4

ニトラ市の紹介を見つけました。
https://www.youtube.com/watch?v=eIug_mXXzrA
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする