昨日、仙台に住んでいる夫の姪から山菜が送られてきました。もうすぐ90歳になる叔父(夫の兄)を連れて蔵王に歩きに行ってきたのだそうです。彼女ももう70代後半です。義兄はまさに元気そのもの。会社経営を辞めて息子に会社を譲ったはずですが、今も土日出勤しているほど元気です。数年前は朝に数キロのマラソンをしていましたが今継続中かは知りません。姪が言うには閉じこもっていると体に悪いから連れ出したということでした。彼女はいろいろな資格を持っています。例えば料理教室など県外でも開いていています。ここ数年のわが家なの頂ものには、きりたんぽ・リンゴ・稲庭うどんなど私のふるさとの味も含まれています。
夫が山菜取りに行ったと私に言うので、こんなに多種類の山菜を取るなんて、さすが活動的な女性と思ったのですが、叔父を山歩きさせようと出かけ、山菜の販売所を見つけて購入したものだそうです。
昨日の午後は山菜の下処理でした。わらびは今日の夕食用に茹でてあく抜き、一度に食べきれないので、こごみ・アイコ・しどけは塩茹でにしました。昨日の夕食にはウドの酢味噌和え、ウドの先っちょ・タラの木の芽・こしあぶらはてんぷらにし、なめこは味噌汁にしました。’こしあぶら’というのは初めて食べました。見た目はタラの木の芽に似ていましたが香りが全く違いました。
昨日は午前中買い物に行きました。山菜が来るなら天ぷら!薄力粉が足りないなるかもしれないと粉の棚を見たら小麦粉がありませんでした。米粉が良いと聞いていたので初めて米粉をてんぷらの衣に使いました。冷めてもサクサクとして美味しかったです。
山菜の食べ方のほとんどは胡麻和えとかクルミ和えが多いのでネットで検索しました。こごみとベーコンのペペロンチーノというものを見つけました。この際だから試してみようと思います。昨日買い物に行ったばかりですが、今日はベーコンを買いに行こうと考えています。
追記
今日は雨との予報でした。昨日夕方買って置いたピーマン2本を地面に移植しました。それから空いたところに先日自然農で習ったようにと機内大根のためを数10粒播きました。大根は期待していませんが、芽がでたら新鮮は葉っぱが食べられると考えたのです。種は少ししか入っていないように感じて買いましたが、半分以上残ってしまいました。
、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます