glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

黒ニンニクを調理に!

2020-12-16 09:17:39 | 衣・食・住
 昨日は黒ニンニクを食事に取り入れたらどんな味になるか試しました。

 昼はスバゲティに。黒ニンニクの味を見るためですからシンプルな作り方。味付けは、唐辛子とオリーブオイルと黒ニンニクを潰したもの混ぜました。でも、野菜が足りないような気がしてサワークラウトも加えました。最後にコショウ少々。たんぱく質が足りないので茹で卵を添えました。

 黒ニンニク(4個)をオイルの中で潰すとすぐに溶け、スパゲティを入れるとカバ色になりました。色としてはあまりきれいではありませんし。今まで食べたことのない味ですが、発酵しているためが、チーズのような濃厚な味で結構美味しかったです。

 夕食にはサラダの上に散らしました。結構美味しかったです。

夕食のサラダ


材料:うずら豆(大量に茹でて冷凍にしてあります。サラダ・カレー・シチューにも使います。)
解凍した枝豆(いろどりに)。茹でたジャガイモ・人参。
玉ねぎと茹で卵のみじん切り・マヨネーズ少々
上に黒ニンニク(4個)を小さく切って乗せました。

好評でした。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020年12月15日 | トップ | 頑張っている人が好き! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サプリメント (glimi)
2020-12-16 19:01:09
 せっかく作ったのにサプリメントとして食すのは味気ない気がするのです。

 サプリメントとして食べるより、これとこれと混ぜたらどんなふうに味が変化するかなとか考えるのは楽しいです。
返信する
Unknown (案山子)
2020-12-16 16:34:51
成分が濃いので、サプリのような感覚で、ひとり1日に一片と思っていました。そのまま食べると、プラムのようで食べやすいですよ。
返信する

コメントを投稿

衣・食・住」カテゴリの最新記事