先日、小松菜の根を残して置いて再生していると言う記事を読んだ。何でも試したくなる。書いていた人は根から5センチほどのところで葉を切るとあったが、私は外側の葉を切り取り、芯になる葉を2~3枚残した。土はホームセンターで野菜用と書かれた土を買った。置き場所がないのでぶら下げました。1週間ほどで立派に成長しました。土が良いせいか、買った時よりも葉は肉厚で緑が濃い。これだったらアパートのベランダでも再生できますね。

花を入れて、提げて置いたプランターです。
まさに花より団子。

ハヤトウリが伸び始めました。
ハヤトウリの蔓は東南アジアでは良く食べる野菜だそうです。くせのない野菜です。
先週、金曜日にNが懐かしいかと持たせたのですが、今日も同じくらい取れました。
切った後にまた、2本伸びるので、採取量はどんどん増えることになります。

雨の後なのでニラも紫蘇の葉も多いくなっていました。
緑のもは買い置きができないので、手元で採取できると本当に嬉しい!

花を入れて、提げて置いたプランターです。
まさに花より団子。

ハヤトウリが伸び始めました。
ハヤトウリの蔓は東南アジアでは良く食べる野菜だそうです。くせのない野菜です。
先週、金曜日にNが懐かしいかと持たせたのですが、今日も同じくらい取れました。
切った後にまた、2本伸びるので、採取量はどんどん増えることになります。

雨の後なのでニラも紫蘇の葉も多いくなっていました。
緑のもは買い置きができないので、手元で採取できると本当に嬉しい!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます