趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

気になる記事

2011年07月17日 20時49分40秒 | 気になるニュース
暑い・・・兎に角暑い。でも、何だか太陽の色が変・・・

すでに秋色をしています。ところが、昼頃になると真夏の色に変わる・・・。

わけのわからない前置きはこれくらいで、

中日新聞紙面にかなり気になるニュースが・・・。

まずは、小笠原諸島で大渇水だそうです。

31年ぶりで、1980年の渇水よりも深刻。でも、日本の淡水化技術(浸透膜)で淡水化プラントが起動するようです。

小笠原なら太陽光で十分な電力が得られると思われますからね~余った副産物の塩を・・・

塩が確か品不足じゃーなかったかな?願ったりかなったりだとは思いますがね。

もう一つ。こちらは・・・まー覚悟するしかないですね。

浜岡直下に活断層だそうで・・・ま、うわさではもれていましたけどね。

今回見つかった?とされる断層は、なんと浜岡周辺から室戸岬付近までの400キロの長さになるそうです。(これって3連動の範囲をカバーしてますよね?)

中電さんは存在を否定。保安院での議論は未決着だそうです。


ここからは妄想ですからね。スルーして下さい。

地球の事は地球に聞くしかありません。雲の流れ、海水の微妙な変化をもっとも早く察知するのはなんでしょうね?察知するよりも受けるが正解かもしれません。


その結論がまもなくでますよ。

わかる人にはわかる話です。それでよいのではと思います。



追記・・・朝書くのを忘れたのですが、何故か岐阜県の山岳地帯でも目が痒いのです。

朝起きて窓を開けたら急に目が痒くなった・・・何か花粉飛んでるか?

この霞は?黄砂なのか?  どっちも違うようだ・・・。

兎に角目が痒い・・・何かが浮遊しているようだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする