趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

これは凄い!

2011年07月30日 13時36分13秒 | 環境に関する話題
いやはや凄いサークルです。

色々な妄想が可能です。

様々な推測がされているようです。それにしても凄い!

以前に白馬が描かれた丘の隣の農場のようです。

はたしてどんなメッセージなんでしょうね・・・。きっと、どれも正解でしょう。

ただ・・・高度な文明の種族はタバコは吸わないでしょうね・・・おそらく。

やらせとか色々言われているcrop circleですが・・・どうなんでしょうね。

興味のある方は、記事元を探してのぞいてみてください。

7月29日に発見されたらしいですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はるか上空で何かが・・・

2011年07月30日 10時45分40秒 | 環境に関する話題
さて、今朝も曇りがちで涼しいです~。まてよ、雲の合間からでる太陽の光が・・・。

なんだか変!!  焼ける・・・焼ける・・・。

もしかするとこの雲のお陰で守られているのかも・・・・


今日は、かなり妄想の記事です。毎回、妄想ですから・・・。

台風9号の動きを毎日チックしているのですが、かなり動きが不安定。

軌跡などをチックすればすぐに分かりますが、また90度ターンしてます。

一旦はフィリピン方面に向かったのですがね・・・そこで90度ターン。

原因はなんだろう?と考えていたら、衛星画像じゃーわからないもっと高度な大気に原因があるのではないかと・・・。

どうやら、素人が入手できる天気図じゃーわからない場所のはるか上空の影響を受けているようですな・・・(妄想)。

簡単に言えば、太平洋高気圧が張り出して来たわけです。しかし、一方では、大陸から冷たい空気を伴った高気圧も張り出して来ている。その高気圧の中心の場所が・・・。


湿気を伴った空気とよく解説で聞きますが、それは雲が出来る低い大気の話。

そらに上空では、乾いた空気の塊同士が激しいぶつかり合いを・・・。

一方は冷たい、一方は熱い。ぶつかる場所が・・・。

そんな場所に、強烈な上昇気流が生まれるわけですね・・・たぶん。

渦って?鳴門の渦を連想しますが、平面的な渦ですよね?たつ巻もそう。

地面(地球)に対して垂直な渦。

これからは、立体的な渦・・・地球に対して平行な渦が生まれるのでは・・・・と。

さらに進化したら、空間に突然渦の塊が発生・・・。

よくみたら、球体の渦!!!

確かに、入道雲は、モコモコ丸いし、球形の渦が発生してもおかしくない。

天空の城ラピュタは、球形の雲でカモフラージュしてたな・・・。



兎に角もうすぐ8月です。我家の朝顔はまだ咲きません・・・。西日がたっぷり当たるベランダなのですが・・・。

見たことも無い雲が現れたら、やっぱり注意をしましょうって事で・・・。

今日も洗濯物を干すでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする