今日から7月。なんか色々あり過ぎて・・・付いて行けません。
以下は記事の引用です。
努力も帳消し「値上げの夏」 パン・麺7%、電気・ガス…
産経新聞 7月1日(金)13時6分配信
小麦や原油などの原材料価格の世界的な高騰を受け、パンや麺、電気・ガス料金などが1日から値上げされた。生活に欠かせない商品やサービスの値上げで、家計のやり繰りはさらに厳しさを増してきた。
製パン大手の山崎製パンは1日出荷分の食パンの価格を平均約7%値上げする。敷島製パンも約160品目のパンを平均約7%引き上げる。日清フーズは家庭用国産パスタなどの価格を2~12%引き上げる。
政府が4月、輸入小麦の売り渡し価格を平均18%引き上げ、製粉各社が製パンメーカーなどへの業務用小麦粉の出荷価格を上げたことが引き金になったが、原材料価格の上昇は小麦だけでなく砂糖や卵、食用油などに広がっているためだ。
日清食品などメーカーの中には企業努力で価格を据え置くところもあるが、中長期的な原料価格の上昇は続くとみられ、今後、値上げされる商品が広がる可能性がありそうだ。
一方、電気・ガス料金は価格上昇に歯止めがかからない。関西電力の場合、標準家庭1世帯当たりの電気料金は前月比54円上昇の6571円となる。8月分も51円値上げし6622円に。電力不足を背景にした節電努力は家計に反映されにくい状況だ。
ここまで・・・。
世界的な小麦の高騰に伴って、パンの値上がりです。ほとんどの食品が上がるだろうな・・・。
おまけに、うなぎもうなぎのぼりって・・・。うなぎが超高級食材になる日も近いな。
おまけに、原油がまた高騰を始めました。当然燃料が上がる。
となると、電気料金、ガス料金にも反映してくる。
うーん、不思議だ節電しても電気料金は変わらんぞ・・・。
何か裏がありますな・・・。世の中裏だらけ。
でもって、消費税の増税?
来年はお米も・・・・。考えたく無いので止めときます。
さて、「絶滅危惧種なのか?
2011年06月08日 09時29分47秒 | お気に入りの写真」で紹介したイトトンボですが、
環境省のレッドリストにのってる、モートンイトトンボだと判明しました。
そんなトンボが寂れた池に普通に飛んでいます。
寂れてるからいいのかも知れませんね。
今年は、岐阜県で蛍が少ないと聞きます。もちろん幼虫を放したりして、人工的に増やしている場所は別として、天然の蛍を見なくなったそうです。
何が原因なんでしょうかね・・・小さい生物から影響を受けますからね。
後は妄想して下さい。
追記・・・蛍の件ですが、いるはずの清流にいなくて、家の裏のどぶ川で見かけたと言う情報もあります。
いるべき場所におらず、ほんらいいない場所にいたりする・・・。
逆転現象が現実化して来ています。
以下は記事の引用です。
努力も帳消し「値上げの夏」 パン・麺7%、電気・ガス…
産経新聞 7月1日(金)13時6分配信
小麦や原油などの原材料価格の世界的な高騰を受け、パンや麺、電気・ガス料金などが1日から値上げされた。生活に欠かせない商品やサービスの値上げで、家計のやり繰りはさらに厳しさを増してきた。
製パン大手の山崎製パンは1日出荷分の食パンの価格を平均約7%値上げする。敷島製パンも約160品目のパンを平均約7%引き上げる。日清フーズは家庭用国産パスタなどの価格を2~12%引き上げる。
政府が4月、輸入小麦の売り渡し価格を平均18%引き上げ、製粉各社が製パンメーカーなどへの業務用小麦粉の出荷価格を上げたことが引き金になったが、原材料価格の上昇は小麦だけでなく砂糖や卵、食用油などに広がっているためだ。
日清食品などメーカーの中には企業努力で価格を据え置くところもあるが、中長期的な原料価格の上昇は続くとみられ、今後、値上げされる商品が広がる可能性がありそうだ。
一方、電気・ガス料金は価格上昇に歯止めがかからない。関西電力の場合、標準家庭1世帯当たりの電気料金は前月比54円上昇の6571円となる。8月分も51円値上げし6622円に。電力不足を背景にした節電努力は家計に反映されにくい状況だ。
ここまで・・・。
世界的な小麦の高騰に伴って、パンの値上がりです。ほとんどの食品が上がるだろうな・・・。
おまけに、うなぎもうなぎのぼりって・・・。うなぎが超高級食材になる日も近いな。
おまけに、原油がまた高騰を始めました。当然燃料が上がる。
となると、電気料金、ガス料金にも反映してくる。
うーん、不思議だ節電しても電気料金は変わらんぞ・・・。
何か裏がありますな・・・。世の中裏だらけ。
でもって、消費税の増税?
来年はお米も・・・・。考えたく無いので止めときます。
さて、「絶滅危惧種なのか?
2011年06月08日 09時29分47秒 | お気に入りの写真」で紹介したイトトンボですが、
環境省のレッドリストにのってる、モートンイトトンボだと判明しました。
そんなトンボが寂れた池に普通に飛んでいます。
寂れてるからいいのかも知れませんね。
今年は、岐阜県で蛍が少ないと聞きます。もちろん幼虫を放したりして、人工的に増やしている場所は別として、天然の蛍を見なくなったそうです。
何が原因なんでしょうかね・・・小さい生物から影響を受けますからね。
後は妄想して下さい。
追記・・・蛍の件ですが、いるはずの清流にいなくて、家の裏のどぶ川で見かけたと言う情報もあります。
いるべき場所におらず、ほんらいいない場所にいたりする・・・。
逆転現象が現実化して来ています。