goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

つかの間の安堵?

2011年07月23日 20時07分28秒 | 環境に関する話題
昨日、今日と大変過ごしやすかったです。30度超えませんでしたよ。

ま、アメダスの観測地点ではないので外れても仕方ないでしょうか。

明日からは猛暑に逆戻り?だそうです・・・。涼しくなってからはホントにきつい。

前置きはこれくらいで、海外では・・・。以下は記事からです。

アメリカに猛烈な熱波襲来 死者22人
 【大紀元日本7月22日】米ニューヨーク中心部にある公園で、噴水近くに薄い夏着で過ごす市民。米国では、中部のテキサス州から東部のミシガン州にかけて、およそ17の州で強烈な熱波による被害が出ている。これまでに22人が死亡した。同地域では気温が38度を超える日が続いている。

豪シドニー 豪雨強風など悪天候続く
 【大紀元日本7月23日】写真は、オーストラリア首都シドニーの道路で、排水溝の掃除をする水道局員。ここ1週間、オーストラリアではシドニーを含む広い地域で豪雨と強風などの悪天候が続いている。気象局は、豪雨はまだしばらく続くと発表しており、引き続き洪水など水害に警戒するよう市民に呼びかけている。

以上は記事からの引用です。

アメリカの猛暑も凄い・・・。

オーストラリアって今は冬ではないでしょうか。冬に豪雨ですか・・・。

昨年の大洪水といい、南半球の気候変動は物凄い事になっているようです。


TVは特番ですか・・・。明日でアナログ放送が停止します。

TV放送が停止されるだけで、他の用途できっと利用される事でしょう。

の部屋のTVは砂嵐になります。これで、かなりTVへの依存度がさらに低くなるだけですけどね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする