goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

今は夏ですよね?たぶんそうでしょう

2012年07月13日 11時17分16秒 | 環境に関する話題
九州地方はかなり荒れたようです・・・後始末も大変だ・・・。

の住む地域も東海豪雨ってのがありました。その頃はも仕事に出ていたので、帰りにバスが止まってしまって・・・しかも、幹線道路は水没・・・。特別雨宿りをする場所もなく、ずぶ濡れになって歩いてなんとか住処までたどり着いた微かな記憶があります。

気流の流れは、確かに西南→北東なんですが、大気も立体ですから各層によって複雑な流れが存在することと思います。

そんな中、依然上空800メートルとか1500メートルに、何故か寒気が存在します。

-8度とか-15度の寒気団です。この部分だけの配置を見ると、まるで3月くらいの感じです。

そろそろ、大陸からの寒気の流れ込み(南下)が収まって春の兆しが見え始める頃って感じです。

なのに何故かこの時期、7月もそろそろ中旬って頃ですが・・・。

そして、来週その寒気がすっぽり本州を覆う予報がされています。もちろん気候も刻一刻と形を変えていますから、あくまでも予想の話でしょう。確定ではありません。6時間もすれば大気の状態は急変します。

そして、一端寒気が途切れれば、そこは灼熱の真夏の太陽が降り注ぐわけです。

ですから、今週末からの3連休は蒸し風呂状態になる可能性も大きいです。長時間にわたって雲が切れる地域は要注意だと思います。

その後、予想通りならば、また寒気がすっぽり中部地方を覆う事になります。

このパターンが繰り返されています。


ここからは完全な妄想ですからスルーして下さい。


空は、大地の映し鏡かもしれませんよ。

人間は(家畜もそうです)必要以上に大地の恵み(鉱物資源や穀物)を搾取し過ぎたのではないでしょうか・・・。

今もまた、農業自由化といってTPPに参加しようと試みているようです。報道されている事など目くらましです。

確かに良い流れも入っては来るでしょう。しかし一方で、失う事もたくさんあるのです。

今までの歴史を垣間見ると、失った存在はとてつも無く大きく、得た存在は一時の喜びである事がほとんどのようです。

たとえば、自然界は著作権など求めません。無償(水・光・空気・そして英知)で与えられている存在に権利と搾取をしようと試みた時、大地は動きます。

自然界が権利を主張し始めれば、気候などあっという間に変動を始めます。ただ、人一人と比べれば途轍もなく広大な空間の為に時間がかかるだけの事です。だから簡単には気づけない・・・。

すでに警告の期間はもう終わったことを知るべきではないでしょうか。

注意・・・だからと云って無断で著作権の侵害をしてもかまわないとは言っていませんので。このブログでは引用元が明確な場合は「引用」と書いています。
動画に関しては、判断が難しいために過去一度もUPした事がありません。

ただ、人間の英知で考え出された著作権を、必要な時間と審議をしないまま改正し、しかも私的使用の範囲までも違法化した点は理解に苦しみます。貧乏人は、もうDVDもCDも買わないのがもっとも安全な選択となりますね。
以前に書いた記事です。よろしければどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする