ゴエモンのつぶやき

日頃思ったこと、世の中の矛盾を語ろう(*^_^*)

高齢者の住まい、障害者の働く場一つに

2018年09月28日 15時29分07秒 | 障害者の自立

 「生活に支援が必要な人の住まい」「障害を持った人の働く場」。両方の機能を併せ持つ施設が東京都練馬区大泉学園町でオープンし、国も「先駆的な取り組み」と注目している。【後藤豪】

 この施設は2階建てで、1階は障害者の就労支援作業所が入り、6月に稼働した。2階は5.5~10畳のワンルームの居室が全部で八つあり、5月にオープン。居室の家賃は月5万1000~8万円で、管理費や光熱費、消耗品代が月3万~3万7000円。これらの収入に加え、1階の賃料が施設の運営費になっている。  

1階が地域で暮らす障害者の仕事場、2階が高齢者らの共同住宅になっている「ウイズタイムハウス大泉学園」。一緒に昼食を作ることもあり、自然と会話も弾む


「声上げる」 障害者の林さん、相模原の事件受け 「命のふれあいの場に」

2018年09月28日 15時12分33秒 | 障害者の自立

 障害のある人たちの心を歌う「わたぼうしコンサート」が30日午後2時から、高島市今津町中沼1の高島市民会館で開かれる。相模原市の障害者施設で2016年7月に起きた殺傷事件に衝撃を受けた、福祉エッセイストで自らも身体に障害のある林英行さん(55)=高島市今津町=が「僕ら自身が何か言わなければ。私たちの、ありのままを知ってほしい」と立ち上がり、コンサートの実行委員長を務める。

 

毎日新聞 2018年9月27日


「声上げる」 障害者の林さん、相模原の事件受け 「命のふれあいの場に」 30日・高島

2018年09月28日 13時20分47秒 | 障害者の自立

わたぼうしコンサート     

 障害のある人たちの心を歌う「わたぼうしコンサート」が30日午後2時から、高島市今津町中沼1の高島市民会館で開かれる。相模原市の障害者施設で2016年7月に起きた殺傷事件に衝撃を受けた、福祉エッセイストで自らも身体に障害のある林英行さん(55)=高島市今津町=が「僕ら自身が何か言わなければ。私たちの、ありのままを知ってほしい」と立ち上がり、コンサートの実行委員長を務める。

わたぼうしコンサートのポスターの前で参加を呼びかける実行委員長の林英行さん

毎日新聞       2018年9月27日


障害ある小学生に平手打ち 京都の施設、不正受給も発覚

2018年09月28日 13時14分01秒 | 障害者の自立

 京都市は28日、障害のある小学生が通う同市山科区の放課後デイサービス施設「くるみの森 山科3号店」で、40代の女性マネジャーが小学生の頭を平手打ちしていたと発表した。

 運営会社「プレイズコンフォート」(福井市)が、必要な児童発達支援管理責任者を置かないまま、約1千万円の国の給付費を不正に得たことも判明したとして、市は10月末に同社の事業所指定を取り消す。

 市によると、匿名で複数の通報が寄せられ調査。マネジャーは市の調査に「児童の興奮を抑えるため、顔を手で挟んだだけだ」と話したが、施設内の映像で4月に平手打ちしていたことを確認したという。

 同社は京都市内で4施設を運営しているが、児童福祉法で義務づけられている児童発達支援管理責任者を常勤させていない時期があったという。4施設は閉鎖され、同社は今後5年間、市内で事業はできない。

 同社の担当者は取材に「すべて弁護士に任せている」と話した。

2018年9月28日     朝日新聞デジタル


「障害者用」の駐車禁止の除外証 暴力団組員らが不正使用か

2018年09月28日 12時49分58秒 | 障害者の自立

 障害者のための駐車禁止の除外証を不正に使っていたとして、暴力団組員の男ら4人が逮捕されました。

 指定暴力団住吉会の暴力団組員・関義則容疑者(73)、高橋昇容疑者(71)ら4人は今年6月から7月にかけ、障害者のための駐車禁止の除外証を交付を受けていない人物に貸すなどして違法駐車をした疑いが持たれています。警視庁によりますと、障害者用の駐車禁止の除外証の交付を受けたのは高橋容疑者でしたが、実際に使っていたのは関容疑者らでした。4人は「違法なこととは知らなかった」などと容疑を否認しています。