ゴエモンのつぶやき

日頃思ったこと、世の中の矛盾を語ろう(*^_^*)

日精協会長 相次ぐ暴言

2018年09月30日 14時24分54秒 | 障害者の自立

都内で討論集会

写真

(写真)集会で発言をする精神科医の香山リカさん(奥右から2人目)=28日、東京都内

 「西欧含めて、民主主義で国民が幸せになったという話は聞いたことがない」「そろそろ民主主義に対する幻想は捨てなければならない」と日本精神科病院協会(日精協)の山崎学会長が同協会の機関誌8月号の巻頭言に書いた問題で、精神障害のある市民らが28日、東京都内で討論集会を開きました。

 主催は精神科医療の身体拘束を考える会(代表・長谷川利夫杏林大学教授)。同日、8月号の巻頭言に関する山崎氏宛ての質問状を日精協に渡しました。

 日精協は精神科病床を持つ全国約1200の病院でつくる団体。山崎氏は、5月号の巻頭言(コラム)で「精神科医にも拳銃を持たせてくれ」という医師の発言を紹介し、社会問題化しました。

 長谷川さんは5月号の巻頭言には事実誤認に基づき書かれた内容があり、それに対する同会の質問に山崎氏は回答していないと強調。8月号の内容は「民主主義を否定するものだ」と批判しました。

 精神科医の香山リカさんは、山崎氏が安倍晋三首相と“お友達”であるため精神科医は声をあげづらい状況だが、当事者とともに声を上げることが重要だと指摘。精神障害のある男性は「5月号の内容を知った仲間の中には医療不信に陥り治療中断になっている人もいる」と語りました。

2018年9月29日        しんぶん赤旗


障害者の就労支援 「農福連携」へホトラ舎経営に挑む、清水安治さん(57)

2018年09月30日 14時19分50秒 | 障害者の自立

地域活性化へ移住推進も

 「農福連携」により障害者の就労を支援する事業所「ホトラ舎」が高島市安曇川町中野に今月、開所した。経営に挑むのは地元の清水安治さん(57)。県職員を定年前に退職し、起業による地域活性化を目指す。地域資源を生かした木の家づくりや都会からの移住推進にも取り組む。「県職員時代からのライフワーク。やりたいことがいっぱいある」と言う清水さんに思いを聞いた。

毎日新聞       2018年9月29日 


強制不妊手術 聴覚障害者、初の提訴 6地裁13人に

2018年09月30日 13時09分30秒 | 障害者の自立

 旧優生保護法(1948~96年)下で不妊手術を強いられたとして、宮城県や兵庫県などに住む知的障害や聴覚障害のある80代~60代の男女計6人が28日、国に総額1億700万円の損害賠償を求めて仙台、大阪、神戸の3地裁に一斉提訴した。聴覚障害者や関西地方での提訴は初めて。いずれも憲法が保障する幸福追求権やリプロダクティブ・ライツ(性と生殖に関する権利)を侵害されたなどと訴え、96年に旧法が母体保護法に改定された後も救済措置を怠ってきたのは国や国会の不作為だと追及する構えだ。 


障害者の就職後押し 石巻で就職面接会 地元企業など29社参加

2018年09月30日 12時38分28秒 | 障害者の自立

 2018年度石巻地域障害者就職面接会が20日、石巻グランドホテルであった。石巻公共職業安定所(ハローワーク石巻)は、県や宮城障害者職業センターなど関係機関と連携し、就職希望の障害者と障害者雇用に取り組む企業が一堂に会する場を提供。1人でも多くの障害者が早期に就職できるよう後押しした。

 地元を中心に登米市や多賀城市など管外の4社を含む企業29社が参加。世代を超えて障害者約90人が集まり、各企業の採用担当者の話に耳を傾けた。

 石巻市内に住む車いすの40代女性は「昨年は企業で実習したが、就職には至らなかった。車いすでも働ける企業があれば」と意欲を示した。

 障害者雇用の実績がある企業の採用担当者は「障害があっても働きたいという意欲のある人を雇用したい」と話し、応対していた。

 ハローワーク石巻の紹介で就職した障害者は17年度、前年度比9人増の158人と過去最高だった。

 一方で、管内の障害者雇用率は県平均(1.94%)を下回る1.83%にとどまる。7月末現在、396人が求職活動中。ハローワークは雇用促進に向けた活動を積極的に展開している。

 17年度の就職面接会では70人の求職者に対し、19人が就職にこぎ着けた。

就職を希望する障害者(後ろ側)に自社の説明をする採用担当者

2018.09.28        石巻かほく メディア 猫の目