from today's Nikkei

2006年04月19日 08時23分24秒 | 新聞記事から
製造業、技能伝承を加速
団塊世代の退職目前
塾開校・教官に再雇用
大量採用の若手を育成

意味を補正しますと、
製造業野各社では、ベテランから若手への技能伝承を加速しています。団塊世代の退職が目前にさまっているからです。中には、技術を教える塾を開校して、ベテランを教官に再雇用する会社もあります。こうして、最近大量採用した若手を育成しようと考えています。

Then,
Many companies in the manufacturing industry are accelerating their efforts on how to hand over vetran employees' expertise to the younger genaration.This is because babyboomers' retirement time is approaching
with the year 2007 expected (to be) its peak.Some companies are deliberating on an idea that they will found (set up) the teaching institutions where younger employees are taught know-how vetran employees have acquired through their careers. Skilled vetran workers will likely be rehired( reemployed) there.Like these methods,campanies make best efforts in training their young employees who have been employed in large numbers.

高度の技能はよくexpertiseが使われる。
団塊の世代はbabyboomer
with the year 2007 expected (to be) its peakはwith を使った付帯条件の表現です。これはつまるところ独立分詞構文と同じです。
the year 2007 expected its peak でもいいわけです。
意味的には、
the year 2007 being expected to be its peak
As the year 2007 is expected to be its peak です。
2007年がそのピークになるのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分詞の実例

2006年04月19日 08時22分29秒 | 分詞
今日もThe Daily Yomiuriを見て最初の文章をさっとみた。するとまたまた分詞のオンパレードでした。分詞構文が2例、現在分詞による名詞への後置修飾が1例ありました。

Inside (World)のコラムで、

タイトルVietnam's rulers meetで、

・Vietnam's ruling Communist Party opens its five-yearly congress in Hanoi looking to target deep-seated corruption in the southeast Asisn nations.
ヴィエトナム共産党が5年に一度開催する(or5年ぶりの)会議をハノイで開催する。深く根ざした腐敗対策をとろうとしている。
ここで、looking to target deep-seated corruption in the southeast Asisn nationsが分詞構文。lookingの意味上の主語はVietnam's ruling Communist Party 。(なお、congressを後置修飾する現在分詞と考えることも可能ではある。)

タイトルIran in nuclear stormで、
・The international community is pressed by the United States to step up sanctions against Iran over fears surrounding its nuclear program.
国際社会はイランに対しその核開発をめぐる懸念に対して制裁措置をとるようにと米国から要請されている。
ここでsuroundingが現在分詞でfearsの名詞を後置修飾している。関係代名詞which を挿入して、fears which surround its nuclear programとできる。

タイトルChina coorectsshipping banの記事の最初のセンテンスで、

・The Chinese Foreign Ministry said late Monday that it would correct a ban on ship traffic in the East China Sea,saying the inclusion of the area beyond the median line with Japan was "a technical mistake."
中国外務省は月曜日遅く東シナ海の船舶航行禁止令を訂正すると発表した。禁止エリアに日本との中間線が含まれていたのは単純なミスであったと述べている。

ここで、saying the inclusion of the area beyond the median line with Japan was "a technical mistakeが分詞構文。動詞sayingの意味上の主語はThe Chinese Foreign Ministry である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする