哲ノート

gentle heart!! ヤサシイココロ・オトナノココロ

足を鍛えるフットチューブ

2016-04-11 23:54:40 | 買い物
ある女子プロのツイッターをみて、「これこれ…」とさっそく購入(なんにでも手を出しちゃう性格なんで…)

足を鍛える、体幹を鍛える、ショットを安定させる…

 

今日の打ちっぱなしも、脚にこれをはめて打ち込んじゃってさ(ちょっと“変な人”で目立っちゃたかな)

まあ“筋が一本通った感じで”安定して打ち込めました。

打ちっぱなし終わった後にも、脚に心地よいハリが残っていて、脚のストレッチに使い込むとけっこう効果ありそうですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北千住・梅の湯に浸かる

2016-04-11 22:33:59 | 銭湯・温泉
にぎわいを見せる北千住東口(電大口)

正面に電機大の高層キャンパスがあって、新しい建物と古くからの“千住”の街が融合した街を形成しています。

そんな北千住駅から徒歩1分のところに古くからの銭湯があります。

「梅の湯」

(北千住にはもう一軒梅の湯さんがありましたが廃業されたそうです)

近くに電機大のキャンパスもあり、早い時間から常連のおじさん、おじいさんに混じって若者の姿もちらほらと…。

気軽に「湯でも行くかぁ…」と誘いながら行ける銭湯があるなんて、なんとうらやましいことか。

  

さて、浴室に入ると正面にデェ~ンと(お約束の)富士山がそびえたちます。

浴槽は浅めでゆったりできる湯温が44度くらいのと、深めで足の指がピリピリくるので、たぶん45・6度くらいのがあります。

長湯でぐったりとはできませんが、熱めの湯が好きなので、ちょうどいい湯加減かな…。



どちらの浴槽も広いので、まわりへの気遣いも気にせず、時間がある限りゆったりと癒されます。

まだ外は明るく、ガヤガヤとさわがしい駅前なのに、この空間だけはそんな喧騒の世界とは違って、なんにでも束縛されずにカラダを休ませるひとときを過ごせます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする