4月2発目のラウンドは、埼玉と群馬の県境ちかく、山間にある「こだま神川カントリークラブ」
クラブハウスに向かう途中でハイキングコースが横切ったりしていて、山のてっぺん近くにあるんだけど、
(たぶん)大規模な造成してコース自体はなるべく平らにして、フェアウェイも広くしてあるようです。

3月から4週続くラウンドもここでいったん終了、最後のしめくくりに課題としてあげたのは…、
「すべてがリズムよく」「アタマのなかではゆっくりと」「右足のふんばり」「振り切る」
多少飛距離は落ちるかもしれないが、ミート率をアップしてスコアメイクに徹する。
今日のラウンドも朝早くのスタートが幸いしてか、ホールごとの待ちもなく、大きなトラブルもなく、スムーズにラウンドが進み
“ボギーでいいや(前回のラウンドから)”のもと、何事もリズムよく進んでホールアウト。
当然スコアも良くなるわけですよ。
後半スタートまでいったん休憩・食事をとりますが…なんと後半スタートまで「1時間40分待ち…」
(おいおい、詰め込みすぎじゃないのぉ…)

ここまでリズムよく気持ちよくラウンドが進んで、気分もハイな状態だったのに…、“水をさす”ような食事休憩時間。
気分をリセットするような“時間の停止”(そう思っちゃうこと自体があとで裏目にでちゃうのがわかっていても…)
後半は“また新しいスタート”って考えればすっきりするだろうに、前半の疲れも手伝ってどうも気分がのらないスタートになっちゃう。
後半最初のホールは短い“サービス”ミドルホール。
1打目をいいところまで運んで、さあアプローチってところでザックリしちゃって、気分取り直してもう1回アプローチして寄せきれず。
あわよくば「バーディ」悪くても「パー」で、なんて欲出しちゃったものだからこんなになっちゃう…後半は「ダボ」スタート。
このあとも“ボギーでいいや”のココロがどっかいっちゃって、“凡ミス”のくりかえし(なにやってんだか…)
あがってみればいつもと変わらず平凡なスコア(前半あんなによかったのに…)
前半と後半のあいだにはいった昼食休憩が、一連のコースラウンドの流れ、リズムというものを止めちゃったんかなぁ。
こんなことでプレー・スコアに影響が出ること自体、自分の“ハート”の問題かと思いますが…
純粋に「ゴルフ」を楽しむということでは、この途中に食事・休憩を挟むという「日本式ゴルフスタイル」というのはどうなんでしょう。(1時間40分はないでしょ)
まだまだ「研鑽」が足らないと言っちゃあ、それまでですがね…。
クラブハウスに向かう途中でハイキングコースが横切ったりしていて、山のてっぺん近くにあるんだけど、
(たぶん)大規模な造成してコース自体はなるべく平らにして、フェアウェイも広くしてあるようです。

3月から4週続くラウンドもここでいったん終了、最後のしめくくりに課題としてあげたのは…、
「すべてがリズムよく」「アタマのなかではゆっくりと」「右足のふんばり」「振り切る」
多少飛距離は落ちるかもしれないが、ミート率をアップしてスコアメイクに徹する。
今日のラウンドも朝早くのスタートが幸いしてか、ホールごとの待ちもなく、大きなトラブルもなく、スムーズにラウンドが進み
“ボギーでいいや(前回のラウンドから)”のもと、何事もリズムよく進んでホールアウト。
当然スコアも良くなるわけですよ。
後半スタートまでいったん休憩・食事をとりますが…なんと後半スタートまで「1時間40分待ち…」
(おいおい、詰め込みすぎじゃないのぉ…)

ここまでリズムよく気持ちよくラウンドが進んで、気分もハイな状態だったのに…、“水をさす”ような食事休憩時間。
気分をリセットするような“時間の停止”(そう思っちゃうこと自体があとで裏目にでちゃうのがわかっていても…)
後半は“また新しいスタート”って考えればすっきりするだろうに、前半の疲れも手伝ってどうも気分がのらないスタートになっちゃう。
後半最初のホールは短い“サービス”ミドルホール。
1打目をいいところまで運んで、さあアプローチってところでザックリしちゃって、気分取り直してもう1回アプローチして寄せきれず。
あわよくば「バーディ」悪くても「パー」で、なんて欲出しちゃったものだからこんなになっちゃう…後半は「ダボ」スタート。
このあとも“ボギーでいいや”のココロがどっかいっちゃって、“凡ミス”のくりかえし(なにやってんだか…)
あがってみればいつもと変わらず平凡なスコア(前半あんなによかったのに…)
前半と後半のあいだにはいった昼食休憩が、一連のコースラウンドの流れ、リズムというものを止めちゃったんかなぁ。
こんなことでプレー・スコアに影響が出ること自体、自分の“ハート”の問題かと思いますが…
純粋に「ゴルフ」を楽しむということでは、この途中に食事・休憩を挟むという「日本式ゴルフスタイル」というのはどうなんでしょう。(1時間40分はないでしょ)
まだまだ「研鑽」が足らないと言っちゃあ、それまでですがね…。