上野の“東博”で「禅」を学んだあと、つづいて隣接した東京藝術大学へ…。
東京藝大構内にある美術館を訪問します。
(時々、他ではやらない興味深い展示会をやっていて、要チェックの美術館の1つです。)

今回は「明治時代の工藝」にスポットをあてての展示会
明治時代の日本が誇る工芸品ばかりを集めた展示で、当時の技術工芸の水準の高さと一品一品のこだわりを一堂に見ることができます。


しかも今回は「写真撮影OK」という粋な計らいもあって、展示室はけっこうにぎわっています。
展示会としては“小ネタ”かもしれませんが、けっこう1つ1つの工芸品をまじまじと見ることができて、いずれもが“見とれてしまう”ものばかりで、興味深かったです。
東京藝大構内にある美術館を訪問します。
(時々、他ではやらない興味深い展示会をやっていて、要チェックの美術館の1つです。)

今回は「明治時代の工藝」にスポットをあてての展示会
明治時代の日本が誇る工芸品ばかりを集めた展示で、当時の技術工芸の水準の高さと一品一品のこだわりを一堂に見ることができます。












しかも今回は「写真撮影OK」という粋な計らいもあって、展示室はけっこうにぎわっています。
展示会としては“小ネタ”かもしれませんが、けっこう1つ1つの工芸品をまじまじと見ることができて、いずれもが“見とれてしまう”ものばかりで、興味深かったです。
