「好きだなぁ~このラーメン」
荻窪ではないけど、丸長のれん会からのれん分けした丸信系ラーメン、その国立のお店が谷保の駅前ににありました。

「ワンタンメンください」
着丼したのは主役の「ワンタン」がたくさん入っていて、「これぞ王道」「これぞ中華そば」って感じのもの。(丸長系のメンマもはいっています)(盛り付けかたも丁寧でグッド!!)
なんたって名前の通りワンタンがどんぶりの中で“主役はっている”のがいいじゃないですか。
ストレートな麺ともからみあって、いくつも入っているワンタンの食感がもうたまりません。
ここでは“脇役?”のチャーシューもちょっと厚めで味もしみ込んでいてさ、これもおいしい。
競争はげしく切磋琢磨のラーメン業界ですけど、ぶれることなくすべてにおいて忠実につくられているラーメンというのは、決してはやりすたりには関係なく根付いていくものとおもいます。
近くに“行きつけ”の「かよえる中華そば店」があるといいよなぁ・・・。(つくづく。また来ようっと)
荻窪ではないけど、丸長のれん会からのれん分けした丸信系ラーメン、その国立のお店が谷保の駅前ににありました。



「ワンタンメンください」
着丼したのは主役の「ワンタン」がたくさん入っていて、「これぞ王道」「これぞ中華そば」って感じのもの。(丸長系のメンマもはいっています)(盛り付けかたも丁寧でグッド!!)
なんたって名前の通りワンタンがどんぶりの中で“主役はっている”のがいいじゃないですか。
ストレートな麺ともからみあって、いくつも入っているワンタンの食感がもうたまりません。
ここでは“脇役?”のチャーシューもちょっと厚めで味もしみ込んでいてさ、これもおいしい。
競争はげしく切磋琢磨のラーメン業界ですけど、ぶれることなくすべてにおいて忠実につくられているラーメンというのは、決してはやりすたりには関係なく根付いていくものとおもいます。
近くに“行きつけ”の「かよえる中華そば店」があるといいよなぁ・・・。(つくづく。また来ようっと)