あらためて“広重ブルー”を鑑賞するために、原宿駅から表参道方向に歩いたところにある太田記念美術館を訪問します。
浮世絵専門の美術館で、年間通して様々な角度から浮世絵を展示されており、最近は外国観光客の観光スポットとして広く紹介されていて、今回の訪問でも多くの外国人が鑑賞していました。
しかも誰でも知っている人気の歌川広重でしょ、そして「広重ブルー」でしょ、平日ですけどけっこう入館者も多くて・・・
館内の展示スペースから見ると入館者がちょっと多くて、一点一点の作品鑑賞に時間をかける方が多く、つねに渋滞気味で作品を鑑賞します。
(ほんとはゆったりと、自分のペースで鑑賞したいんですけどね・・・)
「広重ブルー」っていうのは浮世絵で使われる青色の絵具で「ベロ藍」とも言うんだそうで、各作品を見比べると微妙ににじませたり、配色の濃さを加減したりして
風景画に強い広重の作品を、より印象的に、より繊細に、青色をうまく配置・配色して作品が成り立っているのがよくわかります。
今までいろいろな浮世絵作品に接してきましたが、今回のように一つの技法にスポットを当ててクローズアップした企画展は、より作品を深く鑑賞する事ができて
「浮世絵の鑑賞の仕方」を認識した心持ちで館内を巡回しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます