念願の燕岳~大天井岳 ~常念岳縦走(後編)

2017年09月28日 | 山歩き・ハイキング

さて、燕岳~大天井岳~常念岳縦走の後編だす

※ 前編と二日目のコースタイムはこちら ⇒ 燕岳~大天井岳 ~常念岳縦走(前編)


4時半頃、目が覚めたら空には満点の星 (枕元に窓があったのよね)・・・ で、天気が良さげなんで、ヘッデンを着けてご来光を拝みに行くことにした。
何てったって、山頂まで10分だもんね~



05:35頃、浅間山の右から太陽が昇り始める・・・


で、ご来光が来た~


振り返ると、穂高・槍のモルゲン・・・ 


薬師岳方面は・・・ よう分からん


北に目をやると、立山~針ノ木~白馬・五竜・鹿島槍がはっきりと見えた!


南の方には、富士山と南アルプスの鳳凰三山&白峰三山も良く見える。
いや~、早起きは三文の得ってこの事だね



ご来光と景色を堪能した後は、小屋で朝食・・・ これまた美味かった!



07:05/ 準備を整えて出発。


縦走ルートの右側には槍・穂高がずっと見えてるよ~ん


おっ、ハイマツの中に雷鳥発見! これは嬉しいサプライズ


暫く進むと、目指す常念岳が見えた。


こんな良い景色はなかなかお目にかかれない・・・ ま、のんびり歩こうということで、追いついたお嬢さんに記念写真を撮ってもらった


左に見えるのが、東天井岳。


07:50/ 東天井岳を右に巻いて山頂直下の道標にたどり着くと、この先歩く稜線とカールがド~ンと現れる!
左が横通岳で、右が目指す常念岳なんだけど、思わず息を飲む景色だった・・・。


道標からはカールの淵を歩く。 広々として気持ち良い・・・
ってか、稜線だけじゃあなくって、こういうバリエーションは飽きさせないね


ハイマツ帯


振り返って、カールと歩いて来たハイマツ帯の登山道・・・ 左端の凹が道標のある場所だよ。


槍・穂高は相変わらず付き合ってくれる・・・


横通岳がだいぶ近づいて来た。


横通岳も右にトラバースするように通過。振り返ると、大天井岳や燕岳 (右の方) も見えた

で、ここを過ぎるとこの景色も見納めなんで動画を撮ることにした。



最後に写ってるのは、ここまで付かず離れず歩いて来た単独のお兄さんとお嬢さん。
いろいろお話ができて楽しかったよ~ん  またどこかで・・・



横通岳を過ぎると・・・


常念岳が全貌を現す、迫力あるね~! ってか、これ登るんかい  きつそう!


09:20/ 横通岳からダ~ッと下って常念小屋到着。常念の登りに備えて、小屋前のベンチで15分程休憩。


09:35/ ザックをデポしていざ常念岳へアタック・・・ 標高差は約400mだ!


ゴーロ帯だし浮石もあって歩きにくい事この上なし!  あと、真ん中のピークが山頂かと思いきや・・・


実はこれ、偽ピーク  
ま、知ってたからめげなかったけど、知らんかったら心が折れるよな、これは  



10:30/ そんなこんなで、縦走最後の常念岳山頂到着。


中央が大天井岳で、歩いて来た稜線が良く見える。 燕岳方面は残念ながら雲に隠れちゃった


槍と大天井岳の間には、鷲羽岳と薬師岳・・・ えっ! よく分かったな !? って・・・


カンペがあったも~ん


左から、前穂・奥穂・北穂・大キレット・南岳・中岳・大喰岳・槍ヶ岳・・・ 近いね~


前穂の左には乗鞍と御嶽山

他に、富士山も南アルプスも八ヶ岳も、あと火打や妙高らしいのも見えてたけど、写真じゃ良く分からんので省略



11:30/ 山頂で20分程眺望を楽しんでから下山し、常念小屋前のベンチで昼食休憩。

で、休憩を終えタクシーの予約を入れようとしたら、目の前をタクシー会社にTELしてるカップルが通って行った。 速攻で「ご一緒しましょう!」って言ったら、即「OK」・・・ 昨日の朝といいついてるね~  脅しちゃいないよ



12:10/ そんなこんなで、帰りのタクシーを確保して下山開始。


常念岳は雲に隠れてきたけど、、、


紅葉がきれい!


12:35/ 最終水場通過。冷たくって美味かった


水場の横にある橋と沢・・・ 登山道はこの沢沿い整備されている。


高くて狭い所もあるから滑落に注意!


こういう所好きだけど、雨の後は水量が増えそう   (実際、流された人がいるらしい・・・) 


13:45/ 大滝通過。 んん~!? 昭文社の地図には「王滝ベンチ」ってかいてあるけど・・・ ま、細かい事は気にしない


これが王滝かな!? それにしても、水がきれい!


14:30/ 無事に一ノ沢登山口到着。タクシーは既に待っててくれたんで、これまたロスタイム無く帰路につくことができた


さて、 帰宅後GPSでデータを確認してみると、、、

 一日目:行動時間: 8時間35分
     移動距離: 12.1km(水平距離)
     累積標高: +1926m、-515m

 二日目:行動時間: 7時間25分
     移動距離: 12.5km(水平距離)
     累積標高: +583m、-2134m

とのこと。二日とも距離はあまりないけど、初日は登りで二日目は下りが凄いな・・・

でもまあ、久々に絶景の稜線歩きはできたし紅葉も楽しめたし、何よりお泊り登山の醍醐味のご来光とモルゲンが楽しめたんで満足満足!

素晴らしいルートだったんで、もっと早く来れば良かったな~と、ちと反省

ってか、ここ癖になりそうだ・・・ 但し、常念は抜きでね~   

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願の燕岳~大天井岳 ~常念岳縦走(前編)

2017年09月26日 | 山歩き・ハイキング

9月24日&25日、一泊二日で燕岳~大天井岳~常念岳を縦走してきた。

実はこのルート数年前から計画だけしてたんだけど、燕岳超人気なため登山口付近の駐車場はいつも満杯路線バスの本数少ない・・・ てなこって今まで敬遠してたのよね

でも、
友のブログを見てたらタクシーを上手く使えば結構アクセスしやすいらしい・・・ で、ついに決行することにした!

今回のコースはこちら ↓ ↓ ↓


初日は、燕岳に登ってから大天井岳まで稜線歩きを楽しんだ後、大天井岳に登頂して大天荘泊
二日目は大天井岳でご来光をだ後、常念小屋まで稜線歩きを楽しみ、常念岳に登ってから一ノ沢登山口に下山するというもの・・・。

このコース、天気が良ければ槍~穂高の眺望が素晴らしいとか・・・ で、今回は天気予報と睨めっこして、狙いすまして有給取ったもんね


※ コースタイム

一日目: 中房登山口 06:45 ~ 富士見ベンチ 08:20/30~ 合戦小屋 08:55~ 燕山荘 09:50/10:05 ~ 燕岳 10:30/55 ~ 燕山荘 11:20/55 ~ 蛙岩 12:20 ~ 大下り 12:40 ~ 喜作レリーフ14:00 ~ 大天荘 14:40/15:00 ~ 大天井岳 15:10

二日目: 大天荘 07:05 東天井岳道標 07:50 横通岳 09:00 常念小屋 09:20/09:35 常念岳 10:30/10:50 常念小屋 11:30/12:10 水場 12:35 王滝ベンチ 13:45 一ノ沢登山口 14:30


23日(土)に安曇野に移動。時間があったので市内の登山者向け駐車場の下見したら、
どこもほぼ満杯なのに驚いた
天気はイマイチでもやっぱ混むんだなここは・・・ てなこって、翌日は最もキャパのある穂高P (150) から出発することに決定下見しといてかった 

24日(日)、0500に宿を出発コンビニに寄って穂高Pに着いたのが0520既に一組のご夫婦がタクシー待ち中・・・。 で、靴をいて準備してたらタクシーが来たんで手を振って合図をしたら「待ってま~す!」とのこと・・・
ロスタイム無し&相乗りさんゲット(タクシー代 =3700/2名は超ラッキー

さて、こんな感じで
登山口に着いたのが0610予定より早く着いたんで、登山口にあるベンチでゆっくり朝食・・・ 荷物はなるべく軽い方が良いからね  その後トイレに寄って出発準備完了!



06:45/ 気合を入れて中房・燕岳登山口出発。


07:10/ 第一ベンチ通過。 ここは随所にベンチが設置してあるらしい・・・

07:30/ 第二ベンチ通過。

07:50/ 第三ベンチ通過。

あ、ベンチがありすぎるんで、写真は省略  樹林帯でつまらんし・・・



ここまでは北アルプス3大急登と言われるだけあって、結構な急登


高度を稼ぐと花崗岩むき出しの地質が現れる・・・ なるほどね  

あ、足を擦りむかないよう、要注意!



08:20/ 富士見ベンチ到着。 だいぶ汗をかいたんでここで10分程水分補給休憩。
富士山は・・・ 見えんかった



富士見ベンチを過ぎると下山者とのすれ違い渋滞発生! マナー的には登り優先、でも数が多いと避ける所も無いから先に下ってもらうんだけど、次から次に来るんで先に進めん・・・ 100人以上いたな



合戦小屋が近づくと、だんだん空が見えてきて、木々も紅葉してきた


萌え萌え~!


おっ! これから向かう大天井岳と大天荘が見えた


08:55/ 合戦小屋通過。 ここは賑やかなんでスルーして先に進む。
えっ、名物のスイカは食べないの !?・・・ って?
いや、1/8切で¥800は高すぎでしょ・・・ ってか¥800なら生ビーの方が良いも~ん

 

合戦小屋を過ぎると、斜度も緩むし開けてくるんで気持ち良~く歩ける!


おっ、槍の穂先発見! テンション上がるね~


紅葉もだんだんと色づいてきたよ


09:15/ ここが合戦沢ノ頭かな? 燕岳と燕山荘が見えた。






この先の紅葉は良い感じだったよ~ん


でも、こんな所もあるから気をつけてね!



09:50/ そんなこんなで燕山荘に到着し、ここで15分程休憩。


10:05/ ザックをデポして燕岳へ向かう。 花崗岩が風化した白砂とハイマツの緑が絶妙のコントラストでとってもきれい


名物のイルカちゃん




他にも花崗岩の奇岩が沢山あって楽しいな~ここは! 人気なのが良く分かった  ズリズリ歩きづらいけど・・・


10:30/ 燕岳山頂到着。 山頂は混んでたんでちょっと下で記念撮影。 良い眺め・・・ ってか、槍は外せないよね~


北に目をやると、右から鹿島槍・五竜・白馬、真ん中が針ノ木岳で左が立山・・・ あ、手前左は北燕岳だよね?


南南西に目をやると、右から槍・穂高、真ん中が大天井岳で左が常念岳。
燕山荘を起点にこれから歩く稜線も良く見えた



11:20/ 燕岳山頂から燕山荘に戻って昼食休憩。ここは眺めも雰囲気も良いからついつい長居しちゃうね!


11:55/ 名残惜しいけど、燕山荘を後にして大天井岳方面へと向かう。


楽しそうだね~この稜線  あ、左端が目指す大天井岳だね!


振り返ると、さっき遊んだ燕山荘から燕岳への道が見える・・・ サイナラ~


ず~っと槍が見えてる 


クロマメノキの紅葉絨毯


12:20/ 蛙岩(げえろいわ)通過。


ナナカマドの紅葉


12:40/ 大下り突入。 大下りと言っても、100m位らしいけど 




下った先には錦秋のトレイルが待ってた


でも、下った分は登り返しがあるわけで・・・  



この辺り、夏はコマクサやミヤマキスミレが咲くらしいんで、その時期にも訪れてみたいもんだ・・・。


大天井岳もだいぶ近づいて来たね!


14:00/ 喜作レリーフ通過。


アップの喜作さん、可愛いい顔してる


14:05/ 槍分岐到着。ここで10分程休憩して最後の登りに備える。


振り返ると今まで歩いて来た稜線が見えた・・・ ガスが出る前で良かった良かった  


14:15/ 大天荘への最後の登り・・・


14:40/ そんんこんなで大天荘到着。まずはビール・・・といきたかったけど、ここは我慢して宿泊の受付を済ませ、、、


15:00/ 荷物を置いて大天井岳山頂へ向う・・・ 山頂まで10分とのことだかんね!


15:10/ でも、山頂はガスってきて、さっきまでの景色は無し ガックシ!


まあ明日があるさ・・・ ということで、そそくさと下ってソッコーで乾杯


小屋の夕食は17:15から・・・ どれもこれも美味しくてボリューム満点!
あ、日曜は芋煮の日ということで、これはお替りもOK。お腹いっぱい頂きました  美味かった!


19:00からは、これまた日曜のスペシャルイベント「ランプの夕べ」がスタート。
安曇野に昔から伝わる民話の語り部と、大天井岳の四季を写したスライドショーを楽しむことができる・・・ 特にスライドショーは大天井岳の一年があれこれ見れて楽しかった。
あ、かみさんはスタッフ手製のケーキとワインのサービスが嬉しかったみたいだけどね

この後、担ぎ上げたウイスキーと焼酎を呑みながら星空が出るのを待ったけど、ガスは晴れず。まあそれは明日の早朝に期待することにしよう・・・ということで、消灯の21時に就寝。

そんなこんなで、縦走初日終了。  で、後編に続く・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報・・・ 念願の山旅に行ってきた (^^♪

2017年09月25日 | 山歩き・ハイキング

何年も前から計画してたお山・・・ やっと行けた


紅葉も、


モルゲンも、


絶景の縦走路も・・・

写真撮り過ぎ&記憶喪失なんで、レポはおいおい  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コシテクター

2017年09月22日 | その他etc

今年はスキーシーズン終了から暫く腰の調子が良くなかった・・・

これから気温が下がってくると、また悪くなってくるかも !?


つうこって、こんなものを買ってみた! 「Q&P コシテクター」・・・ 血流促進成分配合で血行不良や筋肉のコリをほぐし、腰痛(あと、肩こり、五十肩なんかも)を改善してくれるらしい。

毎日運動したりお風呂に入ったりで血行不良には気を使ってるけど、長い時間椅子に座ってるとか長時間車を運転する時なんかはどうしても負担がかかるからね~

あ、何故に60錠×2なのかというと、120錠×1より安かったから・・・ こんなこともあるんだね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーコンの仕込み

2017年09月17日 | ベーコン

5月に作ったベーコンが底を尽きそうなので、本日仕込んだ


先ずは、いつものように塩・砂糖・スパイス類をキッチリと計量して良く混ぜ合わせる。


長期間漬け込むので雑菌の侵入は厳禁・・・ アルコールスプレーでまな板や道具をしっかりと除菌!


お肉の余分な脂や筋(特に骨を抜いた部分の固い筋)を切り取る。(← 食感に影響するので大事だよ!)  


さらにまんべんなく肉刺しをして・・・


ビニール袋に入れてスパイス類をスリスリし、玉ねぎのスライス・ニンニク・日本酒を放り込み・・・


しっかりと空気を抜いて、さらにビニール袋に入れて口を縛ればいっちょう上がり!
あとは毎日モミモミして3週間・・・ つうこって、こいつの10月の3連休かな〜

えっ、お山はどうすんのって?  いや、連休は混むから泊りはなしなんで、燻煙日は確保できる・・・ はず  


※ 詳しい作り方はこちら ⇒  「GRIの燻製レシピ/ベーコン」 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッドレスタイヤが来ちまった!

2017年09月16日 | その他etc

新車購入に伴い、スタッドレスタイヤも購入・・・


ってか、もう届いちまった



届いたのは、YOKOHAMA iceGUARD SUV G075

このタイヤ、昨年発売された新製品なんだけど、昨年はXVに合うサイズはなかったのよね。でも、ネットで発見したんで問い合わせをしたら、、、

> ヨコハマ アイスガード SUV G075 225/60R17
 上記商品で御座いますが、今年の11月より出荷が始まるサイズで御座いました。
 ご確認頂きまして、ご検討の程宜しくお願い致します。

との返事。で、お安かったし送られてくるのが11月なら邪魔にならず良いな~!ってんで、ついポチったんだけど、、、


> カタログ上11月より発売になっておりますが、メーカーが前倒しで生産したということで
 オーダー分はメーカーより入荷いたしております
 先日のお問い合わせより納期が早まってしまいますこと、申し訳ありません。
 今後、欠品等の可能性もありますのでご用意できましたら出荷させていただきます。

だってさ  早く言えよ!



ま、しょうがないんで、このまま物置に片づけておくことにした 置く場所あって良かった!

それにしても、このタイヤって今までよりかなりでかくて重い・・・ 交換の時はギックリ腰に気をつけんとね




そうそう、ネットであれこれ見てたら、こんなものを発見!

17インチのタイヤの「脱着・組替・バランス・廃棄」で¥8,640 (15インチだと¥7,776)と超お安い! しかも、お店に送れるらしい・・・

今回は初回なんでホイール付きを買ったけど、次はタイヤだけネットでお安く買って、こういうのを使うとお得で便利かもね  GooPitはどこにでもあるし

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬の果物あれこれ

2017年09月15日 | ふるさと納税

北海道栗山町から、ふるさと納税のお礼の特産品が届いた・・・


夏に引き続き、日原メロンの第二弾、、、5年連続のリピ  




付属の用紙に書いてあった食べ頃の日に切ってみると、熟れ熟れで美味そう!


このレッド種は、舌触り滑らかでトロ~ンとした甘味と良い香りが特徴、ウイスキーにも合うのよね

*** 栗山町ふるさと納税特設サイト ***


とかなんとかしてたら、鳥取市からもふるさと納税のお礼の特産品が届いた・・・


鳥取市と言えば、二十世紀梨 (7.5kg) ・・・ これも5年連続のリピだな!


あれっ、オサレな名前がついてる


こちらはシャキシャキの食感と上品な甘さが GOOD! 朝のお目覚に合うんだよね~

そうそう、これは5月に寄付したんで¥12,000だったけど、鳥取市は6月1日から寄付金額を見直して今は¥17,000 になったみたい・・・

野田さんは高市さんみたいなケチな事は言ってないみたいなんで、元に戻してね~  でないと、リピしないよ!


*** ふるさと鳥取市応援サイト ***

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の磐梯山(猪苗代登山口から)

2017年09月09日 | 山歩き・ハイキング

今週末は長男が遊びに来るはずだったんだけど、訳あって急遽お流れ・・・。

で、天気も良さげだし久々にお山に行く事にしたんだけど、計画してなかったんで近場の磐梯山をチョイス!
ここなら絶景が楽しめるはずだし、トレーニングにもなるし、新しい車の高速試し乗りもできるしね

今回のコースはこちら ↓↓↓

磐梯山は8年前に一度八方台登山口から登った事があるので、今回は猪苗代登山口からスタートし、赤埴山(あかはにやま)経由で山頂を目指すことにした。

※ コースタイム/ スキー場P 06:30 ~ 天の庭 07:35 ~ 赤埴山分岐 07:55 ~ 赤埴山 08:10~ 沼ノ平 08:35 ~ 弘法清水 09:15 ~ 磐梯山山頂 09:40/10:05 ~ 弘法清水 10:25 ~ 沼ノ平 11:00 ~ 天の庭 11:35  ~ スキー場P 12:15

早朝4時に家を出て、猪苗代スキー場の駐車場に到着したのが6時10分頃・・・ コンビニに寄らなきゃ2時間で着いちゃうんだね~ここ


06:30/ スキー場の駐車場出発、プリウスが停まってる所を左に進むと、登山届を入れるポスト有り。
電信柱が邪魔だけど、目指す磐梯山が見えるね・・・ ってか、写真はちゃんと構図を考えて撮らんとね


暫くはゲレンデ内を進むんだけど、これがまた結構辛いのよね~!


秋の花がいろいろあったけど、メマツヨイグサが一番可愛かった


朝陽を浴びて、ススキが輝く・・・ 秋だね~!


スキー場の管理道路、長くて飽きちゃった


07:25/ 50分掛かってやっとスキー場TOP・・・ このリフト、夏場は運行しないのかな!?


スキー場TOPから本格的な登山道、結構急だよ


07:35/ 天の庭通過。 天の庭と言っても、看板だけで特に何も無し・・・。


たぶん、ホツツジ


アキノキリンソウ


ホタルブクロ


登山道はだんだん開けてきて良い感じ


シラタマノキ、わんさか!


07:55/ 赤埴山分岐通過。


火山灰で土が赤いから赤埴山なのかな?


ここにはヤマハハコが沢山咲いてた。


赤埴山山頂までもうチョイ・・・


イワイチンがそこいらに!


08:10/ 赤埴山山頂到着。


マツムシソウ


目指す磐梯山。 右下が通過地点の沼の平かな?


右に目をやると、櫛ヶ峰


5分程景色を楽しんで降下開始・・・。



赤埴山から下るとフラットな登山道が続く。 一休みできるね  


沼の平から見える磐梯山。だいぶ近づいて来た。


08:45/ 渋谷登山口との合流地点通過。


ここから再び登りが始まる


振り返ると、右にさっき登った赤埴山&左に沼の平が見える。


櫛ヶ峰に続く稜線に出ると、檜原湖がど~ん


天狗岩と噴火で吹き飛ばされた山肌・・・ 磐梯山の北側の風景は迫力満点!


この先は、広々として眺めの良い登山道


振り返ると櫛ヶ峰


咲き残りのタカネナデシコ


ウメバチソウは今が盛り!


10:25/ 弘法小屋到着。


ここに来たら、弘法清水は外せない  冷たくてウンマ!


この先山頂までは岩ゴロの急登が続く。


こんな大きなダイモンジソウの株は初めて見た!


09:40/ 磐梯山山頂到着。


近くにいたおじさんに三角点の所でシャッターを押してもらった・・・ ありあ~っす


檜原湖方面


櫛ヶ峰の奥には吾妻連峰


景色を眺めながら、凍らせて持って来たゼリーとお菓子を食べて25分程休憩。


残念ながら南の猪苗代湖方面は雲が出てきちゃった。 初秋と言ってもまだ空気は夏のようで・・・


ゴマナ・・・ あまり珍しくないし、あちこちにあるんでスルーしてたけど、山頂付近にあったこの株はメッチャでかくて無視できん!



帰路は、赤埴山をパスして右に巻いて進む。


途中、山頂で見えなかった猪苗代湖が姿を現した


天の庭を過ぎて、長々とスキー場を下る。ここが今日一番辛かった、、、
ってか雪と板があれば10分もかからんのにな~  



12:15/ そんなこんなで、スキー場P到着、お疲れ様~

さて、思いのほか早く登山が終了したので、会津若松の菜華楼に立ち寄って昼食。

菜華楼といえばいつもスキー帰りに立ち寄るのが田島店で、ここは店主の宗さん自ら厨房に立ってる2号店。
2号店を出したのは知ってたけど、今までなかなか来る機会が無かったのよね


かみさんが中毒になってる塩タンメンは外せない!


で、ランチのセットは半麻婆飯を注文。 田島の菜華楼の麻婆も良いけど、宗さんのオリジナルを食べたかったのよね~  やっぱウンマイ!


こちらはレバニラ炒め・・・ 田島店ではメニューから無くなってたので、ついオーダーしちまった!
久々に食べた宗さんの中華、やっぱウンマイな~


さて、例によって帰宅してからGPSのデータを見てみると、

  行動時間: 5時間45分
  移動距離: 13.2km
  累積標高: +1287m、-1296m

とのこと。2ヶ月ぶりの山行だったけど、天気も上々だったんで楽しく歩けた・・・

でも、明日は絶対筋肉痛だな サボリ過ぎました・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すだちの収穫

2017年09月03日 | 食道楽&酒の肴

庭のすだちを収穫・・・


今年は実の付きが悪かったな~


でもまあ、すだちと言えばサンマ

そういや、こちらも今年は収穫が少ないようで・・・ 小さいし!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NaviCon って超便利!

2017年09月02日 | その他etc

先々週納車された新型XVの車載ナビなんだけど、いちいち車に行ってあれこれ地点登録するのは超メンドイ!

まあ、食べ物屋さんなんかは走りながら電話帳登録すれば良いんだけど、登山口とか付近の駐車場とか地図で場所を特定して登録しなきゃあいけない所は大変なのよね

で、何か便利なツールはないか探してたら NaviCon という Android 端末(私の場合はタブレット、iPhone等のスマホもOK)で検索した地点をカーナビに転送できるアプリを発見  

使い方はというと・・・


1. 登録したい地点にカーソルを合わせ「ピンをドロップ」をタップすると、


狙った場所にピンがドロップされる(同時にマップコードが生成されるので、これをカーナビに打ち込んでもOK)

※ ドロップしたピンを消すには×をダブルタップ

2.  水色の「ドロップされたピン」という所をタップすると、、、

こんな詳細画面が現れるので、「ブックマークに登録」をタップ


3. 後で分かりやすいように名前を変えて・・・


4. キーボードを隠して右下の「OK」をタップすればブックマーク完了。


「OK」をタップして戻ると、ちゃんと名前が変わってた  
そうそう、この画面でナビへの送信予約もできるみたい・・・。


ちなみに、Google StreetView で付近の様子も見ることができる


5. ここまで家の中。で、その後車に行った時にメニューの「ブックマークから地点選択」をタップし、


6. ナビに送信したい地点(峠の茶屋P)をタップ、(フォルダもあれこれ作っておけるよ )


7. 最後に「ナビへ送信」をタップすれば、


ナビに「峠の茶屋P」が送信されるので、後はナビでお好きなように・・・

※ タブレット(Android 端末)とナビは Bluetooth 接続


いやいや、簡単だし超便利  

NaviCon、グルメや旅ものの連携アプリから検索してカーナビに場所を転送することもできるらしいし、何よりナビに入ってる限られた情報(古い物もある)以外に自由に情報を検索して、その場所をナビに送れるのが良いね

使い方、かみさんにも教えなきゃ 私は運転手なので・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする