本日帰宅したら、高畑スキー場からシーズン券の案内が届いてた・・・
パンフ兼申し込み書が2枚・・・ これは、かみさんとの二人分かな
今年はお食事券も来た・・・ 「昨シーズンは雪不足でご迷惑をお掛けしました・・・」とのことでのサービスみたいだけど、それはスキー場のせいじゃあないよね
でも、ありがたく使わせていただきます
まあそれは置いといて、、、既に昨日、現金書留で申し込みしといたんでヨロシクね~ 明日には届くだろ
※ シニアの皆さま、早割(¥9800)は値段に差が無いので、年齢証明書類の添付は必要無しとのことですよ~!
庭の一等地に植えた酢橘・・・
今年も順調に育った
たわわだね~ って、、、 もうちょい間引きしても良かったかな
まあそれは置いといて、
収穫した酢橘で早速生搾りスダチ・サワー! レモンちょい足しで、メッチャ爽やかなお味・・・
蒸し暑い夜には最適な飲み物ざんす
植えて良かったな~、これ 毛虫は嫌だけど
兵庫県猪名川町から、ふるさと納税のお礼の特産品が届いた・・・
猪名川町自慢の特産品、種なしピオーネ3kg
この特典は20個限定、毎年申し込み開始と同時に瞬時に無くなっちゃうんだけど、今年も何とかゲット ラッキー!
つるんと剥けて、ジューシー & めっちゃ甘い!!! 種なしで食べやすいのもGOOD
来年もリピしたいけど、、、競争率高いからな~
あ、この先梨とかメロンとか届く予定だけど、果糖太りに要注意だな・・・
*** 清流猪名川ふるさと応援寄付金 ***
お盆休み、実家のある青森に帰省・・・ で、途中寄り道して3年ぶりに田舎館村の田んぼアートを見学してきた。
第2会場の展望デッキの前には、何やら色の付いた稲穂が・・・
(写真をクリックすると、パノラマ写真が現れるよ!)
で、展望デッキに上がると、「シン・ゴジラ」現る! 凄く似てて迫力満点
第1会場は、NHK大河ドラマ「真田丸」がテーマ
こちらは草刈正雄さん演じる真田昌幸・・・ これまたそっくりだね!
で、こちらが山本耕史さん演じる石田光成・・・ こっちはまあまあ似かな
でも、真田丸がテーマなら、主役の堺雅人だろ!? と思ったんだけど、石田光成の三女が津軽家二代藩主の正室だったんでこうなったらしい・・・。
でも、、、やっぱ、堺雅人だろ 納得いかん
今年は7月の天気がぱっとせず、雌花の付きがイマイチだった・・・
で、ゴーヤも残り3本。 今年の収穫は20本くらいかな?
しっかしまあ、アバサー ⇒ ハリセンボン とは良く言ったもんだ
これで、毎日続くゴーヤ攻撃も終了・・・ 家のが美味いんで、買ってまでは食べないからね~
嫁さんの実家に帰省してた息子から孫の写真が送られてきた
4月に生まれた二女も大きくなったな~
ってか、ちょっと待った・・・!
こちらが同じ頃の長女・・・ メッチャ似てるな~ 写真の使いまわしか???
まあ、実際はこんなに違うんだけどね・・・
それは置いといて、、、仲良し姉妹になってね~
我社は昨日から夏休み・・・ オリンピック見てたら寝不足ざんす
でも、庭の白樺の枝が伸びすぎてえらいこっちゃ状態なので、朝の涼しいうちに枝切・・・
で、Before
After!
えっ! 大して変わらんって? いや、実は陽が射して来て暑くなってきたんで、早々に撤収
でも、10kgくらいは切り落としたよ
体操の内村じゃあないけど、休み早々「こき使われ」とります
宮崎県都城市から、ふるさと納税のお礼の品が届いた・・・
その名も「豪華な焼酎セット」! 茜霧島だけでもありがたいのに、赤霧島もセットになってる
あ、茜霧島と言えば先週大人買いしたのが沢山あるな・・・ でもまあ腐るもんじゃないし、よかよか!
ってか、これ頼んだのすっかり忘れてた・・・ 呑み過ぎ注意!
*** 都城市を応援してくださる方へ ***
ここ暫く暑くて食欲が湧かない・・・ (酒は呑めるけど )
こんな時はゴーヤカレーに、燻製タンドリーチキンだね
てなこって、午前中にさっと仕込みをして、、、
午後、ジムに行く前に燻煙
Before
After・・・
食べる前に、ロースターで皮目をパリッと焼いて、ゴーヤカレーにトッピングすれば出来上がり~
燻製タンドリーチキン、カレーのトッピングにも合うけど、ビールのおつまみにも最高だね
でも、一番暑い時間帯にベランダで燻煙するのは・・・ ちと辛かったな
※ 詳しい作り方はこちら ⇒ 「GRIの燻製レシピ/燻製タンドリーチキン」
近所のスーパーで、超珍しい茜霧島を発見
¥1,200(税抜き)と、プレミアム無しのお値段だったんで、速攻で茜5本+赤1本をお買い上げ・・・。
茜霧島は、2014年6月以来5度目の発売なんだけど、原料のサツマイモのタマアカネの収穫量が少なく、いずれも数量限定での販売なんだよね。。。
独特の柑橘系のフルーティな味と香りはハイボールにしてもウンマイ 夏はこれだね!
それにしても、産地の宮崎でもなかなか手に入らない焼酎が、地元密着型の小さなスーパーで買えるなんてびっくり!
でも、大型店なら入荷してすぐに無くなっちゃうんだろうな~