PCR検査

2022年08月16日 | その他etc

念のため、帰省前にPCR検査を受けてきた


予約は9時半。ドライブスルー方式で、あれこれ書類を書いた後、唾液を採取するだけ・・・


で、4時過ぎにメールで検査結果が届いた。結果は 「検出されず/COVID-19 NOT Detected」

ワクチンも4回目を接種して2週間経ったし、これで普通に気をつけとけば大丈夫だろ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レヴォーグかぶり

2022年08月14日 | その他etc

今日、長男が孫を連れて遊びに来た


まあそれは置いといて、レヴォーグかぶり・・・
ってか、色までかぶっとるな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーコンの燻煙

2022年08月06日 | ベーコン

今日は、3週間前に仕込んだベーコンの燻煙作業・・・


一晩ピチットシートで水分を抜いたお肉を、55~60℃で2時間程温熱乾燥してから、65・70・75℃ と1時間おきに温度を上げながら3時間燻煙。(チップは大さじ3杯×3回)
その後、75℃をキープして2時間半程温熱乾燥して中までじっくり火を通す 

今回は、ちゃんと お肉の繊維に忠実に串刺しして燻煙・・・ 4枚になっちゃったんで、2段仕込み 燻製器の大きさから、奥行き的にこれがギリ!



燻煙後は、6時間ほど風に晒して煙臭さを飛ばして出来上がり。今回も良い感じでできたね  


あとは、いつものように適当な大きさにカットし、真空パックしてから、、、


3日ほど冷蔵庫で燻製香を馴染ませてから冷凍保存・・・

これでスキーシーズン突入前まで持つよね、母ちゃん  


※ 詳しい作り方はこちら ⇒  GRIの燻製レシピ/ベーコン

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭山動物園

2022年08月03日 | 山歩き・ハイキング

7月28日、北海道遠征5日目は移動日だけど、千歳に帰る前に旭山動物園へ・・・ 

去年の12月にホッキョクグマのゆめちゃんが生まれたという事で、楽しみにしてたんだよね~ 40年ぶりの繁殖成功だそうだ!


ホテルでパッキングを済ませてから旭山動物園へ・・・ 2年ぶり5回目だね

9時半開園とのことだけど、夏休みで混んでいそうなんで、早めに出発して9時過ぎに到着。


開園直前はこの並びよう・・・ 早めに来て大正解


入門したら、真っ先に「ほっきょくぐま館」へ


いたいた、ゆめちゃん。 可愛いね~


って見てたら、母熊のピリカがぬ~っと現れた

んん~、ゆめとピリカでゆめぴりかか・・・ さりげなくじゃあなくって、露骨に北海道のブランド米を宣伝してるな






それは置いといて、可愛すぎて写真撮りまくり~

 
動画もね


こちらは往年のスター、ホクトとルルかな? 存在感薄くなっちゃったね

いつもの事だけど、ほっきょくぐま館に30分以上張り付いた後、さっと園内一周・・・


レッサーパンダ、なかなか顔を撮るのが難しいんだよね。


こちらは、今年4月にできたえぞひぐま館


お山であんたにゃあ会いたくないな


動きが素早いテナガザル


こいつも動画で・・・


オランウータン・・・ こっちは全く動かん


動かんといえば、一昨年水槽をグルグルローリングしてたカバの百吉も全くやる気ナッシング。

夏は暑くて動きが悪いみたいだな


きりん舎に行ったら、ちょうどもぐもぐタイム


1年半前に生まれたアミメキリンのあさひちゃん・・・ どの動物も、子供は可愛いね


で、もう一度ほっきょくぐま館に行ってゆめちゃんを見てから、、、


あざらし館へ・・・ 定番の写真だね


もうじゅう館に行ったら、いつものお立ち台にはメスライオン・・・ 去年の10月に愛媛県のとべ動物園から来たイオ♀とのこと。


イケメンライオンのオリト♂は場所を奪われてふて寝しとる  尻に敷かれてるのかな~


ペンギンももぐもぐタイムの後でお昼寝中

さて、千歳に戻ったら、、、

レンタカーを返す前に、「吉」の白味噌ラーメン again!  やっぱこれウンメ~  


〆は雪印パーラーのソフトクリーム。千歳空港といえばきのとやのソフトが有名だけど、超並んでたんで止めといた  時期が時期だしね


さてさて、これにてプチ夏休みの北海道遠征は終了。 実は、今回の遠征は、日本一のチングルマの群生地「裾合平」のチングルマを見ようと計画したんだけど、数日前にピークを迎えちゃったし、それより何より天気が悪くて旭岳方面には行けなかったんで、一番の目的達成は成らず・・・ 

てなこって、また狙いますかね~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富良野岳

2022年08月02日 | 山歩き・ハイキング

7月27日、北海道遠征3座目は、花の富良野岳をチョイス。ここは3回目だけど、今まではもっと早い時期だったんで見れなかったエゾルリソウという花がお目当て・・・ さて、どうなるかな?

今回のコースはこちら↓↓↓

まあ、普通に十勝岳温泉の登山口からのピストン・・・ 実は、富良野岳~上ホロカメットクまで足を延ばして絶景の稜線歩きを楽しみたかったんだけど、ガスが晴れないんで止めといた


※ コースタイム/ 十勝岳温泉 07:20 ~ 安政火口入口 07:45 ~ 上富良野岳分岐 08:15 ~ 縦走路分岐 09:40 ~ 富良野岳 10:20 ~ 縦走路分岐 10:45/11:05 ~ 十勝岳温泉 12:45


旭川市内のホテルを6時ちょい前に出て、十勝岳温泉の駐車場に着いたのが7時過ぎ。60台位の駐車スペースはほぼ満車・・・ 平日だけど、人気の山だからね~


07:20/ 準備を整えてから登山届を出して登山口を出発。


コウリンタンポポ


アキノキリンソウ わんさか!


これは・・・ シラタマノキだよね  クロマメかと思ったけど、よく見ると葉っぱギザギザ


07:45/ 安政火口入口通過。この辺りのエゾノマルバシモツケは終盤


咲残りのエゾイソツツジ


ミヤマホツツジ(花柱が太く上に巻く)はあちこち沢山


岩々の登山道は転けると痛いので要注意!


ゴゼンタチバナ


エゾヒメクワガタ


08:15/ 上富良野岳分岐通過。


晴れてくれんかな~と思って登ってきたけど、ガスで山頂は見えん


ウコンウツギ


笹原の登り返し


ヨツバシオガマ (ハッコウダシオガマ?)




ミヤマリンドウ


途中にある花園は、グッドタイミングだったな 


チングルマ わんさか


イワヒゲとチングルマのコラボ

先に進むと・・・

コガネイチゴ


チシマノキンバイソウとハクサンボウフウかな?


だいぶ近づいてきたけど、やっぱ山頂は見えず・・・ ってか、今日が一番天気が良いはずだったのに~ 天気予報は分からんもんだ!


オニシモツケ


オオバミゾホオズキ


この障害物競争みたいな木道が出てきたら、縦走路分岐も近いね


エゾウサギギク・・・ 可愛いね~!


かみさんが大好きなトカチフウロ (淡青紫色が特徴) もわんさか現る


09:40/ 縦走路分岐通過。このまま一気に頂上を目指す。


ここにもコマクサ


メアカンキンバイ


エゾノマルバシモツケ


ハイオトギリとエゾウサギギクの黄色い園


イワブクロは、あちこちにわんさか群落を作ってる。


ウメバチソウとハナニガナのコラボ


イワギキョウだって斜面一面に咲いてる


エゾノキリンソウとエゾウサギギクの黄色い谷・・・ こりゃあすんげ~


でも、今回一番凄かったのが、どこまでも続くトカチフウロとエゾウサギギクの海。写真じゃあ分かりづらいけどね  ここ、去年はエゾノハクサンイチゲの海だったな


先に進むと、ちょっとだけガスが流れて山頂が見えた。


エゾツツジの大群落


ミヤマリンドウも盛り盛り!


地味だけど、ゼンタチバナ


で、山頂手前でお目当てのエゾルリソウを一株だけ発見   
北海道固有種なんだけど、盗掘が相次ぎ、ここ富良野岳界隈では数株しか残っていないそうだ

それはそうと、10年越しの念願がかなって嬉しいぞ~


10:20/ そんなこんなで富良野岳山頂に到着して記念撮影。


でも、山頂は狭いし、ガスで展望が得られないのでそそくさと下山開始


10:45/ 縦走路分岐に到着して・・・


軽食を摂りながら小休止。


これから向かおうとしてた三峰山方面・・・時々チラ見はできるけど、やっぱこのガスじゃあ稜線歩きは楽しくなさそうなんで中止


で、25分程休憩した後、来た道を戻ることにした。


途中、上富良野の市街地が見えたけど・・・ 下界は暑そうだ


往路はさっと通り過ぎたフラワーガーデンだけど、これが今回の遠征のお花の見納めかな~と思って、ここで小休止。チングルマは大好きだかんね 


アオノツガザクラとエゾノコザクラのコラボ


おっ、ウコンウツギとチングルマのコラボは珍しいかも・・・


マルバシモツケ・ロード


往路ではガスで隠れてた安政火口も姿を現した。


安政火口分岐の川、ここで靴を洗えるかな~と思ってたけど、ここって水が無いんだね


12:45/ そんなこんなで、十勝岳温泉登山口に到着して本日の山行は終了。

で、いつものようにGPSデータを見てみると、

  行動時間:5時間25分
  移動距離 :  9.9km
  累積標高 : +782m -788m

とのこと。3回目の富良野岳だけど、ここは週単位で表情を変える花の山・・・ 何度訪れても良いね
あと、今回は初めてエゾリルソウが見れたんで超嬉しかった~



十勝岳温泉からの帰路、10数年以上ぶりに青の池に立ち寄ってみた。昔は砂利道を歩いて見に行ったけど、今やすっかり美瑛の観光名所になってて人で溢れかえってる! 駐車場料金まで取られたし、時代は変わるもんだな~  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨竜沼湿原

2022年08月01日 | 山歩き・ハイキング

7月26日、北海道遠征二日目は、ラムサール条約に基づき国際保護湿原として登録されている雨竜沼湿原へ・・・

ここ、去年も狙ってたんだけど、吊橋の修繕工事で山開きが遅れて諦めたんで、そのリベンジだよ

※ ラムサール条約: 特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約

今回のコースはこちら↓↓↓

南暑寒荘の登山口から入って、湿原を一周して帰路へ・・・ 南暑寒別岳まで足を延ばそうとも思ったけど、ヒグマの巣窟だというし(平日は入山者が少ないからヤバイ)、二日目なんで軽めにということで止めといた

※ コースタイム/ 南暑寒荘 08:35 ~ 白竜の滝 09:00 ~ 湿原テラス 10:05 ~ 湿原周回 ~ 湿原テラス 11:15/11:40 ~ 白竜の滝 12:25/12:40 ~ 南暑寒荘 13:05


今日の天気は曇り予報だし、濃霧注意報が出てたから道中はずっとガスの中。 どうなることかと不安だったけど、雨竜沼ゲートパークまで来たらガスは晴れてくれた


南暑寒荘(管理棟)で入山届を出してから協力金¥500を支払うと、絵葉書や雨竜町で使える割引券(温泉や食事や買い物etc)がもらえる


08:35/ 登山口出発。 西洋タンポポが沢山咲いてた。


15分程林道を歩くと第一吊橋・・・ ここからが本格的な登山道の始まり。


登山道脇にはず~っとエゾアジサイが咲いてた


何かな? と思って調べてみたら、花じゃあなくてウリハダカエデの実だって


ヨツバヒヨドリ


09:00/ 白竜の滝通過。 下まで降りられるらしいけど、帰りにね


ヤマブキショウマかな? この手の花は苦手


09:10/ 第2吊橋通過。


第2吊橋を過ぎると、険竜坂という急登の始まり・・・ 湿度が高いし、風が無いから大汗かいた


おっ、ピンクのエゾアジサイ発見


シロバナニガナ盛り盛り


ミヤマアキノキリンソウも盛り盛り!


樹林帯を抜けてペンケペタン川沿いに出ると、涼しい風が吹いて生き返る~


シモツケソウ


ハイオトギリ


湿原手前でお約束の靴底洗い


で、いよいよ雨竜沼湿原が姿を現す


タチギボウシは今が盛り!


トモエシオガマ


コオニユリ


10:05/ 湿原テラス到着。


いやいや、雄大な景色と広大な湿原にただただ圧倒されまくり


蛇行して湿原内を流れるペンケペタン川も良い雰囲気を醸し出してる


5分程水分補給休憩をして、いよいよ湿原周回に出発。


ナガボノシロワレコモウ


イワイチョウ


ヒオウギアヤメは終盤


シラネニンジン?(この手の花は知らね~


おっ、かみさんが池塘の中に何か発見!


これは、見たかったウリュウコウホネだね (雨竜の名を持つ唯一の植物だそう)


湿原は時計周りの一方通行なので、ここから左に進む


エゾクガイソウ


浮島を持つ池塘


タチギボウシの園


おっ、この池塘には、、、


これまた見たかったエゾノヒツジグサが咲き始めてた まだ未の刻には早いけど・・・


南暑寒別岳への分岐を右に折れて、


さらに先に進む。 正面ちょい右が湿原テラスだね。


クロバナハンショウヅル


で、こちらがその果穂


ありゃっ、こんな所に熊の糞!


熊の掘り返しもあるから、笛を吹いてそそくさと進む


11:15/ 湿原テラスに戻って来た。


で、記念撮影。往路には雲で見えなかった南暑寒別岳(左)と暑寒別岳(右)が見える


青空とツートップのお山が加わると、スケール感がさらに増す


で、この景色を眺めながら昼食休憩。


あ、動画も撮っといたよ。


25分程の休憩の後、湿原テラスを後にする。


ダケカンバの巨木があるな~と思ったら・・・


こいつ、岩の上に根を生やしてた どうなってんだ?


第2吊橋を渡った所にパックンフラワーみたいなウバユリ発見! こんなでかいの、往路で見逃すなんて・・・


12:25/ 白竜の滝到着。高さ約25m、水しぶきが気持ちえ~


あとは、西洋タンポポの園を通って、、、


13:05/ 南暑寒荘に到着すれば、本日の山行は終了。

例によって、下山後にGPSのデータを見てみると、、、

 行動時間: 4時間30分
 移動距離: 10.9km
 累積標高: +460、-473m

とのこと。念願の雨竜沼湿原、さすが北海道と思わせるスケール感には大感動ざんした~


帰路は雨竜町の道の駅に寄って割引券を使ってソフトクリームを食べた後、ひまわりで有名な「北竜町ひまわりの里」に立ち寄り・・・




メインのひまわり畑(奥の方)はまだ3分咲とのことだったけど、手前の世界のひまわり園がほぼ満開でいろんな種類のひまわりを見ることができた

ってか、これだけでも十分だよね~ 奥の方が全部咲いたらどうなるんじゃろ?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする