ブルーベリー

2023年05月31日 | 食道楽&酒の肴

かみさんが育ててるブルーベリーに実が付いた。




今年は大きい粒も多いよ


で、色着いてきたら鳥対策はマスト


早速ヨーグルトにトッピングして食べてみたけど、甘酸っぱくてウンマイね~  老眼に効くかな?

あ、ブラックベリーも沢山実がなってるんだけど、こっちは種が多くて苦手なんでネタにせず・・・  えこひいき


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の山 ~ 不忘山(南蔵王)

2023年05月27日 | 山歩き・ハイキング

そろそろ初夏の花の季節到来・・・ ということで、昨年行って大好きになっちゃった不忘山に行って来た


今回の(も)コースはこちら ↓↓↓

昨年同様、何の捻りも無い白石スキー場登山口からのピストン・・・ 水引コースもあるけど、あっちは危なさそうだから無難にね

※ コースタイム/ 白石スキー場P 08:10 ~ 白石女子高山小屋跡 08:35 ~ 弘法清水 09:45 ~ カエル岩 10:30 ~ 不忘山 10:50/11:30 ~ カエル岩 11:40 ~ 弘法清水 12:30 ~ 白石女子高山小屋跡 13:20 ~ 白石スキー場P13:40


朝05:25に家を出て、白石スキー場の駐車場に着いたのが8時頃・・・ 先行車は50台くらいあったけど、この駐車場は広いから問題なし


08:10/ 準備を整えて駐車場出発・・・ この後、市営の休憩所(🚻有)で登山届を提出して登山道へ・・・。


スキー場の中はニガイチゴが沢山


たわわに花を付けたサラサドウダンツツジ(昨年はほとんど見なかった・・・)


タニウツギはまだ蕾だった。


08:35/ 白石女子高山小屋跡通過・・・ ここから本格的な登山道。

暫し進むと、かみさんが「何か白いのあるよ~!」って言うんで行ってみると・・・

これって、ササバギンランじゃん! かあちゃん、Good Job  お初

※ ギンラン→ササバギンラン:葉が花序より高い位置にくるか同じ高さになる。長い苞葉があり下部の1-2個の苞は花序より長くなることがある。


その後はあちこちにチゴユリ・・・


三つ花のもあったよ


マイヅルソウ


咲残りのシロヤシオ


今が盛りのヤマツツジ


新緑も良い感じ


ミツバオウレン


ナガハシスミレでしょう・・・


ムラサキヤシオ


アズマギク


イワカガミ


でた~! 1st シラネアオイ


ウリハダカエデの雄花序(オスの花の集まり)


フデリンドウ


この階段が出てくるとだんだん傾斜も急になってくる


おっ、今年お初のチングルマだ  ってか、何故かここだけに咲いてた


09:45/ 弘法清水通過・・・ ここまで花撮りで抜きつ抜かれつの学生さんが大勢休んでたんで先へ進む。


ここからは更に傾斜が増す・・・ だいぶ登ってきたね!


色の濃いシラネアオイ・・・ この先もシラネアオイは沢山出てくる


ミヤマスミレでしょう・・・


ムシカリ(オオカメノキ)


ミネザクラ


ミネザクラ越しに目指す山頂が見える!




ハクサンイチゲもどんどん出てくる






ユキワリコザクラも来たよ~


10:30/ カエル岩通過・・・ 「カエル岩」って書いてあるけど、カエルには見えんな 


カエル岩を過ぎると、岩ゴロを縫って進む。 山頂が見えるけど、結構賑わってるね!


ミヤマヤナギが沢山・・・ この後綿毛で包まれて種子を出すんだね


ハクサンイチゲ越しの山頂


モリモリのシラネアオイ


ミヤマキンバイもモリモリ


ユキワリコザクラだってモリモリ


10:50/ そんなこんなで不忘山山頂到着。辺りは人がいっぱいなんで更に先に進んで山頂付近を散策。


山頂付近にもユキワリコザクラが沢山咲いてるからね 


このバイカラーのコザクラは昨年も見たけど、今年は花が少ないな 咲き始めか?


クロノミウグイスカグラ(ハスカップ)


ハクサンイチゲの大株


左の南屏風岳までは刈田岳方面から歩いたことがあるんで、あそこまで行けば繋がるんだけど、まあ今日は花メインなんで・・・


で、この景色を見ながら30分程昼食休憩してから、11:30に下山開始。


11:40/ カエル岩通過・・・ 帰る時に見るとカエルに見えるんでカエル岩なのかな?

そうそう、帰路はある花を探すために往路にも増して慎重に歩く・・・

何かっつうと、ヒメタケシマラン。 何とか発見することができた 

※ 背丈が15cm位だし、今回は茎別れが無い事も確認できたんで、たぶんヒメタケシマランでしょう・・・


帰路の景色もなかなかヨッシー


おっ、何故か一輪だけ咲いてるツマトリソウを発見! 


スキー場に来ると往路に気が付かなかった景色が広がる


13:40/ そんなこんなで白石スキー場の大駐車場に到着して本日の山行は終了。

帰宅後いつものようにGPSのデータを見てみると、、、

 行動時間: 5:30h

 移動距離: 8.9 km   

 累積標高: +923m、-925m

とのこと。

不忘山・・・ 時期的にちょっと早いかな?とも思ったけど、明日日曜から長期に渡って天気が悪そうなんで決行!
結果としては、お目当ての花がフレッシュな状態で沢山見れたし、思いがけずギンランも発見できたしという事で大満足
それにしても、やっぱここは良いお山だね~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロヤシオを求めて中禅寺湖北岸~高山

2023年05月21日 | 山歩き・ハイキング

今年はツツジ系の花の当たり年らしい・・・ で、花好きの皆さんのblogを見てて刺激されちゃったんで、この時期としては2回目の奥日光徘徊でシロヤシオを堪能してきた

今回のコースはこちら ↓↓↓

中禅寺湖のシロヤシオと言えば高山が有名なんだけど、中禅寺湖北岸だって凄いから両方狙いのグルリップ・・・ 高低差もあるからこれでシロを外すことはないだろ

※ コースタイム/ 竜頭ノ滝上P 08:25 ~ 赤岩 09:10 ~ 熊窪分岐 09:50 ~ 高山分岐 10:20 〜 高山 11:00/11:25 ~ 竜頭ノ滝上P12:25


朝7時に家を出て、竜頭ノ滝上Pに着いたのが8時10分過ぎ・・・ こんなメジャーなトレッキングスポットが近いってのは嬉しいね


08:25/ そそくさと準備を整えて竜頭ノ滝上P出発。


竜頭ノ滝を下って行くと、11日前に来たときは蕾だったトウゴクミツバツツジが咲いてる。


臨時駐車場の南のここからが本格的な登山道の始まり。

足元には、、、

ハルザキ(セイヨウ)ヤマガラシ


イチリンソウ


クワガタソウetc・・・ 


1st シロヤシオ現る・・・ やっぱ今年は花付が良いね~


いつものビュースポットからの中禅寺湖の眺め  正面は社山かな?

先に進むと、、、





これでもか~ってな感じでシロヤシオが出てくるんだけど、日陰なのであまり映えないね


あ、ヤマツツジも咲き始めてたよ


09:10/ 赤岩通過・・・ で、いつもの風景。




この先も、どんどんシロヤシオが出てくる!


あ、シロヤシオは葉っぱも好きだよ


一旦湖畔に出て、

10分位進むと湖畔一のシロヤシオスポットに着く。









11日前に来た時蕾だった花が一斉に咲いてめちゃ凄い事になってた  来て良かった~!


この先にはヤマツツジロード・・・ 3分咲くらいかな


湖畔の最後は、シロヤシオと中禅寺湖で〆


09:50/ 熊窪分岐を右に折れて高山方面へ・・・


グリーンシャワーもパワーを増してた


10:20/ 高山分岐通過。


10分程進むと、出てきたぞ~シロヤシオ




湖畔より標高が高いせいか、トウゴクミツバツツジもまだ咲いてるからコラボが楽しめた 




















山頂まで約30分、シャッターが止まらん・・・  写真の羅列でごめんあそべ


11:00/ そんなこんなで高山山頂到着。




シロヤシオを愛でながら、25分程おやつタイム・・・


下山を開始したら男体山も見える。


そうそう、こっちの道のシロヤシオはちょぼちょぼ・・・ なんでじゃろ?


咲残りのシャクナゲ多数


バイケイソウの園


で、その園の中でルイヨウボタン見~っけ


ワチガイソウ・・・ ピント合ってて良かった~


ミツバツチグリもモリモリになってたな!


車道に出て、橋の上から見る竜頭ノ滝


12:25/ そんなこんなで竜頭ノ滝上Pに到着して本日の山行は終了。

さて、帰宅後いつものようにGPSのデータを見てみると、、、

 行動時間: 4時間

 移動距離: 8.6km   

 累積標高: +620m、-634m

とのこと。

シロヤシオ目当てで来てみたけど、今年は2021年以上の当たり年で花付きがメチャ凄かった!
また再来年?に期待だね~ 





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚の角煮(中華風) again

2023年05月19日 | 食道楽&酒の肴

2月に作った豚の角煮(中華風)、メチャ美味かったんだけど今回はちょっとだけ改良して再チャレンジ


国産豚バラ肉の塊1kg・・・ ちょっと値段が上がってたけど、今回も良いお肉が仕入れられた



改良点は、一回目の味付けの段階で

① ザラメを50→40gにしてちょっとだけ甘さ控えめする。
② オイスターソースを大さじ一杯加えてコクをプラスする。

の2点。



で、出来上がり~!  あ、卵は茹卵じゃあなくってふわとろのスクランブルで・・・ これだとタレが絡んでご飯もすすむからね~ 

てなこって、豚の角煮(中華風)のレシピ・・・ 完成かな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燻製器の大掃除

2023年05月13日 | 燻製あれこれ

リタイアして時間ができたら絶対にやりたいことがあった。

それは・・・ 燻製器の大掃除だ  


だって、こんなにキチャナイんだもん  10年以上洗ってない


まずはスクレーパーでこびりついたタールをゴリゴリとこそげ落とし・・・


超強力プロ用洗剤、アビリティークリーンを惜しげもなく散布!

すると・・・




タールが溶けてダラダラ~っ こりゃ凄い!


次に、溶けたタールを一旦流してから、ステンレスタワシと中性洗剤でゴシゴシ洗う。


だんだんときれいになってきたね~


で、最後に洗剤を水で流せば・・・


見違えるほどピッカピカになった  
これで次から気持ち良~く燻製作りに勤しめるな

でも、今回は手袋するのを忘れて手がブヨブヨ&真っ黒になっちゃったんで、次は忘れないようにしよう 次があればだけど・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中禅寺湖北岸~戦場ヶ原散策

2023年05月10日 | 山歩き・ハイキング

混雑のGWも終わったし、そろそろ本格的に山登りのトレーニングを・・・ つうこって、毎年恒例の奥日光徘徊をする事にした

   今回のコースはこちら ↓↓↓

トウゴクミツバツツジ狙い&シロヤシオの偵察で中禅寺湖北岸を歩き、あとは昨年まで工事中で通れなかった戦場ヶ原の自然研究路を久々にテクテクするという我が家の定番コース・・・ 今年は花の開花が読めないんでどうなるかな~

※ コースタイム/ 竜頭ノ滝P 07:55 ~ 赤岩 08:35 ~ 仙人庵 09:30 ~ 熊窪分岐 10:00 ~ 高山分岐 10:25 〜 幕張峠 10:40 ~ 小田代原 11:00/20 ~ 泉門池 11:45 ~ 青木橋 12:05 ~ 赤沼分岐 12:30 ~  竜頭ノ滝P13:00


朝飯を食べてから6時半に家を出て、竜頭の滝Pに着いたのが7時45分(土沢IC経由)・・・ 平日なんで市街の流れがちょっと悪かったけど、その後は順調


07:55/ サクッと準備を整えて竜頭ノ滝P出発。


中禅寺湖北岸のトレイル・・・ 湖を眺めながら気持ち良く歩けるんだよね~


おっ、トウゴクミツバツツジ発見・・・ でも、遠いな


やっと目線に現れた! 


丁度見頃なんだけど、遅霜にやられてちょっと傷んでる 昨日の奥日光の最低気温は氷点下


08:35/ 赤岩到着。で、展望台から見る中禅寺湖の眺め

この後もトウゴクミツバツツジは沢山現れるんだけど、日陰なんで写真は没


いつものガオーの木は健在


波打ち際を歩けるのもこのコースの良い所だね


トチの大木


暫し進むとトウゴクミツバツツジわんさか・・・ やっぱ今年は花付が良いね~ 


おっ、シロヤシオも咲いてるよ


想定外で嬉しかったから接写


でもほとんどの木はまだスタンバイ中・・・10日~2週間くらい先かな?


トウゴクミツバツツジの傘


トウゴクミツバツツジ越しの千手ヶ浜


いやはや、まさに咲き乱れてるという感じ!


見上げても燃えてるよ~ん


燃えてると言えば、新緑も萌え萌え~  ハウチワカエデかな?



09:20/ 千手ヶ浜到着。 いつ見ても良い景色だね~


仙人庵方面に進むと、フッキソウの大群落!


09:30/ クリンソウで有名な仙人庵に来てみたけど・・・


やっぱまだクリンソウは一輪も咲いてなくて、サクラソウが少しだけ咲き残ってるだけだった  タマザキサクラソウ?



10:00/ 熊窪分岐まで戻って小田代原方面へ向かう・・・ ここからが本日最初で最後の登り


グリーンシャワーが気持ちええ


10:25/ 高山分岐通過・・・ 登り終了~  汗かいた


放射線状の大木


白樺ゾーン


10:40/ 幕張峠を左に折れて小田代原へ・・・ ここからはバス道歩き。


石垣に咲くタチツボちゃん・・・ あんたのことは覚えてたよ~  他のタチツボは見て見ぬふり


11:00/ 小田代原到着。


女王様には敬意を表してZOOM


ここでこの景色を見ながら20分程おやつ休憩。


ここからは木道歩きがメイン 


カラマツゾーンの新緑


ミツバツチグリ


11:45/ 泉門池(いずみやどいけ)到着。名物の鴨はいなかった  最近見ないな~


ハルリンドウ


ヒメイチゲ


ヤマウグイスカグラ


12:05/ 去年は工事中で来れなかった青木橋通過。 


5分程進むと、男体山ド~ン


このオブジェも久しぶり


湯川・・・ 自然研究路は何度来ても飽きないね


12:30/ 赤沼分岐を通過して竜頭の滝方面へ・・・


石楠花橋近くのビュースポット


おっ、本日お初の白いスミレを発見! フモトスミレかな? でも、スミレの名前は調べないよ・・・  降参





13:00/ 最後に竜頭ノ滝を見て本日の山行トレーニングは終了。



帰路は、日光方面からの帰りには外せない今市にある蔵八のラーメン・・・ 時流のせいで値上がりしてたけど、やっぱこれはウンマイね~

さて、帰宅後いつものようにGPSのデータを見てみると、、、

 行動時間: 5:05

 移動距離: 16.9km   

 累積標高: +727m、-758m

とのこと。足元の花にはあまりお目にかかれなかったけど、見事に咲きまくってるトウゴクミツバツツジを堪能できたし、思いがけずシロヤシオを見れたしという事で満足満足! 
今年はシロヤシオも期待できそうだから、十日くらい後にまた行ってみよっかな~  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫遊び

2023年05月04日 | 

GWは長男が孫を連れて遊びに来たんで、正月以来の孫遊び


楽しかったんだけど・・・ じいじになついたのは帰る頃になってやっとなんだよね~

ま、以前はこんな顔して近づくことはなかったから、進歩はしたけどね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする