1月31日(金)、滑走8日目@北日光高畑スキー場・・・
水・木で70~80cmくらい降ったみたいなんで、モフモフ狙いで高畑へGo
高畑橋のリスちゃん、埋もれてます
本日の掲示板・・・ 積雪130cmってことは無いだろ
始発待ち行列・・・ 平日にも関わらず、後ろにも50人以上並んでたな ボーダー8割以上
こんな日はMANTRA装着
雪は降り続いてるけど、思った程ではなかった
まずはスーブラ突入・・・ 結構重めだった
イガヤの林寄り
イガヤのリフト寄りと、久々のモフモフ堪能
9時半にオレンジに移動して始発待ち・・・ 20分位待ったな。
でも、良いタイミングで待ったかいがあって、オレンジイン上部は一番乗りでフレッシュトラック・・・ ここは軽めで楽しめた~
でも、2本目は既に荒地
オレンジの次はブルーに行ってみたけど、、、
イン上部も、
センター上部も、
アウト上部も荒れ放題
頼みの綱のセンター中盤から下部もナチュラルバーンだった・・・ まあ、急に降ったら圧雪は間に合わんよね
一旦休憩してブラックラインを滑ったけど、
ブラックも
イガヤも凸凹ナチュラルバーンなんで、
オレンジに移動。
アウトも
インも凸凹少なめでなかなかの圧雪状況だったんだけど、
時折風が吹くとホワイトアウトするし、寒いのがね~
てなこって、狙いのモフモフは堪能したんで早めの退散・・・ 明日もあるしね
1月27日(月)、滑走7日目@北日光高畑スキー場・・・
本日の掲示板・・・ 気温は-7℃、結構冷えてるな!
天気は高曇り。ハロが出てるから天気は下り坂かな?
今日はオレンジが運休なんでレッドから・・・
ピステンバッチシ! 一番滑走は気持ち良いね~
レッドを数本クルクルしたらブルーに移動
いつものようにイン上部を下って、、、
センター中盤・下部で大回りと中回りの練習。今日のお題は内傾角と切り替えの時の腰の高さだよ
そうこうしてたらIZMちゃんと遭遇・・・ ありっ、今日はボードじゃないんだ
会ったとたん「手袋落としちゃった~」って言うんでリフト下を捜索・・・ 汗かいちゃったよ
だんだん雲も晴れてきて、いつものお山もクッキリ見えるようになってきたね
お昼はいつもの肉うどん・・・ 今年は肉多めでヨッシ~
昼食後はブラックライン
ブラックから、、、
イガヤ廻しを6本連続。
ブルーでの練習をイガヤの急斜でやってみたけど、Gに負けてるな 筋力不足
〆はブルー
インと、
アウトを通しで滑走してから、、、
ラスイチでセンターに来たらおやびんとIZMちゃんに遭遇したんで記念撮影・・・ また遊んでね~
1月25日(土)、滑走6日目@北日光高畑スキー場・・・
今日はだんだん寒気が入ってくるとの予報だけど、午前中は大丈夫だろうと思って出撃
本日の掲示板・・・ 気温0℃なんで、まだ寒くはないね
昨日オレンジのコンディションが良かったので、今日もオレンジからスタート・・・
朝一のきれいな斜面
オレンジイン上部
緩斜面もなかなかヨッシー
アウトも良かったな・・・ てなこって、連続8本の新記録
10時頃には雪がチラチラ・・・ 太陽の光に反射してきれいだった
そうこうしてたら、めざ師さんファミリーと遭遇したので一緒にブルーへ・・・
インをワラワラ・・・
アウトをワラワラ・・・
もち、センター中盤部もワラワラと一緒に滑走
お昼はソースカツ丼・・・ ちとソースが多いので、次は少なめにしてもらおう 塩分控えめ
昼食後はいつもの通りブルーから・・・
イン上部で小回り
センター中盤~下部で昨日と一緒の練習なんだけど、小回りも入れてみた
今日は曇り時々雪予報だったけど、なかなか良い天気だったんでラッキーな一日ざんした~
1月24日(金)、滑走5日目@北日光高畑スキー場・・・
今日は今シーズンお初の平日スキー・・・今まで天気とか腰の調子とかでチャンスが無かったんだよね~
朝までに4~5cmの降雪があったみたい
本日の掲示板・・・ ブルーの「上部未圧雪」の表示が無いけど、ホントか ???
本日はオレンジから・・・ 昨日まで温かかったから、ここが一番雪質が良いと思って
オレンジイン
オレンジアウトと連続7本滑走・・・ 狙い通り雪質最高だったよ~ん 圧雪具合もね
オレンジの次はブルーに移動
イン上部がちゃんと圧雪されてたんで、通しで滑ってみた。
センター上部にもピステンが入った跡があったので、、、
ここも通しで・・・。
アウトにも行ってみたけど、ここも上部がちゃんと圧雪されてたんで通しで滑走・・・ 掲示板に嘘は無かったな 3コース通しは初めてかも
お昼は肉うどん・・・ 温泉卵が良いアクセント
早めの昼食後はブルーから
イン上部で小回り
センター下部で体軸を意識した大回り・中回りの練習 無駄な動きをしない
ラストは本日一番のオレンジアウトをクルージングして、、、
ブラックから
イガヤを下りて本日の滑走は終了。
ってか、今頃ピーカンに晴れてきたんですけど・・・ 「下山すると晴れるの法則」のスキーバージョンか?
1月19日(日)、滑走4日目@北日光高畑スキー場・・・
腰の調子はどうかな~? と思いつつ、朝起きたら何とかなりそうなんで高畑へGo
本日の掲示板・・・ -8℃は結構冷えてるな 熨斗度は-14℃だった
大戸沢岳はクッキリ見えてるけど、雲厚めな天気
今日もブルーから・・・
圧雪されてるブルーアウトの上部から、、、
そのままアウトを滑走・・・ バーンが柔らかめだから腰に優しいと思って
9時半、運行開始したレッドに移動
ここは荒れる前&混む前に滑っとかんとね
で、6本程滑ったら混んできたんでブルーに移動。 だんだん陽が射すようになってきたんで、センター下部で大回り
お昼は久々にチキンステーキ定食・・・ 高畑のご飯物でこれは外せんな
早めの昼食の後、12時から滑走開始
で、ブラックから、、、
イガヤ廻し。
12時台は空いてるんだよね~ 安全
晴れてきたんで、ブラックゼブラがクッキリきれい
最後はブルーで〆て、14時に本日の滑走は終了。
やっぱ青空スキーは良いね~ こんな日はオレンジに行きたかったな~!
1月18日(土)、滑走3日目@北日光高畑スキー場・・・
来ようとは思いつつ、なかなか腰の調子が良くならないんで中6日になっちゃった
本日の掲示板・・・ ブルーインの上部が圧雪されてるみたいなんで、かみさんでも大丈夫かな?
で、まずはブルーから・・・ 太陽さん、頑張ってね~
掲示板を信じて一人でブルーイン上部に行ってみたけど、ダメじゃん
でも、アウトの上部がちゃんと圧雪されてた・・・ 掲示板、タイムリーにアップデートしといてね
そんなこんなで大好きなセンター下部・・・ 晴れてくれればもっと楽しいんだけどね~
あ、昨日まで降ったみたいなんで今日は今シーズン初のMANTRAを履いたけど、ゲレコンは底固かったな ミスチョイス
10時頃には晴れて明るくなってきた!
てなこって、オレンジへ移動
オレンジイン
オレンジアウトとロングクルージング
で、イガヤを下りて・・・
11時に早めの昼食
オーダーは肉うどん・・・ コクのある甘めの御汁が美味いんだよね
昼食後もブルーから、、、
今日はポールが立ってないからアウトも滑ってみたけど、雪が柔らかめでなかなかヨッシーだった
そうこうしてたらボーさんファミリーと遭遇したんで数本同行滑走・・・ MHOちゃん、上手くなったね
またまた明るくなってきたんでオレンジへ・・・
オレンジ・ゼブラ
ブルー・ゼブラ
天気が良いと、リフトに乗ってる時にもきれいな眺めで癒されるね~ リフト下、滑走禁止!
令和6年の公的年金の源泉徴収票が届いた・・・
てなこって、早速確定申告。
今年は、特別徴収(天引き)されなかった社会保険料・生命保険料・ふるさと納税とかあれこれ控除があるし、個人年金が給付されるようになったんだけど、税金が10.21%も源泉徴収されてるからちゃんと取り戻さんとね・・・
あと、昨年からかみさんにもお宝の個人年金が支給されるようになったんで、そっちもついでに申告しといた・・・ でも、還付金はかみさんの小遣いなんだけどね
それはそうと、今年は「申告内容の確認票」の「税金の計算」の項の㊹でちゃんと定額減税が反映されてるか確認が必要だよ~ん
1月12日(日)、滑走2日目@北日光高畑スキー場・・・
年明け早々2日から腰の調子が悪くてスキーもジムもお休みしてたんだけど、だいぶ良くなってきたんで出撃
今日はオレンジが運休なんだね
まずはブルーに移動・・・
何故かっつうと、かみさんが初日なんでブルーハイウェイであれこれ足慣らしをするため
10時頃、そろそろ動き始めるだろうということでレッドへ・・・
狙いはリフト寄りのモフモフ・・・ 今シーズン初のモフモフは楽しかった~
レッド、今シーズンは運休のはずだったけど、何故に今日は動いてるんじゃろ
ってか、こんな連休の最中にオレンジが動いてないからブラックもブルーもリフト待ちが発生してるじゃん
まあそれより、オレンジはロングクルーズと眺めで高畑のスケール感を感じてもらえるコースだから、悪天候の時以外は動かした方がこの先のスキー場の運営にとって良いと思うんだけどな~ お初のお客さんががっかりしてた
お昼はお初の煮干しラーメン・・・ 青森生まれだから煮干し大好きだよ~ん ちとしょっぱいかな?
昼食後はブルー
イン上部が圧雪されてたから、かみさんでも下りてこれる 初こけしてたけど・・・
で、大好きなセンター下部へ・・・ やっぱここは良いね~
天気も良くなってきたんだけど、本日は早めの1時半頃には滑走終了・・・ 腰の調子が気になるんだよね~
今日は孫娘にせがまれて初詣へ・・・
10時前なのに駐車場も境内もこの混雑・・・ せがまれなきゃ来なかったんだけどな~
ってか、孫ちゃん達のお目当てはおみくじらしい。二人とも中吉で良かったね・・・ 凶とかだったらまた引くって言いそうだし 最近は¥500もするのよね~
まあそれは置いといて、拙blogに遊びに来て下さる皆様、明けましておめでとうございます。
今年も生存確認とボケ防止のためにボチボチ更新しますんで、よろしくお願いしま~っす