今日は家に帰んなきゃいけないし、疲れも溜まってるんで、軽めに八方尾根自然研究路(八方池山荘 ↔ 八方池:約5km )の散策だけにしといた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/31/fed493ffad53408633436729cce5cb64.jpg)
ホテルをチェックアウトした後、黒菱林道を走り黒菱第3ペアリフトの乗り場を目指す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/95/bb38502c1fbc6f20046a9cd7c9a9b8d8.jpg)
普通は八方アルペンライン(ゴンドラ+クワッド×2=¥2600)を使うんだけど、この黒菱ラインだと¥1000で八方池山荘に行けちゃうし(往復)、駐車場も無料なんでお薦め (^_^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/de/2ad78954f3397d007f0b9d23483e2db0.jpg)
ペアリフトの後はグラート・クワッドリフト・・・ クワッドに乗るのは6年ぶりかな? やっぱ早え~ (^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f8/2a5e6720b804b706d49f1393e0e6c4af.jpg)
八方池山荘をスタート後暫くすると、道はふた手に分かれる。 木道ルートは歩き易そうだけど、迷わず尾根沿いの登山道をチョイス。 何故って、空いてるし眺めが良いから・・・ でも岩場で歩きにくいけどね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/20/82700944e5cae19844592b903ea394de.jpg)
登り始めて15分くらいで白馬三山が・・・ 左から白馬鑓ヶ岳、杓子岳、そしてやっぱり見えない白馬岳 (~_~;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/70/d5d3cf60247bf24e117de67befd50d81.jpg)
第2ケルンに到着。 ちょっと向こうに八方ケルンが見える・・・ この道はケルンだらけだ (^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f3/6256e8b30161dce4a9b5cdec9840b71d.jpg)
( 画像をクリックするとパノラマ写真が現れます)
出発から45分くらいかな・・・ 第3ケルン辺りで八方池がきれいに見えた! 天狗尾根の姿も素晴らしいんでここでゆるりと景色を堪能。
意外に早く着いちゃったんで、丸山まで行こうかなとも思ったけど、ここは無理をせず。 次の機会もあるしね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5a/37cce38bdaf1e48de387536223535e06.jpg)
( 画像をクリックするとパノラマ写真が現れます)
暫くして八方池に下りて写真撮影・・・ 池に映る天狗尾根。 本当は白馬三山(右側)を撮影したかったけど、雲がかかってダメだった。 まあ、しょうがないね (^^ゞ
八方池周辺は高山植物の宝庫、いろいろ咲いていた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/71/749edee639c4c6e591033e49f3411164.jpg)
ユキワリソウ シナノオトギリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d9/c57624c689c026fe164cea52bfdd3365.jpg)
ハクサンシャジン シモツケソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/dc/2d367405565f49856469820b3dde3ebc.jpg)
タテヤマウツボグサ タカネナデシコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/69/1dd6783a485759efdd0ad3621d2bf67d.jpg)
イブキジャコウソウ ミヤマアズマギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d2/d8b74704bfe186e473c38cc8e8872f34.jpg)
タカネマツムシソウと、でかい蜂 (^。^)
例によって、今まで登場した花は省略してるんで、本当はもっと沢山あった・・・
高山植物は小さいけど、可憐で可愛い! 今後のことも考えてMY植物図鑑を作っておこうと思っていろいろ調べたんだけど、これは結構楽しくも時間がかかった。 かみさんには随分世話になったな・・・
「名前を特定するには葉っぱも撮ってね」って言われたけど、葉っぱはつまらんから・・・ (^^ゞ
プチ夏休み3泊4日の山歩き、緩急織り交ぜて計画したけど、今年は天気に恵まれてラッキ-だった。 撮った写真は555枚、ほとんどボツで残ったのは2割くらいかな、それもやっと整理終了だ。
さて、次は何処行こうかな (^^♪