年末最後の燻製作りはスモーク・サーモン
一昨日仕入れたチリ産トラウトサーモン1.1kg・・・ それにしても、値上がりが激しいね~
まずはソミュール液を作り、完全に冷ます。
※ 材料/水450cc・白ワイン50cc・塩45g・三温糖15g・ローレル3枚・白胡椒1g・黒胡椒粒約30個を粗くすり潰したもの・玉ねぎスライス1/4個分・にんじんスライス約3cm分・セージ&ローズマリー少々
次に、サーモンをカットしてビニール袋に入れ、笊で濾しながらソミュール液を注ぎ込み、、、
ビニール袋を2重にして口を縛れば仕込みは完了。
この状態で何度かひっくり返しながら冷蔵庫で30時間位漬け込んだら、キッチンペーパーで水分を拭き取った後一晩風乾してやる。
で、二日目の今朝、燻煙作業・・・ チップを入れて20分位で煙の勢いが無くなったらまたチップを入れてを繰り返すこと5回、朝7時の寒い時間から頑張ったんで、何とか30℃以下で燻煙することができた
燻煙が終了したら、さらに8時間くらい風乾して水分と煙臭さを飛ばし、身を引き締めれば出来上がり。
風乾すると脂が滲み出てくるし、色も深みを増すんだよね
最後に真空パックして、3日程冷蔵庫で塩味と燻製香を馴染ませてから残りは冷凍・・・ 結構持つんだよね
さてさて、、これで何かと慌ただしかった年末の作業はすべて終了・・・ あとは孫ちゃんsと遊ぼ~っと
AV環境改善計画 ②では、リビングに60インチのTVを設置。
で、元々あったTVは2階の寝室に持って来たんだけど、、、
壁とのこの距離が、ドアを開けて部屋に入る度にもの凄く気になる ホコリも目に付きそう
で、壁掛けにしようと思って壁裏の間柱をチェックしたら、何と横に入ってて普通の壁掛け器具じゃあダメという事が分かった ハイム恐るべし
しか~し、めげずに「石膏ボード TV 壁掛け」でググってみたら・・・ あるじゃああ~りませんか良い物が
「TVセッター壁美人」・・・ ネーミングがベタ・ベタで笑えるけど、何とホッチキス止めで耐荷重が25kgもあるとのこと 耐震検査震度7クリア
まずは、ブラケットをTV背面に取り付ける。(※ 20mmスペーサー&M6-35mmボルト使用)
その後、ベースプレートを石膏ボード用の細いピン9本で壁に仮付けし、
専用の打ち込みフィルムの上からホッチキスの針を打ち込んでいくんだけど・・・
30度の角度で打ち込めという事なんで、ホッチキスにこんな小細工を施しといた 段取りは大事
でも、たまに失敗するんで、そんな時はやり直し
フィルム45枚 ✖ 針16本で、計720本・・・ 「塵も積もれば山となる」でこの強度が出るんだね・・・ ってか、疲れた
あとは、TVブラケットを壁のベースプレートに引っ掛けて、下からボルトで固定して角度調整すれば作業は完了。
※ 忘備録: 外す時は、角度調整ノブを緩めてからボルトを外す。
で、こんな感じ・・・
TV裏はすっきりしたし、高い位置に設置出来たんで、ベッドに寝っ転がったまま視聴できるのが良いね
しかし、これで寒い朝なんかはますますベットから這い出せなくなっちゃうかも・・・ さらに自堕落
12月24日(日)、滑走初日@北日光高畑スキー場・・・
今日は高畑スキー場のOPEN(一日遅れ)ということで、早速行って来た
9ヵ月ぶりに見る高畑橋からの景色
掲示板・・・ めでたいけど、やっぱ雪不足
大戸沢岳クッキリの良い天気
始発行列・・・ ってか、車少ないのにこんなに並んでるって、全員集合か? めざ師さん家以外・・・
イガヤ・・・ 凸凹注意!
ブラック緩斜面はきれいなグルーミング
ブルーセンター下部は未圧雪
で、まずはブルーイン上部をモフモフしてから、、、
センター下部をモフモフ・・・ 初日からモフモフできるなんて超嬉しかった
おやっ、こりゃ何だ!? ということで調べてみたら、「メモリアルフォトレンズ」という新兵器らしい
ブラックはなかなか良い感じ
でも、狙いは林寄りのモフモフ!
GOLD MAN hirokama さんも楽しそう
リフト下のぺんぺん草が埋まるのは何時の日か・・・
あ、レッドもご挨拶しといたよ
お昼はソースかつ丼・・・ 昨今の世相を反映してか、ちと値上がりしてたな
ピーカン・ブラック
ピーカン・ブルー
ブルー上部から見るいつもの三山(大戸沢岳・三ッ岩岳・窓明山)
ラストはめざ師さん一家&ART君と合流して同行滑走・・・ 今シーズンもヨロシクです
さて、年末は28日から孫ちゃん達が来るんで、年内の滑走は今日で終わりかな・・・ でもまあ、年内に一回滑れただけでも良しとしよう。あとは雪が降るのを待つばかりだね
今日は朝から10日位前に仕込んだロースハムの仕上げ・・・
まずは、昨晩塩抜き&風乾しといたお肉を燻製用セロファンとさらしでキャンディー状に包んでから、タコ糸を巻き付ける。
その後スモーカーに入れ、約55℃ で1時間半ほど温熱乾燥を行い、次に60~65℃ で3時間ほど燻煙。
燻煙が終わったら、70℃をキープして1時間50分ボイルする。
ボイルが終わったら、流水で粗熱を取ってから氷水に30分漬けてお肉を引き締め、、、
最後に、表面の脂を40℃位のお湯で洗い流し、数時間日陰で風に晒して表面をさらっとさせればロースハムの出来上がり~
切ってみるとこんな感じ・・・ 今回もなかなかGOOD
今回のハムはお正月用なんだけど、孫ちゃん達これでサンドイッチ作ったら喜んでくれるかな~?
※ ロースハムの仕上げ、詳しい作り方とコツは ⇒ こちら
週末はクリスマス寒波がやってきそうということで、慌ててスキーのワックスがけ
ホットワックスを施して、
スクレーパーで剥がしたらブラッシングをして、、、
乾いたタオルで拭き拭きすれば、ピッカピカ!
でも、5台もあるから疲れた・・・ 毎年この時だけは板を減らそうと思うんだけどな~
ワックスを掛けた板はとりあえず車の中へ・・・ 残りの準備は雪の様子を見てからにしよう
10日程前にサウンドバーを買い換えたんだけど、今回は本命のTVの大型化
これが Before のパナの 49インチ・・・ まあ十分大きいんだけど、リタイアしてから週に4本くらい映画を観るようになったんで、もっとでかいのが欲しくなったんだよね。
で、オーディオ・ボードの幅を考慮してあれこれ調べた結果、アクオスの60インチに決定。 今は55インチと65インチが主流なんだけど、55じゃあ49と大差ないし、65じゃあ幅が目いっぱいでちとでかいので・・・ 60インチってアクオスだけ!
あと、ブルーレイとの相性で本当はパナが良いんだけど、パナは「指定価格制度」とかいう殿様商売始めたからパス
まずは、配送前に BeforeTVのお片付け・・・ ついでに埃掃除もね
基本のセッティングは配送業者の方がやってくれるので・・・
あとは、転倒防止処置やレコーダー・AVアンプ・サウンドバー・ゲームetc を HDMIや光ファイバーで接続し、
NHKのスクランブル解除や、
録画用ハードディスクの初期化や、
インターネットの接続をすれば設置作業は完了。
で、After はこんな感じ・・・ 横幅が25cm大きくなったけど、違和感は無いな
※ 忘備録:AVアンプのHDMI モニター(パススルー)は、一度アンプの電源を入れないと正常動作しない。
お試しで早速「TOP GUN」を観てみた。それも37年前のやつ・・・ 昔、当時としては大型の21インチのTVを購入した時、初めてレンタルで借りて観た映画がこれなんだよね~ 懐かしい
そういや、あの時はかみさんに黙って買っちゃったんでメチャ怒られたっけ・・・
これこれ、このシーン記憶にあるな! まあ、片手は離せんだろとか垂直尾翼ぶつかってるだろとかいうツッコミは無しで・・・
今日、買い物に行ったら良さげな鱈の白子を発見
かみさんのお目にかなうのはなかなか無いんだけど、これは新鮮だし上物
で、早速大葉に包んで、、、
白子の天ぷら・・・ 外の衣はサクサク&白子はふわとろでほんのり甘くてメチャ旨! 塩をパラっとかけると白子の甘みが引き立つね
この時期、いつも探し回ってる鱈の白子、今年も何とかめぐり会えたぞ~ 日本酒が止まらん!
豚肉の特売日ということで、お正月用にロースハムを作ることにした
国産豚ロース 1.4kg・・・ ハム用にはメッチャ良い形なんだけど、実はダメもとでスーパーの肉売場のバックヤードの人にお願いしてみたら、注文通りに余分な脂まで磨いてくれたんだよね~ 言ってみるもんだ
家に帰ったら、まずは塩やスパイス類をキッチリと計量して混ぜ合わせる・・・ あ、前のが壊れたんで新しいキッチンスケールを購入したんだけど、0.1g 単位はキッチリがメンドイな!
※ お肉1kg に対し、塩22g・三温糖14g・黒胡椒2g・オールシーズニング4g・セージ約1g
次に、しっかりと肉刺しをしてから、
ビニール袋の中で、スパイス類をスリスリしてからリンゴ(1/3)&玉ねぎ(1/3)のスライス・白ワイン40cc を放り込み、、、
できるだけ空気を抜いて、ビニール袋を2重にしてきっちり縛れば仕込みは完了
あとは、一日一回もみもみして冷蔵庫で10日から2週間熟成させてから仕上げの燻煙なんだけど・・・ スキー始動前には終わらせるよ
今日は車の冬支度・・・
と言っても、スタッドレスに履き替えて、、、
寒冷地用ウィンドウォッシャー液を入れれば終了
冬支度と言っても、今日は暖かい・・・ 最高気温19℃
チューンナップに出してたブーツも取りに行って来たんだけど、雪は降るんじゃろか?
TVの音がチープだし、歳のせいかセリフが聞きづらいということで5年前にサウンドバーを導入したんだけど、今回新しいのに買い替えることにした。
こいつが以前購入した YAMAHA の YAS-108・・・ あの時は機能的にも音質的にもこれが一番おいらの使用環境にマッチすると思ってたんだけど、やっぱ5年も経つともっと使い勝手が良いのが出てきたんだよね~。
あと、全身サランネットに包まれてるんで塵や埃の掃除がしづらく、これがかみさんに不評だったのも買替理由のひとつ ペトペトロールが必要
で、これが今回購入した DENONのDHT-S217・・・ 昨年5月に発売されて以来、今一番人気の機種だね
YAS-108 と何が違うかというと、
① サウンドモードが、PURE・MOVIE・NIGHT・MUSIC と4つあって、シチュエーションに合わせて再生できる。PURE は通常使うモードで、サラウンド処理とかをバイパスして原音に忠実な音が聞けるモードで、NIGHT は小音量時にダイナミックレンジを圧縮して聞きやすくしてくれるモードだよ。
② BASS コントロールができる。(・・・ 夜は控えめにが可)
③ DIALOG ENHANCER(セリフやボーカルの聞き取りやすさ)が3段階あって、格段に聞きやすくなった。
ってことかな。あと、Dolby Atmos 対応とかあるけど、これは普段はあまり関係ないな。
音質はとてもクリアー&そこそこ迫力もあって良い感じ。まあどちらかというと、YAS-108 の方が中音域に厚みがあって好みなんだけど、本格的に音楽を聴いたり映画を見る時は Big audio を使うし、普段使いでセリフが聞き取りやすいっていうメリットの方がはるかに大きいな
設置は付属のHDMIケーブル一本だけで超簡単・・・ 歳とって最近TVのボリュームがUPしてる人やお手軽に臨場感&迫力UPで映画を観たい人にはお勧めだよ~ん 設置場所さえあればね