今日はハロウィンだね・・・
てなこって、庭の白樺に飾り付け
で、下を見てみると落ち葉が沢山落ちてた
こりゃああかん・・・ ということで、白樺の枝切をすることにした
Before
After
収穫はでっかいビニール袋4袋・・・ これが道路や庭に落ちると思うとね〜
ハロウィン飾りはそのままで作業をしたんで、この周りだけは葉っぱが残っちまったけど、良しとしよう 取るのめんどかったし・・・
中禅寺湖畔の紅葉、今年は台風の影響がなくてきれいなはず・・・ と予想してたんだけど、昨日はいろは坂渋滞を嫌って撤退
でも、後ろ髪引かれまくりだったんで、急遽有給を取って本日リベンジした
今回のコースはこちら ↓ ↓ ↓
と言っても、いつもの歌ヶ浜Pからのピストン&帰路は湖畔散策というもの
※ コースタイム/ 歌ヶ浜P 07:30 ~ 狸窪 08:05 ~ 阿世潟 08:25 ~ 阿世潟峠 08:45 ~ 社山 09:40 (休憩20分) ~ 阿世潟峠 10:45 ~ 阿世潟 11:00 ~ 狸窪 11:30 ~ 歌ヶ浜P 12:25
昨日の反省もあるんで、平日だけど早めに 05:30 に家を出て、土沢IC経由で歌ヶ浜Pに着いたのが 06:40・・・ この時点で駐車場が満杯でびっくらこいた!
でも、観光客の出入り (半月山ゲートが07:00 OPEN → 歌ヶ浜Pでスタンバってた観光客が07:00チョイ前に移動) があるんですぐに停められたよ
ってか、去年は一時間遅くてもこんなに混んでなかったよな~
あ、いろは坂の入り口付近が工事中で数百メートルに渡って一車線減だった・・・ 昨日の渋滞の原因はこれか この時期にそれは無いだろ!
07:30/ 早く着いたけど、朝食を摂ってゆっくり準備をして歌ヶ浜P出発。 あまり早くスタートしても暗いからね・・・
15分程でイタリア大使館別荘記念公園通過。
湖畔から見る社山と八丁出島の紅葉(ズーム)・・・ 予想通り今年はなかなか良さげだな
紅葉(モミジ)が真っ赤に紅葉(こうよう)しとる って、この文字はややこしいな!
08:25/ 狸窪(むじなくぼ)通過。
この辺りは黄色がメインで、まだちと早い!
ありゃっ! 男体山に雲が掛かってきたぞ
今年はやはり赤とオレンジが良い感じだね
08:50/ 阿世潟の分岐を左に折れて社山に向かう。
阿世潟辺りの紅葉は来週ぐらいが見頃かな・・・。
09:00/ 阿世潟峠通過・・・ ここから本格的な登りが始まるよ
一登りすると視界が開ける。 良い感じで色付いてるね
赤と黄色のコラボ
雨量観測所付近から足尾方面の眺め・・・ 山肌のパッチワークがきれいだ
カラマツゾーンと、
シラカバゾーンを過ぎて・・・
山頂手前の稜線に出ると、中禅寺湖と戦場ヶ原が見える
半月山方面の山肌が輝いててきれい。
東南斜面の山肌のパッチワークもカラフルできれいなんだけど、もっと明るければな~
10:00/ 社山山頂到着。でも、山頂からの眺めはイマイチなんでいつものようにピンポンダッシュで即Uターン
ここ社山の醍醐味は、何と言っても復路の絶景を眺めながらの稜線歩きなんだよね〜 下りで楽だし!
20分程下った開けた所(我が家では第2展望台と呼んでいる)で、この景色を眺めながら小休止
今日のおやつは、シュークリームと元祖紅いもタルト
コーヒーはインスタント&サーモスに入れて持ってきたお湯だけど、この景色を見ながらなんで美味かった 朝の味噌汁の残り湯だけどOK
八丁出島をUPで・・・
あとはどんどこ下って・・・
10:45/ 阿世潟峠通過。
阿世潟のイエローワールド・・・ 帰路に陽が射す事を期待したけど、ダメだった
11:00/ 阿世潟分岐通過。
たっぷりと紅葉を堪能したら・・・
一旦湖畔に出たり・・・
また戻ったりと、あれこれ散策
そんなこんなしてたら、八丁出島に到着。 で、こっちが裏で、、、
こっちが表かな?
今年は赤がはっきりと映えて、今まで見た中で一番のコンディションなんだけど、曇ってて明り不足なのが残念
八丁出島さん、また来るよ~
それにしても、今年は珍しく赤がきれいだ 当たり年かな?
覧船の大使館別荘記念公園桟橋・・・ かみさんが一回は乗ってみようよって言ってたけど、この時期はメチャ混みなんで無理でしょ 密だし
イタリア大使館別荘記念公園まで戻ってきた。
で、こちらは英国大使館別荘記念公園。 残念ながら、吉永小百合さんはいなかった
12:20/ そんなこんなで、歌ヶ浜Pに到着して本日の山行は終了。
さて、日光の帰りと言えば外せないのが蔵八のラーメン・・・
チャーシューはとっても柔らかくてしっかり味が滲みこんでるし、麺は北海道産の小麦粉を使った自家製手打ち麺でコシがあって香りがGood
蔵八のラーメン、お勧めだよ
さて、帰宅後いつものようにGPSのデータを見て見ると、
行動時間: 4時間55分
移動距離: 12.3km
累積標高: +1026m、-1035m
とのこと。
この時期にここを訪れるのは5回目。今年は今までで一番の紅葉だったのに、曇りで写真がパッとしないのが残念・・・ 条件が全て揃うってなかなか難しいもんだね~
でもまあここは近いし、男体山と中禅寺湖の絶景は裏切らないし、蔵八のラーメンも食べたいし・・・
てなこって、来年もまた来よ~っと
いろは坂から引き返してきて、朝食を食べた後はベーコンの仕込み・・・
いつもお肉を仕入れるお店は朝6時からやってるんで
今日は2.4kgのお肉・・・ まずは余分な脂や筋を取ってから丁寧に肉刺し!
お次は、塩・三温糖・黒胡椒・オールシーズニングを計量して混ぜ混ぜ・・・
ビニール袋の中でスパイス類をスリスリし、玉ねぎのスライス・ニンニク・日本酒を放り込んで・・・
空気をしっかり抜いて口を縛れば仕込み完了~!
あとは毎日モミモミして、3週間後の土曜か日曜に燻煙だな
ってか、こんな天気の良い日にインドアで何やってんだか・・・ 今日は記事二つ
※ 詳しい作り方はこちら ⇒ 「GRIの燻製レシピ/ベーコン」
今日は天気も良さげだし、紅葉も真っ盛り
つうこって、中禅寺湖畔&社山に行こうと、4時半に起きて5時に家を出たんだけど・・・
5時40分、清滝ICを出たら凄い車の数
まだ動いちゃいるし、たぶんいろは坂は上れちゃうんだろうけど、下りの渋滞は必至なんでこのままUターンして家に帰ることにした・・・
混雑時期のいろは坂は、上り6時下り14時という法則があったんだけど、昔の話だな
そういや、くら天では今日の社山はCだったけど、これもその理由の一つかな !?
スマホデビュー・・・ と言っても、かみさんの話 おいらはガラ&タブレット
月曜日にK's 電気で購入、機種は AQUOS sense3 SH-02M・・・ 中・韓は対象外なので、ほぼこれ一択!
あ、デビュー割で¥0 だったから、購入とは言わんか・・・
で、火曜の夜から googleのアカウントを登録したり、あれこれアプリをダウンロードして設定したりと大わらわ・・・
そんなこんなで、水曜日の夜にやっとまともに使えるようになったと思ったら・・・ 木曜の夜には、かみさんがこんな壁紙を入れてた!
これ、メッチャ良いじゃん・・・
つうこって、オイラのタブレットにも頂きざんす~ シロクマ大好き!
本日、お買い物に行ったら、北海道産の良さげな生いくらを発見
これがそのいくらなんだけど、メガネにかなったのが、この1パックだけだったのが残念・・・ 360gは少ないな
で、薄口醤油と煮切ったお酒と味醂&昆布に漬け込んで、一日冷蔵庫に安置すれば完成・・・ 明日が楽しみだ 半分は瓶詰冷凍かな?
あ、こちらは紋別市のふるさと納税のお礼の品・・・
200g×4個で800g
これは冷凍で届いたんで、このまま冷凍庫で保存してお正月用に・・・
この時期は、いくらちゃんの確保に忙しいんだよね〜
今日の晩飯は、近くの「かつ盛」さんでトンカツ
初めての訪問だよ!
オイラは「海老・ロースかつ膳」で、
かみさんは「鯛・海老・ヒレのミックス膳」・・・ (かみさん撮影 )
まあ、いつもはあまり外食しないんだけど、宮の食べトクチケットも余ってるし、Go To Eat も始まったんで・・・
ちなみにお会計は実質、
¥3,916 × 5000/6500(宮トク分)- ¥2,000(Go To Eat 分)≒ ¥1,000
と、メッチャお得 単価がお安いのがミソ
地域貢献にもなるし、ワンコイン/人で かみさんが一晩楽できるなら、WinWinで良いじゃ〜ん
あ、Go To に登録してるお店は居酒屋系が多いけど、探せば掘り出し物があるよ~ん
10/7(水)、急遽仕事が空いたんで、有給取って姥ヶ平へ紅葉見物に行ってきた
たまたま紅葉のタイミング・天気・有給の3拍子が揃ったんで、3年ぶりにGo
今回のコースはこちら ↓ ↓ ↓
この時期は平日でもロープウェイ方面は激混み必至なんで、 沼ッ原湿原駐車場をスタートして日の出平経由で姥ヶ平を周回して帰って来る CCWのグルリップ。
あ、先週末の北アの筋肉痛がまだ少し残ってるんで、茶臼岳はパスした かみさんが、「アウトレットも」って言ってるし・・・
※ コースタイム/ 沼ッ原湿原P 08:30 ~ 日の出平分岐 08:55 ~ 日の出平 10:20 ~ 牛ヶ首 10:45 ~ 姥ヶ平 10:55/12:00 ~ 日の出平分岐 13:40 ~ 沼ッ原湿原P 13:05
朝06:25に家を出て、矢板IC経由で沼ッ原湿原Pに着いたのが08:05、 先行車は30台位だった・・・
ここは昔穴場だったんだけど、TVの山番組で紹介されてから混むようになったと聞いてたんで、ちょっと早めに到着
08:30/ ゆっくりと準備をして、遅めに出発。 この先、すぐ右に折れると湿原をショートカットできる近道になってる。
暫し進むと色付いた木が現れたけど、まだ雲が垂れてて陽が射さないんで、パッとしないな
09:00/ 分岐を右折して日の出平方面へ進む。
この後、昼前に晴れてくることを期待 & 姥ヶ平の紅葉はお昼くらいの方が太陽光の具合が良いんで(朝方は逆光)、時間調整も兼ねてあえて遠回り・・・
日の出平方面のルートには紅葉スポットも沢山あるしね
ゴヨウツツジが真っ赤っか!
続いて、シラカバゾーン
この辺り、陽が射せばもっときれいなんだけどな~
視界が開けると、山肌がきれいに色付いてる!
沼原の調整池と駐車場も見えるね
紅葉トンネルを抜けると・・・
10:20/ 日の出平に到着。
日の出平をちょっと下ると姥ヶ平の絶景が広がる・・・。
この景色が見たかったのも遠回りした理由の一つなんだけど、まだ少し雲が残ってて陽が射さないんで、暫しこの辺りで明り待ちをしながら撮影した
茶臼岳とオレンジのミネカエデ・・・ 青空だったらな~
南月山方面に延びる稜線、山肌がきれいだ
10:45/ 牛ヶ首通過。 ここまで下りてきたら、だんだん晴れてきた
ここからロープウェイ方面に少し行った高雄口という所もなかなかの紅葉スポットなんだけど、午後から下り坂だしこの青空も長続きしないかも・・・ ということで止めといた
姥ヶ平にも陽が射すようになってきたね〜
おお~っ、良い眺めだ!
てなこって、ここでおやつを食べて小休止 実は、もうちょい青空待ち・・・
振り返ると茶臼岳ド~ン! ・・・ ってか、青空出て来たじゃん
てなこって下り始めると・・・
シャッターが、 止まらん
11:25/ そんなこんなで姥ヶ平到着。 時間調整のかいあって青空バック
紅葉は、ピークにはちと早いかも知れんけど、フレッシュな赤が独特の輝きだ
※ 画像をクリックすると、パノラマ写真
で、動画も撮ったし・・・
記念写真も撮った 息子に送ろう
この先は、ちょっと進んでは振り返っちゃう・・・
でも、振り返ってたら丁度ベンチが空いたんで、この景色を見ながコーヒータイム 至福のひととき
15分程のんびり景色を楽しんでから、ひょうたん池方面へ・・・
ひょうたん池への木道からパチリ
で、ひょうたん池では定番の逆さ茶臼岳・・・ 今日は風も無いから良いコンディション・・・
分岐まで戻って・・・
茶臼岳にサイナラ〜
後ろ髪を引かれつつ、姥ヶ平のラスト紅葉を楽しんだら、、、
13:05/ あとはダダ~っと下って沼ッ原湿原Pに到着して本日の山行は終了。
沼ッ原Pは、この頃9割方埋まってた・・・ って、こんなの初めて見たぞ 今後も要注意!
さて、 帰宅後いつものようにGPSデータを確認してみると、、、
行動時間: 4:35
移動距離: 9.8km(水平距離)
累積標高: +648m、-657m
とのこと。
前回は帰り際に晴れてきて悔しい思いをしたんだけど、今回はタイミング良く青空バックでフレッシュ&きれいな紅葉を楽しむことができて、大満足ざんした~ 読みが当たってラッキー!
さて、燕岳~大天井岳~常念乗越縦走の後編だす
※ 前編は ⇒ こちら
朝食は3回戦で、2回戦目の05:40で頂く・・・ 何故かっつうと、日の出が05:37頃ということで、皆さんお外に出てて空いてるから
脂の乗ったシャケが美味かった!
05:43/ 浅間山の横から朝日が昇る・・・ 食事の途中、食堂横の喫茶室から撮ったんで人が映り込んでるけど、まあ食事優先なので・・・
06:35/ 準備を整えて出発。 まずは左端に見える大天井岳が目標だ!
振り返って燕岳とお世話になった燕山荘・・・ いつかまた
07:00/ 蛙岩(げえろいわ)通過・・・ どう見ても蛙にゃあ見えんけどな~
これから歩く稜線、大天井岳はまだ遠い!
右に目をやると裏銀座方面と西銀座方面の山・・・ 行ってみたいけど、奥深いんだよな~ 無理
あ、登山中はちんぷんかんぷんだったんで、下山してから調べといた・・・
07:15/ 大下り突入
山肌がきれいに黄葉しとる
この辺りの紅葉は落葉始めといった感じで、ちょっと遅かったかな?
大下りからの登り返し
登り切ればまた暫く楽しい稜線歩き。 この辺り、夏はコマクサやミヤマキスミレetcが咲くらしい。
08:25/ 喜作レリーフ通過。喜作さん、素晴らしい道をありがとう
08:30/ 槍ヶ岳・常念岳分岐到着。 ここまで2時間、大天井岳への登りに備えて15分程休憩&水分補給
歩いてきた稜線・・・ いい眺めだ
大天井岳へは南側をトラバースするように登る・・・ 夏は暑そう
09:15/ 大天井岳山頂到着。 穂高が迫力あるね~!
で、この景色をバックに記念撮影・・・ 3年前はガスにやられたんでリベンジ成功
でも、欲を言えば青空が欲しかったな~
09:30/ 大天荘出発。 ここから先はこれまでより好きなルートだよ~ん
暫し進むと、東天井岳(左)と常念岳(右) & これから歩く稜線が見える。
あ、遠くには八ヶ岳と南アルプス、その間に富士山も見えるんだけど、この写真じゃ分らんな
槍穂と東鎌尾根・・・ この先、ず~っと付き合ってくれるんだよね〜
東天井岳がだいぶ近づいて来た! ってか、このトレイル・・・ やっぱ大好き
東天井岳の東側の山肌が良い感じで色付いてた! あ、安曇野の町も見えるね
10:20/ 東天井岳直下の道標に来ると、次のピークの横通岳と常念岳が見える・・・ この眺望は雄大で大好き
で、ここから一旦下って登り返すんで、10分程おやつ休憩
カールの淵のハイマツ帯を下ってたら・・・
季節外れに咲いてるチングルマを発見した うれぴ〜!
振り返って、カールと歩いて来たハイマツ帯のトレイル・・・ 左端の凹が道標のある場所だよ。
登り切れば横通岳は近い。ここも右にトラバースするように通過する・・・
横通岳直下通過
この景色とももうすぐお別れ・・・
11:30/ で、名残惜しいんで、下り始める前に良い感じの岩をベンチ代わりに20分程ランチパック休憩。
動画も撮った
常念と前穂の間には御岳と乗鞍も見えるね!
下り始めると、常念岳がド~ンと姿を現す・・・ 迫力あるね~!
でも、今日は登らないよ キツイから・・・
この先はひたすら下るだけ・・・ 下りは嫌い
12:15/ 常念乗越通過。 ここで登山口から温泉公園北口Pまでので帰りのタクシーを予約・・・
「東京からですか?」って聞かれたけど、やっぱ気にしてるのかな
この辺りの紅葉はまずまず・・・
12:45/ 最終水場通過・・・ ここの水は冷たくてウンメ~
水場を過ぎてから、川を挟んで反対側の紅葉がなかなかきれいだった
何度も橋を渡って・・・
14:15/ 王滝ベンチ到着。 ちょっと休もうかとも思ったけど、トイレに行きたいんで先を急ぐ・・・ 常念小屋で借りればよかったな 写真も手抜き・・・
14:55/ そんなこんなで一ノ沢登山口に到着して本日の山行は終了・・・ タクシーは待っててくれてた
安曇野ICに行く途中、北アルプス牧場直売店でソフト・・・ ちょっとゆるいけど、牛乳の味が濃くて美味かったよ~ん 人気あるね、ここ!
この日のGPSデータは、
行動時間: 8時間20分
移動距離: 15.6km
累積標高: +707m、-2080m
とのこと。下りが多くて足にきた
さてさて、2度目の燕岳からの縦走だったけど、やっぱここは大好き。
また来たいけど、その前に常念岳から先の蝶ヶ岳方面も覗いてみたいんだよね〜
10月2日の金曜日は天気が良さげ・・・ で、有給取って北アに行こうと思ってたんだけど、今年は紅葉が遅めだし、白馬方面か安曇野方面か悩んでた。
でも、紅葉がダメでも槍・穂高の絶景があるじゃん! つうこって、3年前に歩いたことがある 燕岳~大天井岳~常念乗越の縦走に決定
で、山小屋の空きを調べたら・・・ 何と、燕山荘で10/1から Go To が使えるとのこと!
こんなチャンスは無いな・・・ つうこって、速攻で予約を入れた 残念ながら個室は取れんかった
今回のコースはこちら ↓ ↓ ↓
今回は燕山荘泊りなんで、初日はのんびりと燕岳辺りで遊び、二日目は燕山荘〜大天井岳~常念乗越の縦走で大展望を楽しもうというもの・・・。
前回は、燕岳は巻き巻きだったんで今回はのんびりと・・・。 で、二日目はロングだし前回登った常念岳はパスすることにした きついしね・・・
※ コースタイム
一日目: 中房登山口 08:10 ~ 富士見ベンチ 10:20/10:40~ 合戦小屋 11:15 ~(休憩0:20)〜 燕山荘 12:45
二日目: 燕山荘 06:35 ~ 蛙岩 07:00 ~ 大下り 07:15 ~ 喜作レリーフ 08:25 ~ 槍ヶ岳・大天井岳・常念岳分岐 08:30/08:45 〜 大天井岳 09:15/09:25 ~ 東天井岳道標 10:20/10:30 ~ 横通岳 11:30/11:50 ~ 常念乗越 12:15 ~ 水場 12:45 ~王滝ベンチ 14:15 ~ 一ノ沢登山口 14:55
10/2(金)、03:40に家を出て、北関東道(壬生IC)&上信越道(東部湯の丸IC)経由で安曇野方面へ向かい、温泉公園北口Pに着いたのが07:05頃・・・ そうそう、三才山トンネルは9月から無料だよ~ん
駐車場に着いた時、バス停には既に行列・・・ 08:35のバスにはちょっと早いと思ったけど、07:20頃にはバス停へ
で、丁度そこにタクシーが来たんで、相乗り募って乗車しようかな〜と思ったら (この時期なんで、相乗りにちょっと躊躇)、 前に並んでたおばちゃんが先にタクシーの運転手と交渉を始めた・・・
で、目と目が合ったんで即決で一緒に行くことにした。 値段は¥1,300×4名・・・ って、バス代と同じじゃん 超ラッキー!
あ、なんで行列かと言うと、始発便(06:50)の乗車残しなんだって・・・ 平日なのに、想定外の激混みか?
08:10/ そんなこんなで、ロスタイム無しで中房・燕岳登山口出発。
出発早々、この木に頭ぶつけた 痛かった!
08:50/ 第一ベンチ通過。
北アルプス3大急登・・・ 今日は小屋泊りなんで、できるだけ汗をかかないよう、ゆっくりと登るよ シャワーも無いからね
09:20/ 第2ベンチ通過。
ゴゼンタチバナの実、今年は花は見れんかったな。
マーブル紅葉のオオカメノキ
09:50/ 第3ベンチ通過。
高度を上げると、花崗岩のザレた道が現れる。
10:20/ 富士見ベンチに到着して、20分程おやつ休憩・・・ ここ、富士山は見えんけどね
富士見ベンチを過ぎると紅葉が現れた
ここ、良いじゃん
紅葉越しの大天井岳・・・ 明日行くよ~!
11:15/ 合戦小屋通過。
槍がチラッと現れると、テンションUP
紅葉もどんどん萌えていく
振り返ると、八ヶ岳に南アルプス・・・ 間に富士山が見えるんだけど、写真じゃ分からんな
ひと登りすると、燕岳が見えてきた。
ここの紅葉も良かったな!
燕山荘が見えて来た所で20分程昼食休憩。
南を見れば、槍ヶ岳と明日歩く大天井岳~横通岳の稜線と、常念岳&蝶ヶ岳、、、
北を見れば燕岳・・・ 良い眺めだね
こんな鎖場もあるよ~ん 使わんけど
12:45/ 燕山荘に到着して、まずはチェックイン。
山男さん、お久しぶり~
あ、宿泊料は Go To 利用で \11,000 → \7,150/人で、地域共通クーポンもかみさんと合わせて \3,000分もらえた
ま、これは生ビー×2 と、缶チューハイ&ハイボールで消えたけどね〜
13:25/ 小屋で一休みしてから、燕岳へ向かう。花崗岩が風化した白砂とハイマツの緑が絶妙のコントラストだね
名物のイルカと槍
イルカの餌付け
先に進むと、花崗岩の奇岩が沢山!
これまた名物、メガネちゃん
振り返ると、明日歩く稜線が全貌を現す 結構遠いぞ!
14:00/ 燕岳山頂到着。
山頂動画も撮った
ここはここで良い眺めなんだけど、北の景色はあっちの北燕岳の方が良いんじゃないかい?
てなこって、記念撮影をしたらすたこらと北燕へ・・・
これが、400m 近くなった眺め (右から鹿島槍・白馬・朝日・蓮華・針ノ木・剱・立山・龍王 etc)・・・
ここは人がいなくてのんびりできるのも良いね〜
で、こんなことして記念撮影
帰路は巻き道で燕山頂を迂回・・・
15:10/ そんなこんなで本日の山行は終了。
で、帰ったらまずは生ビーでしょ
夕食は、16:45から・・・ メニューはチーズ入りハンバーグとお魚・煮物etcでなかなか美味かったよ〜ん
今日は4回戦か5回戦だったらしいけど、平日なのに結構混んでるな・・・ 密に注意!
本日の日没は17:27頃・・・ 夕焼けはあまり燃えんかったけど、そこそこきれいだったよ
この後は持参したウイスキーを呑んで、20:30に就寝・・・
この日のGPSデータはと言うと、
行動時間: 6時間20分
移動距離: 7.5km
累積標高: +1465m、-229m
とのこと。 移動距離の割には累積標高の+が凄いな・・・
さてさて、写真整理ができたら後編 もUPするよ~ いつになるやら・・・