ぐい呑の棚

ぐい呑に興味を持ってもらえる入り口になればと思っています

常滑ぐい呑

2009-08-09 | Weblog

稲葉 安信

愛知県常滑市生まれで常滑で作陶

初めて常滑に行った時に常滑散歩道の中にある石水窯の工房で
出会ったのが稲葉さんとの出会いでした

二度ほど散歩道の石水窯の工房にお邪魔をしましたがそれからは
何時行ってもその工房は閉まったままで、市内から少し離れた窯場で
焼成をされていて陶器祭りの時にしか会えませんでした
(常滑も他の焼き物産地と同様に市内では薪窯は不可だそうです)
ここ数年は釉薬物が主体でしたが今回は珍しく焼き締めのぐい呑を
持って来ておられたのでビール杯と共に頂きました
(6.7×H4.8)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井戸ぐい呑

2009-08-09 | Weblog

鈴木 大弓

仙台市で生まれる、韓国 聞慶・慶州で修業 信楽にて独立

京都五条坂陶器祭りで店に居ない杉本祐さんに携帯で連絡をとってくれたのが
鈴木さんです

陶歴をみて気がついたのが先日信楽若手三人展が行われた時の一人
の鈴木さんでした、もう一人が杉本さんです

前回の三人展の時も井戸をいただいたのですが今回も鈴木さんと知らず
にただいたのも井戸でした、今回の井戸は前回と変えて信楽の土を使って
いるそうです
(8.4×H4.5)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする