安倍首相が辞任会見をした後、これまで「安倍は辞めろ」と言い続けてきたアベガーの連中が、どうするのかと思っていたら、今度は「安倍は逃げるな」だって。
ホント、こいつらの頭の中がわからんわ!
一方、先日触れた品性下劣の性格をそのままツイートにぶつけた立憲民主党の石垣のり子は、あちこちからツッコミを受け、すぐに謝罪・・・するどころか、逆切れして、さらにアホの上乗せのツイートをしていた。
曰く「職場のノーマリゼーションという観点からは、選任側の責任として、『同じ理由で辞めることのないように環境を整備する』ことが必要だったはずです」
つまり、第一次政権の時も潰瘍性大腸炎で辞任したはずなのに、また同じ病気を理由に辞任するのは、「そんな人間を選んだ自民党が悪い」と言ってのけたわけだ。
うん、キチガ〇全開でよろしい。
とにかく「アベ」を罵倒すればいいと思っているバカなので、自分の発言のどこが問題なのか、まったく理解できていないものだから、ツッコミを食らっても気が付かない上に、逆切れまでしてしまう。
さすがに「こいつは放っておくと大変なことになる」と考えた立憲民主党の執行部は、ようやく腰を上げてこいつを叱りつけたらしい。
そうすると、怒られたことが不満なこの女は、最後に捨て台詞を残して「お詫び」のツイートをしている。
『先ほど福山幹事長より「”大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物”という表現は、不可抗力である疾病に対して使う言葉として不適切である」とご指摘を頂きました。確かにこの箇所の表現に、疾病やそのリスクを抱え仕事をする人々に対する配慮が足りなかったと反省しお詫びします』
読んでもわかるように、「私はあんたたちの批判に負けてお詫びするわけではない。幹事長から言われたので、仕方なくお詫びするだけだ。しかも、謝罪するのはこの部分だけであって、後の言葉は一切訂正しない」という姿勢が感じられて、ある意味潔い!?
ホント、人間のクズだな。
さて、その安倍さんの後任だけど、メディアは何としても石破茂を推したいようで、あの手この手で持ち上げている。
「世論調査では、文句なくトップ」みたいな記事・報道をしており、ごく一部の声だけを拾い上げて「みんなが石破さんを応援しています」みたいな流れにしたいのだろうけど、こいつの場合、党内からの信頼もほとんどないはず。
だって、裏切ったり、後ろから石を投げたり、子分の面倒はまったく見なかったりで、こんなヤツが支持してもらえるわけがないだろう。
個人的には、菅さんが出馬の表明をしたそうだから、後任は菅さんでいいと思う。
将来的には河野太郎さんがいいと思います。
ホント、こいつらの頭の中がわからんわ!
一方、先日触れた品性下劣の性格をそのままツイートにぶつけた立憲民主党の石垣のり子は、あちこちからツッコミを受け、すぐに謝罪・・・するどころか、逆切れして、さらにアホの上乗せのツイートをしていた。
曰く「職場のノーマリゼーションという観点からは、選任側の責任として、『同じ理由で辞めることのないように環境を整備する』ことが必要だったはずです」
つまり、第一次政権の時も潰瘍性大腸炎で辞任したはずなのに、また同じ病気を理由に辞任するのは、「そんな人間を選んだ自民党が悪い」と言ってのけたわけだ。
うん、キチガ〇全開でよろしい。
とにかく「アベ」を罵倒すればいいと思っているバカなので、自分の発言のどこが問題なのか、まったく理解できていないものだから、ツッコミを食らっても気が付かない上に、逆切れまでしてしまう。
さすがに「こいつは放っておくと大変なことになる」と考えた立憲民主党の執行部は、ようやく腰を上げてこいつを叱りつけたらしい。
そうすると、怒られたことが不満なこの女は、最後に捨て台詞を残して「お詫び」のツイートをしている。
『先ほど福山幹事長より「”大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物”という表現は、不可抗力である疾病に対して使う言葉として不適切である」とご指摘を頂きました。確かにこの箇所の表現に、疾病やそのリスクを抱え仕事をする人々に対する配慮が足りなかったと反省しお詫びします』
読んでもわかるように、「私はあんたたちの批判に負けてお詫びするわけではない。幹事長から言われたので、仕方なくお詫びするだけだ。しかも、謝罪するのはこの部分だけであって、後の言葉は一切訂正しない」という姿勢が感じられて、ある意味潔い!?
ホント、人間のクズだな。
さて、その安倍さんの後任だけど、メディアは何としても石破茂を推したいようで、あの手この手で持ち上げている。
「世論調査では、文句なくトップ」みたいな記事・報道をしており、ごく一部の声だけを拾い上げて「みんなが石破さんを応援しています」みたいな流れにしたいのだろうけど、こいつの場合、党内からの信頼もほとんどないはず。
だって、裏切ったり、後ろから石を投げたり、子分の面倒はまったく見なかったりで、こんなヤツが支持してもらえるわけがないだろう。
個人的には、菅さんが出馬の表明をしたそうだから、後任は菅さんでいいと思う。
将来的には河野太郎さんがいいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます