浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

出釈迦寺

2013-08-21 | お遍路
修行大師がお出迎え      

曼荼羅寺から少し坂を登ったところにあるのが73番札所出釈迦寺。

炎天下の中、汗を吹き吹きお参りです。

我拝師山出釈迦寺       

こちらには幼いころの弘法大師が修行のため、お山の上からダイビングしたという伝説があります。

本堂と大師堂      

スッキリした日には瀬戸大橋方面が望めるスポットですが、当日は霞んでたので残念ながらそれは果たせず。


お大師さんがダイビングを試みたお山を下から見上げる。




修行が全く足りないオジさん(アタクシのことですが)は、足早に次の札所へと向かうのでした。


もうちょっとつづく…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曼茶羅寺

2013-08-20 | お遍路
弥谷寺からの遍路道     

こんな道だったら何キロでも歩けるぞぉ



遍路道とはいっても固いアスファルトの上を歩くのがほとんで、こんな山道は歩くのはごく稀です。

でもこんな道は足に優しくとても嬉しい。

何百年もの間、お遍路さんによって踏み固められた道なのです。

ちょっとやそっとの災害では被害に合わない巡礼の道なんですよね。

後世に残したいと思うのは、アタクシだけではないでしょう。


弥谷寺から歩いて1時間ばかしで72番札所曼荼羅寺に到着。



本堂       

大師堂が新しくなっててビックリ     

こじんまりとしたお寺ですが、何となく居心地のいいお寺なのであります。

でも…ヤッパシ暑いのだぁ



次のお寺さんまではわずか400メートル。

にわか遍路にとっては楽勝のはずだが。


…と、もう少しつづく。

予定です。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥谷寺

2013-08-19 | お遍路
突然お遍路に目覚めたアホなオジさんは、次の札所弥谷寺へは歩くと3時間はかかるので、ここは電車に乗って移動することに。



にわか遍路は何事にもいい加減、いや別に歩きにこだわらず適当に交通機関も利用するという作戦であります。

以前歩いたことがあるので、何となく覚えてはいるが地図も何も無いので少々不安。

でも何とかなるでしょ~、楽観的にいくのだぁ



本山からみのまでJRで移動。

山号は剣五山、本尊は千手観世音菩薩。



長い階段がつづく半ばあたりにある菩薩像、モミジの木が成長してしまい隠れてしまいそうだった。



名所だった俳句茶屋、お休みなのか廃業なのか…どっちか分からず。



本堂まで石段を580段上る。

暑いこの時期だと汗びっしょり…



寺そのものが岩壁に埋め込まれているよう。

大師堂       

霊場としての雰囲気が濃厚なお寺であります。



真夏の炎天下、お参りする人も少なく閑散とした札所。

団体バス遍路は皆無、マイカー遍路もボツボツ、歩き遍路はマバラです。

いやはや暑い暑い。

日除けとなる菅笠も無いので、頭からタオルを被って歩く怪しいオジさん。

職務質問されぬよう歩くのであった。


まだまだつづく…







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本山寺

2013-08-18 | お遍路
青空屋の夜明け       

一夜明け、本日も気温が35℃まで上昇する予報。

でもさぁ、せっかく四国に渡って来たので四国を充分楽しんで帰りたいものであります。

でもねぇ…何の考えもなしに電車に飛び乗り四国に渡ったアホなオジさん(アタクシのことですが)は、ハテ?なにしょ~かなぁ…

さしたる目的もなく、ただ何となく70番札所本山寺へ行ってみたいなぁ。

ということで、のりさんに乗せてもらい向かったのでした。



札所でも何となく好きな処、そうでない処、とあるものです。

何でそうなるのか?

と聞かれると、多分納経所での印象かな?

と思ったりする。

サルスベリと五重塔       

お遍路さんとお寺との唯一の接点は、やはり納経所である。

何故このお寺が好きか?って聞かれたら7年前、この納経所で御菓子のお接待を受けたから。

国宝の本堂       

歩き疲れてグッタリしてる時などに、ほんのささやかでもお接待を受けると感動するものであります。

それは笑顔でも励ましの言葉でも、何でもありがたいもの。

四国の人はお遍路さんにとても親切なのだ。

大師堂       

境内で目を引く二頭の馬の像。

頭を寄せ合い仲が良さそうです。



境内から一歩外へ出た。

7年前に手厚いお接待を受けた井筒屋さんは廃業してた。



当時でもかなり高齢のお婆さんだったが、とても親切にしてもらったのに…

その後どうなったかはだいたい想像すれば分かるでしょ。

とても淋しく思ったが月日の流れは仕方ない。


さぁこれからどうしましょう。

一人旅なので自由気ままに行きましょう~。

…と何か急に歩き遍路の意欲が湧いてきた。

白衣も金剛杖、納経帳もなんにも持ってきて無いけどプチお遍路いたしましょう。

にわか遍路になったアホなオジさんは、71番札所弥谷寺へと向かうのでした。


つづく…



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈り

2011-12-31 | お遍路
四国観音寺、遍路宿青空屋の小物グッズ。



可愛いでしょ?(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 青空屋で忘年会

2011-12-23 | お遍路


12月17日、四国観音寺の遍路宿青空屋での忘年会です。

66番札所雲辺寺から4キロ余りのところにあるお宿です。




今年もいつものメンバーが揃いました。

奈良や神戸、徳島からのお客さんに島根のおじさん(僕のことですが)たち、男4人女5人での宴会です。

御馳走つくりのお手伝い、さっきまで生きていた鶏をさばく。



と言っても、ただ見てるだけでしたが(笑)

う~ん、しかしワイルドですなぁ。

この鍋でローストに。



シシ肉で牡丹鍋。



さっきの鶏とシシ肉のスペアリブ、それに自家製ジャガイモ。

美味かったぞ…



今年の新メニューは雉鍋と、雉肉の刺身でした。

鍋の雉はコリコリ、刺身の雉はクセの無いサッパリ味で、生姜醤油と相性ピッタシで美味かった。

写真が無くてスンマセン(笑)

幹事のみいちゃんがセレクトした銘酒。



でもって宴はにぎやかに続くのですが…

アルコール性痴呆症のおじさん(僕のことですが)は、この後の記憶がありません(笑)

翌朝の話では、早々に寝てしまったそうな。

いやはや恥ずかしい限りですね。

やっばし青空屋ファンクラブ青少年代表、浜田屋遼太くんがいない旅はイマイチでしたかね~(大笑)

と言うことで、今年の青空屋忘年会はあっけなく終わったのでした。

次のお遍路は、いつ行けるかなぁ。



当分は無理だろうなぁ~。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納経帳

2011-09-14 | お遍路
四国札所の納経掛け軸。

母がこしらえた我が家の家宝であります。



中央にはお馴染みのお大師さん。



88ヶ寺プラス京都の東寺、和歌山高野山の御朱印を頂いて完成であります。

こちらが高野山奥の院御朱印。

どれも素晴らしい達筆であります。



これは僕のクルマ遍路用の納経帳。



2巡したので、御朱印が2度押してありますね。

巡拝の回数が増えると、朱印で真っ赤になります。

27番 神峯寺   

もう一冊の納経帳、歩きお遍路のために買った一番サイズの小さいやつです。



まだ1順目途中なので先は長いですが、納経の重みを感じますねぇ~(笑)

四国遍路はクルマでも歩きでも、或いはオートバイ自転車など何でも有りですが、何が一番楽しいか?

と聞かれると、即座に「歩き」と答えてしまうアホバカ親子連れ遍路であります。



遼太くんが中学生になって部活が忙しくなり、とても一緒に歩くことなど出来そうにないですね。

まだ歩いて到着してない札所は、ボチボチ行きましょう。

先の長い話ですが、それはそれで楽しみであります…



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別格17番神野寺

2011-08-21 | お遍路
日本一のため池、満濃池。



弘法大師が造った、あるいは決壊したのを直した…

と言われるため池であります。

お大師さんは、建設業も営んでたんですね(笑)

その満濃池のほとりにある、四国霊場別格17番札所、神野寺へお参りしました。



境内から見た満濃池。



以下思うままに撮影。











いやぁ~、四国って本当に楽しいですねぇ~。

これで今回の四国お遍路シリーズは終了です。

次はいつになるのかな?

お大師さんに呼ばれたら行きましょう(笑)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空屋のCM

2011-08-20 | お遍路
毎年恒例の盆休み、世の中のために何の役にも立たないアホバカ親子連れ遍路は、四国観音寺の遍路宿青空屋へ遊びに行ってきました。



これまで何度も紹介してきましたが、また改めてご案内しましょう(笑)

場所は66番札所、雲辺寺から降りた遍路道沿いですよ。

玄関へのアプローチ。



玄関を開けると…





清潔なお部屋。



遼太くんの大好きなトラ(犬の名ですよ)ちゃんです。



以下思いついたままに撮った写真。













晩ご飯です。



熱いものは熱く、冷たいものは冷たい…

そんな心遣いがあって、とても満足、そして感謝であります。




朝ごはん。

お土産で持参したしじみのみそ汁で、二日酔いをぶっ飛ばすぞ~(笑)



次にお邪魔するのは忘年会かなぁ?

と言ってもあと4ヶ月しかないですね。



いやはや月日の流れは早いもんじゃ~。

一日一日を大切に、そして明るく楽しく朗らかに行きましょう。

ではまた明日…



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん大木屋

2011-08-19 | お遍路
讃岐といえばうどんですよね~。

うどん屋さんはたくさんありますが、特に集中してるのが丸亀あたりであります。

当然競争が激しいので、どの店も切磋琢磨され、どの店に入ってもハズレが少ないのが嬉しいですね(笑)

さて、今日のお店は四国霊場76番金倉寺から次の札所、77番道隆寺へ向かう道中での寄り道グルメです。



とにかく暑いので、冷たいうどんをチョイス。

遼太くんは冷やし。



僕はザル。



プラスお稲荷さんで美味かった(大笑)



ヤッパ讃岐の底力、ハズレじゃなかったですね(爆笑)

うどんを讃岐に伝えたのは、やはりお大師さんだったらしいですね。

四国では、ラーメンよりもうどんが主役であります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする