浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

宍道湖グリーンパーク

2024-02-18 | 水辺の風景

宍道湖水辺八景の宍道湖グリーンパーク          

宍道湖の西岸に位置しますが、遠くには伯耆大山          

直線距離にしてどれくらいでしょう。

松江市街地までなら20キロ、大山なら50キロ以上はあるかと思います。

出雲大社の近く、島根ワイナリーからも見ることができる伯耆大山。

ってことは、大山山頂からの眺めは島根半島全域をカバーするくらいの大パノラマってことですよね。

なかなかこんな視界が開けた展望を見るチャンスは、年に数回あるかないか。

西側(島根県側)から見ると伯耆大山は、富士山によく似た山であります。

今日はとてもラッキー。

西暦2024年令和6年、2月18日の素晴らしき出雲側から見た宍道湖と大山の雪景色でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの風景

2023-11-03 | 水辺の風景
シジミ掻きの小舟が滑るようにして船着き場へ帰る          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島根半島秋景色

2023-11-02 | 水辺の風景
北朝鮮に一番近い隣国の中で、とりわけ近いのが当山陰地方であります。

そんな島根県ですが、えびす・だいこく100キロコース内なのでお馴染みの風景ですが、季節がかわるとまた別の味わいがあります。

限りなく青い海           

島根半島最北端のマリンパーク多古鼻からの眺め          

視界が良ければ隠岐諸島に一番近いですが。

霞んで見えない日もまた宜しいのでは…

という秋の一日であった。        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの午後

2023-07-09 | 水辺の風景
袖師地蔵と嫁ヶ島に水位が上昇した宍道湖          

いつもなら宍道湖の夕日、観光スポットの場所取り激戦地ですが、雨上がりのまだスッキリしない宍道湖には誰もいない。

もう雨はしばらく要らないね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伯耆大山冬景色

2023-01-18 | 水辺の風景
松江市大海崎町から見た中海に浮かぶ大山          

X(かける)5倍で最大限引き寄せた1月17日、スマホにて撮影。

頭が雲に隠れていたが、なかなかこんな時季にこんな処からシャッターチャンスに恵まれることは少ないかな。

真冬ならではの空気の透明度ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宍道湖ふれあいパーク

2022-10-13 | 水辺の風景
R9玉湯、宍道湖ふれあいパークの夕景          

八雲立つ、出雲大社の方向へと陽が沈む。

美しきしまね…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みさき親水公園

2022-10-02 | 水辺の風景
安来の日立金属海岸工場の近く、中海みさき親水公園から望む伯耆大山          

10月にしては暑いくらいの陽気だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうひパーク浜田

2022-08-27 | 水辺の風景
R9、浜田バイパスの道の駅「ゆうひパーク浜田」からの眺め          

東西に長い島根県。

津和野へのドライブの休憩に、憩いのパーキングであります。

やっと朝と夜に秋の気配を感じるようになりましたね。

ヤレヤレであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大社漁港

2022-07-07 | 水辺の風景
出雲大社からクルマで5分、漁船やレジャーボートが係留されている大社漁港          

遠くには三瓶山を望むが、山頂付近は雲がかかっています。

出雲大社の周りは何でもアリ。

夕日が沈む海に灯台、神が祀られる弥山、ブドウの産地でもありワイナリーもあります。

新鮮な魚介類が水揚げされる大社漁港、クレーン船が港内を浚渫してた          

かなり浅いですね、水深3メートルくらいしかないようです。

堆積した砂を掘っているようでした          

当地のコロナ禍が再び深刻な状況であります。

7波が忍び寄っている。

敵はどこから忍び寄るのか…

何かの隙間を縫って侵入するのでしょうか。

もう防ぎようがない、深刻な状況であります。

しばらくは海外旅行などは控えたい。

というかもう二度と行かない。

と思うのであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キララ多伎

2022-07-03 | 水辺の風景
出雲市多伎、道の駅キララ多伎          

東の方を眺めると、島根半島の西端          

出雲大社、日御碕方面です。

しまねっこ海の別荘もある          

朝早かったのでまだ人出が少ないが、海水浴客でにぎわうキララビーチ          

出雲市斐川のMで働いていると思われるブラジル人の水着姿はブラボー。

はち切れんばかりのナイスバディ。

リオのカーニバルのようです(って行ってみたことないけど)。

などと前期高齢者予備軍の書くような記事ではないですね。

お粗末…

うだるような猛暑から一転、午後からは恵みの雨となった。

水溜まりができるほどのドシャ降りだったので、しばらくは畑の水やり作業からは解放されそうでありがたい。

ダムの貯水率も上がることでしょう。

水不足の解消になればいいですが。

台風も接近しつつある。

猛暑も和らぎ、適度に雨が降ってくれたらありがたいと願うのであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする