8月14日 くもり
今回のお遍路は36番さんまで歩いて終了です。
朝6時前に出発して、36番さん目指します。
ホテルを出発して、ハテ
何か変だぞ~って思ったら金剛杖を忘れています。
高知屋さんで頂いた傘はしっかり持っているのに、金剛杖を忘れるなんて…
朝からしっかりボケてます。
早朝は涼しくて快調に歩けます。
遼太くんも調子良く前進。
しかし、だんだん陽が昇ってきて暑くなってきました。
塚地峠のへんろ道を通るべきか、トンネルを通過するかどっちにしようか?
迷わずトンネルへ。
だって涼しいんだもーん。
トンネルを出ると太平洋です。
太陽がグワーンと力強く照ってきました。やっと夏らしい天気です。
宇佐大橋を渡り36番さんには、予定より早く到着しました。
今回のお遍路の無事を感謝してお参りします。
遼太くん、雨が降ったり暑かったりしてなかなか大変でしたが、よく頑張りました。
これから車で竜馬16さんと一緒に、観音寺市の青空屋さんへワープします。
太平洋沿いの道を桂浜方面に走り、竜馬16さんと合流して、青空屋さんには昼過ぎには到着しました。
遼太くん、大好きなトラ、クマと再会して大喜びです。
休憩も程々にして、さっそく山へクワガタ探しへ。
いやーしかし香川県の暑いこと暑いこと。
昨日までの高知の涼しさがウソのようです。
クワガタ探して山に入りましたが、今日はクワガタさんお留守のようです。
どんどん山を登ってしまい、随分高い所まで来てしまったようです。
うーん
こりゃ雲辺寺まで登って、ロープーウェイで麓まで降りたほうが早いみたいだと思い、どんどん登って雲辺寺へ。
虫かご一つ持った怪しい親子連れが、下りの切符だけ買って麓まで一直線。
ロープーウェイ乗り場から、青空屋さんまで歩こうか、って思ってた矢先に青空屋の御主人が、前から車に乗って登場。
何でも僕たちの帰りが遅いので、様子を見にいらっしゃったのです。
青空屋さんまで帰るのに、1時間はかかると覚悟してたので、あ~助かった
遼太くんも僕もすごく嬉しかったです。
この日は、お客さんが沢山いらっしゃって、とても忙しそうでした。
遼太くん、苦手のお刺身を肉料理に変更してもらいワーイワーイ
僕は、まただらしなくビールや焼酎を飲んで、寝たのでした。
翌朝 8月15日 晴れ
夏休みの子供の朝の行事といえば、ラジオ体操ですよね。
遼太くんと僕と、竜馬16さんも一緒にラジオに合わせて体操です。
体操した後、朝食をいただき、トラクマと遊びたい遼太くん。御主人にトラクマを庭に放してもらい、ボール遊びです。
しかし遼太くん、トラクマが全然見ていないのに、あらぬ方向にボールを投げてしまい、ボールが行方不明に。
一投目から大暴投です。
青空屋の御主人が長靴に履き替えて、草むらの中からボールを拾ってもらいヤレヤレ一安心。
しばらくトラクマと遊んで満足した遼太くん。
また来るからねってトラクマにお別れして、お家へ帰りました。
四国を離れ、ずいぶん走った所で忘れ物に気がついた遼太くん。
青空屋にクワガタ忘れたー
そう せっかく御主人にゲットしてもらっていたクワガタ2匹。
きれいサッパリ忘れてたのです。
また橋を渡って、クワガタ貰いにいく元気は残っていません。
こうして最後の最後にドジ丸出しで、よさこいお遍路は、終わったのでした。
おしまい


今回のお遍路は36番さんまで歩いて終了です。
朝6時前に出発して、36番さん目指します。
ホテルを出発して、ハテ

高知屋さんで頂いた傘はしっかり持っているのに、金剛杖を忘れるなんて…
朝からしっかりボケてます。

早朝は涼しくて快調に歩けます。
遼太くんも調子良く前進。
しかし、だんだん陽が昇ってきて暑くなってきました。

塚地峠のへんろ道を通るべきか、トンネルを通過するかどっちにしようか?
迷わずトンネルへ。
だって涼しいんだもーん。
トンネルを出ると太平洋です。

太陽がグワーンと力強く照ってきました。やっと夏らしい天気です。

宇佐大橋を渡り36番さんには、予定より早く到着しました。
今回のお遍路の無事を感謝してお参りします。
遼太くん、雨が降ったり暑かったりしてなかなか大変でしたが、よく頑張りました。

これから車で竜馬16さんと一緒に、観音寺市の青空屋さんへワープします。
太平洋沿いの道を桂浜方面に走り、竜馬16さんと合流して、青空屋さんには昼過ぎには到着しました。
遼太くん、大好きなトラ、クマと再会して大喜びです。

休憩も程々にして、さっそく山へクワガタ探しへ。

いやーしかし香川県の暑いこと暑いこと。
昨日までの高知の涼しさがウソのようです。
クワガタ探して山に入りましたが、今日はクワガタさんお留守のようです。
どんどん山を登ってしまい、随分高い所まで来てしまったようです。

うーん

虫かご一つ持った怪しい親子連れが、下りの切符だけ買って麓まで一直線。
ロープーウェイ乗り場から、青空屋さんまで歩こうか、って思ってた矢先に青空屋の御主人が、前から車に乗って登場。
何でも僕たちの帰りが遅いので、様子を見にいらっしゃったのです。
青空屋さんまで帰るのに、1時間はかかると覚悟してたので、あ~助かった
遼太くんも僕もすごく嬉しかったです。

この日は、お客さんが沢山いらっしゃって、とても忙しそうでした。
遼太くん、苦手のお刺身を肉料理に変更してもらいワーイワーイ

僕は、まただらしなくビールや焼酎を飲んで、寝たのでした。
翌朝 8月15日 晴れ

夏休みの子供の朝の行事といえば、ラジオ体操ですよね。
遼太くんと僕と、竜馬16さんも一緒にラジオに合わせて体操です。

体操した後、朝食をいただき、トラクマと遊びたい遼太くん。御主人にトラクマを庭に放してもらい、ボール遊びです。
しかし遼太くん、トラクマが全然見ていないのに、あらぬ方向にボールを投げてしまい、ボールが行方不明に。
一投目から大暴投です。

青空屋の御主人が長靴に履き替えて、草むらの中からボールを拾ってもらいヤレヤレ一安心。
しばらくトラクマと遊んで満足した遼太くん。
また来るからねってトラクマにお別れして、お家へ帰りました。

四国を離れ、ずいぶん走った所で忘れ物に気がついた遼太くん。
青空屋にクワガタ忘れたー

そう せっかく御主人にゲットしてもらっていたクワガタ2匹。
きれいサッパリ忘れてたのです。

また橋を渡って、クワガタ貰いにいく元気は残っていません。
こうして最後の最後にドジ丸出しで、よさこいお遍路は、終わったのでした。
おしまい
