全くローカルな話題で恐縮ですが、聞いてください見てください(笑)
のぼりが目印、S級グルメをみんなで食べにおいでヨ。

S級グルメとは、宍道町内飲食店が、出来るだけ地元の食材を使い、新たに創作した料理や、評判の良い既存メニューを一部改良したもので、宍道町みなに愛され、他の人にお勧めしてもらえることを目指しているメニューです。
S級のSとは…
しんじ(Shinji)
特別(Special)
満足(Satisfaction)
庶民的(Shominteki)
だそうです。
そこでアホバカおじさん(僕のことですが)は、毎度バカバカしいことですが、S級グルメの食べ歩きツアーを思いつきました。
その記念すべき第一番目のお店はこちら、来待湯治村大森の湯に隣接するお食事何処、いろり茶屋です。
この前の日曜日にお邪魔しました。

こちらのお店のS級グルメは、いろりでどんぶり「しし丼どん!」 840円であります。

しょうが焼き風に炒めたしし肉を、地元産のコシヒカリに盛り、特性のタレを加えて丼にしました。
良質のタンパク質と脂肪のあるしし肉を召し上がれ!
しじみのみそ汁、温泉卵、それに漬物付きです。
ウンウンなるほどいいお味です。
まだ他にも、いろんなお店のメニューもあるので、また紹介しますよ~。
しかしねぇ…
以前にもオムライスを食べ歩いたり、中華丼歴訪の旅を企画しましたが、結局世の中のために何一つ役に立たない情報でした。
今回も間違いなく、世の中のためには何の役にも立たない情報でしょうが、少しでもこの世を明るくしたいものですね。
こんな記事しか書けないことを、ご理解していただきますよう、よろしくお願いします。
やっぱりアホバカおじさんは、食べてばっかしですねぇ…
これじゃぁ肥えても仕方ないですワ。
のぼりが目印、S級グルメをみんなで食べにおいでヨ。

S級グルメとは、宍道町内飲食店が、出来るだけ地元の食材を使い、新たに創作した料理や、評判の良い既存メニューを一部改良したもので、宍道町みなに愛され、他の人にお勧めしてもらえることを目指しているメニューです。
S級のSとは…
しんじ(Shinji)
特別(Special)
満足(Satisfaction)
庶民的(Shominteki)
だそうです。
そこでアホバカおじさん(僕のことですが)は、毎度バカバカしいことですが、S級グルメの食べ歩きツアーを思いつきました。
その記念すべき第一番目のお店はこちら、来待湯治村大森の湯に隣接するお食事何処、いろり茶屋です。
この前の日曜日にお邪魔しました。

こちらのお店のS級グルメは、いろりでどんぶり「しし丼どん!」 840円であります。

しょうが焼き風に炒めたしし肉を、地元産のコシヒカリに盛り、特性のタレを加えて丼にしました。
良質のタンパク質と脂肪のあるしし肉を召し上がれ!
しじみのみそ汁、温泉卵、それに漬物付きです。
ウンウンなるほどいいお味です。
まだ他にも、いろんなお店のメニューもあるので、また紹介しますよ~。
しかしねぇ…
以前にもオムライスを食べ歩いたり、中華丼歴訪の旅を企画しましたが、結局世の中のために何一つ役に立たない情報でした。
今回も間違いなく、世の中のためには何の役にも立たない情報でしょうが、少しでもこの世を明るくしたいものですね。
こんな記事しか書けないことを、ご理解していただきますよう、よろしくお願いします。
やっぱりアホバカおじさんは、食べてばっかしですねぇ…
これじゃぁ肥えても仕方ないですワ。