浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

勝手なオバサンとの撮影会 その1

2011-05-08 | 神社仏閣
昨日はブロ友の勝手なオバサン(別名クラウン・ベリー女史)と一緒に、島根県中央部の山あいへ行ってきました。

目的地は龍岩神社、お社の規模と比較すると異常に長い階段を有する神社であります。



こんな普通でないスポットが大好きな、自分勝手で困ったオバサンです(大笑)

人がいない、チョー田舎、人工的な音が聞こえない、等々を得意とするジャンルのようです(笑)

先月、Carpの応援から帰ってパソコンを開いてみたら、この龍岩神社に僕と一緒に行くって勝手に書いてらっしゃったのでビックリ(爆笑)

でもまぁ楽しいじゃありませんか(笑)

勝手なオバサンとアホなオジサンとの撮影会、お互いの都合上昨日がベストだったので朝から出かけた次第です。

さてこの神社の階段は500段以上あるそうな。

僕はこれしきの階段、楽勝だぁ~と思ってましたが、甘く見たらいけません。

結構いやいやマジ、本気出して登りました。



昨日は暑くもなく寒くもなく、絶好の撮影日和となって良かったなぁ~。

新緑のグリーンシャワーを浴びて、心も身体もリフレッシュですね。

お社は確かに小さいですが、まぁこんなもんでしょう。

階段の他に、登るルートが無いのでこれだって立派なお社ですよね。





この景色、日本の正しい春の原風景って感じ、しませんか?



新緑と田に張られた水、どこか懐かしい里山の眺めです。

日本人に生まれて良かった…

という景色を堪能した一日でした。


明日もつづく…



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする