浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

えびすさんの門前町

2011-06-20 | 出雲國神仏霊場
鳥居の前は海。



ご存知、えびすさんを祀る美保神社です。



出雲國神仏霊場巡りの団体ツアーさんでしょうか、納経所が賑わってますね。

全部で20の神社・仏閣で巡るツアーでしょうが、僕自身は初めてツアー客さんと遭遇しました。

これからブームになるのかなぁ?



定番のところから、万能赤レンズで撮りました。

いやはや、このレンズ(24-105mm)はGooですね。

広角から中望遠まで対応出来るので、ブラリ散策にはもってこいであります(笑)



おぉ~、巫女さんだぁ~。

たいがい無人の神社へ行くことが多いので、巫女さんがいらっしゃるようなメジャーな神社は珍しく、すごく新鮮に写ります(笑)



まさに望遠の威力、先ほどの神社全景のポイントからの撮影です。


神社へのお参りも済ませ門前町の散策。

鳥居の横から続く、青石畳通り。



老舗旅館、美保館の玄関。



戸が開いてたので、失礼ながら撮影させてもらったら、ガラス張りの額に僕が写ってた(笑)



本日のお目当ては、こちらの醤油屋さん。

観光客で賑わってますね。

みなさん醤油アイスがお目当てのようです。

僕はこちらの醤油とポン酢のファンクラブです(笑)



美保神社にはイカが似合う(笑)



商魂たくましいオバサンが経営する焼きイカの店。



干しイカ3枚1000円をお土産に、帰路は「えびす・だいこく100キロ」のコースに従って、旧福浦小学校から山越えで日本海側の法田へと向かいます。

法田から七類までは、紫陽花ロードになっています。


明日へとつづく…



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする