浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

無料から有料は大変だぁ~

2011-06-25 | 日々是好日
今月19日をもって、高速道路無理化社会実験が終了しました。

今週月曜日からは、以前のように有料となった高速道路。

僕の生活圏での高速道路は全て無料区間だったので、20日以降は大きく変わりましたね。

まず高速道路はガラガラになりました(笑)

無料化の頃に比べると、半減、いやそれ以下の通行量に感じます。

一方これまで空いていた国道や一般道は、大変な渋滞であります。

1年前に無料化され、何となく慣れてしまってた感のある国道のクルマの流れが、こんなにも渋滞してたかなぁ~、と思うのでした。

人間、欲の塊であります。

高速無料とあれば、誰でも利用しますよね。

それがまた有料となれば、誰も余分な支出は抑えたいものです。

高速無料化で、沿道沿いの飲食店やガソリンスタンドは苦しい経営になった、と聞きます。

また有料化に戻ったので、少しは改善されるのでしょうか?

民主党さんのお約束、全国一律高速無料化は夢のまた夢。

沖縄米軍基地の移転先も、ウソの方便で誤魔化し続け…

辞めると言って、何か開き直ってイキイキしてるカンちゃん。

まぁいろいろ事情はあるのでしょうが、僕がこんな問題でどうこう言う立場ではないけど、そろそろ世の中のために役に立つような記事を書かなくては…

と思うのでした。


訂正します。

昨日の記事で「すいか・ながいもマラソン大会」は2週間後と書きましたが、正式には1週間後でした。

近頃、暑いのと湿気にやられ、いささかボケ気味のオジサンであります。

いや、もう天然ボケ(一昔前のアルツハイマー病?)の始まりかも?

ヤバイ…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする