浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

明日は出雲くにびき

2013-02-10 | 練習日誌
建国記念日は出雲くにびきマラソン大会の日でもある。

よりによって一年で一番寒い時季のこの大会、モノ好きでアホなおじさん(アタクシのことですが)は今年もエントリーした。

走ったら銭でももらえるんかい?

参加費まで払って、死ぬ思いまでして走って何の得があるんかい?

って聞かれることもありますが、走ったあとの達成感といいましょうか、満足感とでもいいましょうか…

それにレース後の温泉と宴会は、何物にも代えがたいヨロコビを含んでおりまして(笑)

やめられないのだ。

というワケで、レース前の軽い調整兼ねていつもの出雲縁結び空港コースへ練習に。

気温はほどほどこんなもんですが、西風が強いですね。



出雲くにびきのコースはほとんどフラットですが、強烈な北西の季節風をまともに受けるので結構厳しく辛いレースでもあります。

ミゾレ混じりのレースもあったなぁ。

レース後着替えようかとしても、寒くて手がかじかんでしまい服が脱げなかったこともあった。

まぁ明日はそんなに冷え込まないようだから、楽しんで走りたいですね。

でもって今日もいつものようにカメラ片手のいい加減練習ですが、チョット視点を変えて空港界隈のレンタカー屋さんに注目。

空港から一番遠いけど古くからあるマツダレンタカー。



一番遠いといってもクルマだと空港まで3分くらいかな。



走っても5分程度の距離にレンタカー屋さん乱立であります。



宍道インターから降りて、空港線の交差点まで来ると3軒の店が隣同士ひしめいている。



格安レンタカーのイツモ、大手老舗のニッポンレンタカーにトヨタレンタリースが並ぶ。

空港に一番近いのがオリックスレンタカー。



と全部で7社が揃ってるレンタカー銀座。

厳しい競争でしょうが倒産撤退がないとこみると、そこそこ儲かってんのかなぁ?

って思ったりもするのである。


さぁ明日は今年初レースです。

レースはいつも女パンツをはく。

なぜかというと、ピシッとしたタイツをはくからだ。

あの力道山がはいてたタイツ(チョイと古すぎたか…笑)を思ってもらえれば正解です。

タイツにはやはりピシッとした女パンツ(たたむと小さくなってパクッと一口で食べれそうなパンツのことです)がいいのだ。

普段のチ○ポコは下向きでだらしないのだが、女パンツをはくときは上向きにその位置を修正し、魂と気合を入れてコトに向かうのである

だが女パンツの穴二つはとても小さい。

注!穴二つとは足を入れる穴のことですよ。

アタクシはいつも右足から入れるのだが、女パンツの穴は小さいので目測を誤ると爪先がパンツに引っかかったりして、オットットトとつんのめりそうになる。

なので女パンツをはくときは、椅子に座って右足からね…

とまるで高齢者の話になってしまった。


ところで明日はどんなご婦人の後をつけましょうかねぇ(笑)



相変わらずおバカな記事になってしまった。

スマンスマン…





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする