10月から食品の値上げがピークを迎えるようだ。
物価高は外食や各種サービスにも波及し、暮らしには逆風の秋になりそうです。
それと共に一定の所得がある75歳以上の高齢者の医療費負担が2割に引き上げられる。
3年間の緩和措置があり、外来での支払いは月3,000円までとするという通知が来た。
届いたのは一昨日
母がその対象になるが、あまりにもお知らせが遅いのではないのでしょうか。
それも事前通知書。
口座番号を知らせろ、とまるで詐欺商法まがいのことを堂々とするのが疑問である。
何だかねぇ。
いつもこの手でやられてる高齢者。
手っ取り早く有無を言わせず搾り取る。
まるで悪徳商法の典型的な例ではないでしょうか。
この先年金で暮らす世代は、長生きしたらするほど肩身が狭くなるに違いない。
と思うのであります。
物価高は外食や各種サービスにも波及し、暮らしには逆風の秋になりそうです。
それと共に一定の所得がある75歳以上の高齢者の医療費負担が2割に引き上げられる。
3年間の緩和措置があり、外来での支払いは月3,000円までとするという通知が来た。
届いたのは一昨日

母がその対象になるが、あまりにもお知らせが遅いのではないのでしょうか。
それも事前通知書。
口座番号を知らせろ、とまるで詐欺商法まがいのことを堂々とするのが疑問である。
何だかねぇ。
いつもこの手でやられてる高齢者。
手っ取り早く有無を言わせず搾り取る。
まるで悪徳商法の典型的な例ではないでしょうか。
この先年金で暮らす世代は、長生きしたらするほど肩身が狭くなるに違いない。
と思うのであります。