浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

秋の空気に入れ替わり

2022-10-05 | 日々是好日
旧暦の10月は全国的には神無月ですが、出雲では神在月。

全国の八百万の神さまたちが、出雲大社に集まってサミットや宴会をするという習わしがある。

地震や台風などの自然災害からも、大社さん(出雲大社のことですが)が守ってくれている。

という半ば日本昔話のような、神話を信じる人が多く存在する出雲。

科学的にいえばそんなハズないのですが、何となくそれってアリなのかなぁ…

なんて多くの人は思っているのではないでしょうか。

それはさておき、完璧に空気が入れ替わった当地。

いきなり秋本番で、衣装替えもおぼつかない。

夏用からイッキに冬用にシフトした感じ。

前期高齢者の入り口に立つ身としては、急激な気温低下に体調を左右されないようシャツもパンツも寝間着も、イッキに長袖や厚手の素材に替わるのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする