浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

水稲共済評価委員

2024-09-18 | 日々是好日

おめでたいことに、今年から稲刈り前の水稲がカメ虫やイノシシの被害にあっているか、いないかを評価するお役目を頂いている。

毎週土曜日までに被害報告の申請があれば、翌日曜日に被害報告のあった水田の状況を見て回るのが主たるお役目です。

稲刈りが終了するまで毎週続きます          

でも自分ら素人が見ても何のことやらサッパリ分かりません。

もうちょっと早くにでも知識を得ていれば…と後悔の念。

でもこれからその方面に関して勉強したいとは思う、少しだけ前向きな前期高齢者であります(などと一寸だけ自分を褒める)。

今年のコメは猛暑のため、コシヒカリは高温障害で二等米はおろか規格外の出来で商品価値を失う、という事例が多々あるようです。

これから稲刈りが始まるキヌムスメの出来に期待する、という農家も多いはず。

米価も値上がり気味。

そりゃそうですよね。

肥料、燃料、人件費が値上がってるのに米価だけ下がるなんてあまりにも不自然。

少しだけでも、生産者の立場を理解していただければいいのであります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする