![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4a/3fb63f3b9d4edb80f072198adb1e371b.jpg)
出雲北山連峰を代表する旅伏山(412メートル)の麓にほどちかい、一畑電鉄「旅伏駅」です。
旅伏山に雲がかかると、まもなく
雨が降り出す、とよく言ったものです。
この天気予報、まこともって良く当たります。
古(いにしえ)の時代からの体験から得た、天気予報でしょうね。
バンガロー風の駅舎には平田中学美術部作「国譲りものがたり」の壁画がありました。
寂しい無人駅に、ちょっとした明るさを与えてくれる、そんな作品であります。
旅伏山に雲がかかると、まもなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
この天気予報、まこともって良く当たります。
古(いにしえ)の時代からの体験から得た、天気予報でしょうね。
バンガロー風の駅舎には平田中学美術部作「国譲りものがたり」の壁画がありました。
寂しい無人駅に、ちょっとした明るさを与えてくれる、そんな作品であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)