浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

島根県の山

2007-12-18 | 野に山に
先日、書店で時間つぶしをしてたら山と渓谷社発行の 島根県の山 を見つけ、つい買ってしまいました。

いわゆるメジャーな山じゃなくて、近場の誰でも登れそうな山のガイドブックです。

登山ルートやワンポイントアドバイス、見どころなどを上手く解説してあり、これを読んでいるとつい自分も登ってみたくなります。

天気の良い休日にフラッとお出かけしてハイキング気分で歩くのも良いかもね。

お楽しみがひとつ増えました。


今日は僕の誕生日なんです(ホントに)

半世紀近く生きてきましたが、来年がいよいよその半世紀です。

覚えやすいのは、東京タワーと同期生ってことかな。

すっかり時代は変わりましたが、まだまだパワーはありますぞ。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遼太のクリスマスお遍路 準備編 | トップ | 山の清水 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
半世紀 (竜馬16)
2007-12-19 09:33:14
おくればせながら、お誕生日おめでとうございます。
マラソン、山歩きと、新分野に元気に挑戦される心意気、応援します。
元気にチャレンジする親父の後姿、息子に見せてやってください。
返信する
Happy Birthday !! (ぼちぼちかず)
2007-12-19 16:54:25
 お誕生日おめでとうございます。私の妻は、少々
おてんばで・・・山登りが大好きで・・・いつも
誘われています。それを、何とか説得して昨年から
今年にかけてお遍路をさせて頂きました。
その本を妻に見られたら・・・ちょっと怖いかも
しれません
 私も、もうすぐ50歳です・・・牛です。
若い頃から、坂本龍馬さんを尊敬していて、京都の
お墓にもお参りしたことがあります。
昨年、ご縁があって足摺岬に24日に宿泊したとき
「ジョン万次郎記念館」がなくなっていたのが
大変ショックでした。これからもよろしくお願いします。なかなか、お遍路の話をする仲間が近くに
おられませんので、嬉しいです。これも御大師様
のお導きなのかもしれませんね。
返信する
竜馬16さんへ (親子連れ遍路)
2007-12-19 18:56:16
夏休み以来のお遍路とトラクマ再会をとっても楽しみにしている遼太くん。

今年最後のお楽しみを青空屋さんでご一緒できるなんて…

いろんな話題で盛り上がりましょうね。
返信する
ぼちぼちかずさんへ (親子連れ遍路)
2007-12-19 19:11:54
お正月前の忙しい時期にお遍路なんて

僕一人でお遍路行ってきますって言ったらカアチャン怒りまくるでしょうが、遼太くんと行ってきますと言うと「お土産よろしくね~」ですって。

理解があるのか無いのか…よくわかりませんが、親子で歩くってことの楽しみは強烈に感じております。

お遍路中はモブログでお伝えする予定です。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。