浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

爆音を聞きながら

2008-08-10 | 練習日誌
マラソンの練習で走る出雲空港往復コースは、平坦で走りやすいコースであります。

宍道インターチェンジ入口附近をスタートして、車道ほどもある広い歩道には雑草も無く、ウォーキングの人と時々すれ違うくらいで、まこともって快適な練習コースであります。

空港ターミナルビルまでの往復は8キロ、滑走路外周を一周すると10キロ以上はあるでしょうか。

宍道湖側に延長された滑走路の外周部分は、車乗り入れ禁止なので正確な距離は分かりませんが、車は通行しないし宍道湖岸を気持ちよく走れて、とっても気に入っております。

湖岸ではルアーを振って、すずきを狙う釣り師がたくさんいます。

ここはすずき狙いの好ポイントなのです。

今日は飛行機がタイミング良く、僕の真上を着陸態勢で飛んできました。

すかさずシャッターチャンスと思いバシッ

望遠を使わなくてもこの写真です。

石を投げたら飛行機に届くのではないか(ちょっと大げさですが)、と思うくらいの至近距離で着陸します。

ド迫力ある一コマでした。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ごはん亭はしもと | トップ | 秋季キャンプ計画 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
飛行場ラン (竜馬16)
2008-08-10 20:29:18
少しづつ練習をされているようですね。
以前松本アルプスマラソンで飛行場周辺を走ったことがあるのですが、長い単調な直線道路が続くので距離感がなく、ずいぶんしんどかったのを思い出します。
出雲空港周辺は、海など見えて走りやすいのでしょうか?
返信する
お気に入りコース (親子連れ遍路)
2008-08-11 19:04:31
空港コースの難点と言えば、信号が一箇所だけですがあることかな?
毎日一度は宍道湖を見ないと落ち着かない僕としては、お気に入りの練習コースであります。
竜馬さんは毎日生駒山を見ないと落ち着かないのでは?

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。