![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/19/8e916aaf081cf13ab43c533d57df3ccd.jpg)
まだまだ本格的な開花ではありませんが、牡丹の花が咲き始めました。
牡丹は島根県の県花に指定されています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
いよいよ5月が近いな~って感じがします。
さて今日は遼太くんの誕生日であります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
まだと言うか、もうと言いましょうかともかく10歳になりました。
10年前の今日、23時40分頃に生まれたと記憶しています。
その日僕は宴会の予定があり、夕方産気づいた母さんを病院まで送り、後はほったらかしにして宴会へと向かい、だらしなく飲んでいたのでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
翌日男の子が生まれたとの連絡があり、病院へ行き初めてのご対面。
ウーン、不細工な赤ちゃんだな~。
しかし口も耳もちゃんと付いているし、指もちゃんと5本づつあるので、やれやれ一安心。
家族が一人増えたことの喜びを感じたものでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
その翌年、遼太くんの1歳の誕生日の前日。
僕は右折しようと停車していたところ、後ろから大型車
にオカマされ、救急車
で病院へ搬送されムチ打ち症で入院です。
遼太くんの1歳の誕生日は、病院のベットの上で一人寂しく過しましたな~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
退院する日には、僕の好きだったテレサテンが死んだとのニュースが流れ、またショック。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
惨々たるゴールデンウィークだった記憶があります。
あれからいろんな事がありましたが、何とか無事10歳を迎えることが出来ました。
4年生になってからは、サッカー教室に通い始めてるので忙しい忙しい。
月、水、土はサッカー 火は習字 木は水泳と大人顔負けの忙しさです。
勉強が出来る出来ないは置いといて、きちんと挨拶が出来て、苦しくても我慢出来る子に成長してほしいものです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
牡丹は島根県の県花に指定されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
いよいよ5月が近いな~って感じがします。
さて今日は遼太くんの誕生日であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
まだと言うか、もうと言いましょうかともかく10歳になりました。
10年前の今日、23時40分頃に生まれたと記憶しています。
その日僕は宴会の予定があり、夕方産気づいた母さんを病院まで送り、後はほったらかしにして宴会へと向かい、だらしなく飲んでいたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
翌日男の子が生まれたとの連絡があり、病院へ行き初めてのご対面。
ウーン、不細工な赤ちゃんだな~。
しかし口も耳もちゃんと付いているし、指もちゃんと5本づつあるので、やれやれ一安心。
家族が一人増えたことの喜びを感じたものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
その翌年、遼太くんの1歳の誕生日の前日。
僕は右折しようと停車していたところ、後ろから大型車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_dump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_ambulance.gif)
遼太くんの1歳の誕生日は、病院のベットの上で一人寂しく過しましたな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
退院する日には、僕の好きだったテレサテンが死んだとのニュースが流れ、またショック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
惨々たるゴールデンウィークだった記憶があります。
あれからいろんな事がありましたが、何とか無事10歳を迎えることが出来ました。
4年生になってからは、サッカー教室に通い始めてるので忙しい忙しい。
月、水、土はサッカー 火は習字 木は水泳と大人顔負けの忙しさです。
勉強が出来る出来ないは置いといて、きちんと挨拶が出来て、苦しくても我慢出来る子に成長してほしいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)