最近流行のソロキャンプとか、厳冬一人キャンピングカー旅には興味が無いので細々と田舎暮らしをしています。
自由な時間が増えてきてはいますが、もうちょと違うところで時間を使いたい遊びたい。
などと暇人は燻製づくりにチャレンジであります。
スポーツ用品店のキャンプコーナーに行けば、いろんなキャンピング用品が売られている。
これまでスルーしてたコーナーに足を踏み入れるには多少の勇気がいるものですが、この時季新年初売りで20%レスが当たり前。
6点以上買うと50%レスなんて平然と商売できる、なんてのが凄いですね。
普段どんだけ儲かってんだろ…
まあそれはともかくアウトドアの有名ブランド、コールマンのスモークⅡを購入![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/08/4d9d8f527f5111a3c843ea03c65aed1b.jpg)
中は2段構造で燻製する食品が多く並べられる構造![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/52/869da339b94f8b07ccda911d8c379c0a.jpg)
釣りフックもついているので肉、魚など長尺ものも燻製できるスグレモノ。
何でもスモークできそうですね。
説明書を読みながら燻製づくりです。
初めての燻製づくりの食材です![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4f/1bff2fe8829d0ca45a5e908f02c00023.jpg)
オーソドックスに失敗の少ない食材でチャレンジ。
何分かかるのか、空気調整はあるのか、うまく煙が上がるのか、うまくできるか未知数なのがチャレンジャーとしてはもどかしい。
準備からおおよそ火が消えるまで2時間。
火種は日本の国花、サクラでした。
完成品![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0e/9b0557bf6e30af8d0d67a4c086749076.jpg)
程よく煙が回っていい感じ。
これっていきなり優勝です。
ベビーチーズとあらびきウィンナーはさすがに失敗なし。
茹で卵も上出来、ちくわは予想外に煙の周りが早かったのか少し硬めでしたが、これぐらいがお好みの人もいるはず。
初めてのスモークでしたが、そこそこうまくいったと思うのでした。
自由な時間が増えてきてはいますが、もうちょと違うところで時間を使いたい遊びたい。
などと暇人は燻製づくりにチャレンジであります。
スポーツ用品店のキャンプコーナーに行けば、いろんなキャンピング用品が売られている。
これまでスルーしてたコーナーに足を踏み入れるには多少の勇気がいるものですが、この時季新年初売りで20%レスが当たり前。
6点以上買うと50%レスなんて平然と商売できる、なんてのが凄いですね。
普段どんだけ儲かってんだろ…
まあそれはともかくアウトドアの有名ブランド、コールマンのスモークⅡを購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/08/4d9d8f527f5111a3c843ea03c65aed1b.jpg)
中は2段構造で燻製する食品が多く並べられる構造
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/52/869da339b94f8b07ccda911d8c379c0a.jpg)
釣りフックもついているので肉、魚など長尺ものも燻製できるスグレモノ。
何でもスモークできそうですね。
説明書を読みながら燻製づくりです。
初めての燻製づくりの食材です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4f/1bff2fe8829d0ca45a5e908f02c00023.jpg)
オーソドックスに失敗の少ない食材でチャレンジ。
何分かかるのか、空気調整はあるのか、うまく煙が上がるのか、うまくできるか未知数なのがチャレンジャーとしてはもどかしい。
準備からおおよそ火が消えるまで2時間。
火種は日本の国花、サクラでした。
完成品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0e/9b0557bf6e30af8d0d67a4c086749076.jpg)
程よく煙が回っていい感じ。
これっていきなり優勝です。
ベビーチーズとあらびきウィンナーはさすがに失敗なし。
茹で卵も上出来、ちくわは予想外に煙の周りが早かったのか少し硬めでしたが、これぐらいがお好みの人もいるはず。
初めてのスモークでしたが、そこそこうまくいったと思うのでした。
喪中につきご挨拶は失礼させて頂きますが、
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
お身体あちこちは如何でしょうか、回復されましたでしょうか。
奥さまの手をお借りし支えられながら、痛くも楽しく年末を過ごされましたでしょうか。
息子さんも可哀想でしたね、娘が小学校の頃、暮れの帰省、ぜんそくもあったり、
歯痛もありいの、中耳炎やらそんなときに限って痛み出し町のお医者さんに
帰省するたびに行っていましたね、お友だちの歯医者さんのお陰で良かったですね。
キノコも気になります、coopさんでものすごくまえに原木買って1本だけ、
それでも沢山キノコが出来たこと思い出しました。子供大喜び!
スモークですって? 気になりますね・・夫は麻雀に行っているので、
帰ったら見せてあげようと。 大いに気になります。美味しそうです!
次々とイメージが湧いて楽し気ですね、老いない秘訣かきくけこにぴったりです。
感動、興味、工夫、健康、恋、
最後は分かりませんが。
今年もほんわか、まったり・・時間があれば寄せて頂きますね。
年末ジャンボ、20枚中1万と3千円当たりましたが、そんなものでは変えませんよね。
正月早々、歯医者さんのお世話になるとは思いませんでしたが…ドクターが同級生なので、自宅の電話番号を知っていたのが幸いでした。
医院へ直接電話しても多分繋がらなかったと思うと、こんなとき助けてもらった同級生にとても感謝であります。
スモークはお遊びです。
You Tube 見てたら何となくヒット。
見ているうちに自分もやってみたくなった次第です。
キノコ栽培は老後のお楽しみ、と思ってましたが少しづ練習というか、今から始めても遅くないかな…と思って始めています。
まだ収穫には至りませんが、来年の秋がとても楽しみですねぇ。
こんな小さなヨロコビですが、残された人生を過ごす上で多少なりとも生き甲斐になるのかなぁ、と思ったりします。
来週から仕事復帰する予定です。
またいつでも遊びに来てくださいね。