元来、お茶🍵🫖好きの私ですが(しかも夏でもホットの)☺️、最近、駅ビルにあるデンマーク発リーズナブルな雑貨屋さん「Flying Tiger」で偶然見つけた「マンゴー🥭フレーバー・ジャスミンティー」がことのほかお気に入りです☺️。たくさん飲みたいので、マグカップになみなみと入れます😅。飲み口に顔を近づ . . . 本文を読む
おはようございます☺️。我が家の玄関先から望む、今朝の富士山🗻です。雪化粧で真っ白な山体が、手前の黒々とした丹沢山系と対照的です。小さな島国と言っても南北に細長く、日本海側と太平洋側ではそれぞれ寒流と暖流が流れ、地域によって気候が大きく異なる日本。それぞれの地で迎える朝は様々でしょうが、どうぞ皆さまにとって、今日が息災の1日でありますように🙏 . . . 本文を読む
毎年横浜ランドマークタワーのクリスマスツリーを楽しみにしていて、クリスマス・シーズンはみなとみらい界隈をちょくちょく訪れます☺️。今年はウォルト・ディズニー社とコラボしているようで、同社のキャラクター関連がそこかしこに展示されていましたね。リッチな三菱らしい、贅を尽くした巨大ツリーは、毎年、庶民の期待を裏切りません☺️。玄関口のシンプルなツリーも . . . 本文を読む
1階ロビーに飾られたクリスマスツリーここ10年ほど、この時期になると銀座の教文館のクリスマス・マーケットに足を運んでいます。ロビーのショウインドークリスマス・デコレーションやクリスマスに纏わる書籍が賑やかに陳列されています。教文館が入っているビルは9階建ての「日本聖書協会ビル」で、帝国ホテルの設計を手がけたフランク・ロイド・ライトに伴い来日した米国人建築家アントニン・レイモンドによる設計。1933 . . . 本文を読む
今朝、初冠雪が観測されたと言う富士山🗻。残念ながら我が家からは、肉眼ではもちろん、写真(スマホですが😅)でも視認出来ません😅😅。まあ、富士山が、天気が良ければ毎朝見られる季節にはなった、ということですね☺️。ヨシヨシ☺️。さて、6月末に骨折した私の左足は、未だ公共交通機関を使っての外 . . . 本文を読む
まだ、「今日」は終わっていないけれど😵 。今日は年に一度の健診で朝からいつになく緊張。そのせいもあってか、いろいろやらかしてしまいました😅 。早めに家を出て、バス停では先頭に並び、勇んで?定刻通りに来たバスに乗ったは良いけれど、(直射日光を避けようと)どこに着席するかを気にするあまり、SUICAを手にしながら運賃箱にタッチせず座席に向かい、運転手に「お客さん!」と呼 . . . 本文を読む
先日、搭乗機の出発前に某空港内のカードラウンジで休憩していたら、向かい合わせのソファに珍客が鎮座しているのに気づきました。かなり大きめのぬいぐるみが3体です❗️しかし、持ち主の姿が見えない。暫くして4歳位の男の子とそのお母さんが件の席の前に来ました。恥ずかしさより好奇心が勝った私は、思わずその母子に声をかけました。「大きなぬいぐるみが3体も。お土産で買われたんですか?」 . . . 本文を読む
おはようございます☺️。今朝、昨日のどんよりとした曇り空とはうって変わり、こちらはすっきりとした晴天です。🗻は山頂どころか山体全てが雪化粧を纏い、ただの雪山と化しております😲。…と驚くのは、私が最近、なんやかんやで富士山を見ていなかっただけで、もう何日も前から富士山はこの状態だったはずです😅。今日は節分ですね。㈌ . . . 本文を読む
おはようございます☺️。ここ数日、強風が吹き荒れたことで空気中の塵芥が払われたのと季節戻り?の気温の低下のおかげか、春霞で殆ど見えないこの時期にしては珍しく、富士山🗻がクッキリと見えています(手前の黒々とした塊は神奈川県の水源である丹沢山系)。なんだか朝から心も晴れやかな気分に。今日も良い一日になりそうな予感がします☺️。話変わっ . . . 本文を読む
前提として、"一般的に"人は他人に多少の影響を与えることは出来るかもしれないが、他人を変えることは出来ないし、人が変わる(ないし、変われる)のは本人が変わろうと決意した時だと思う。だから、他人に対して過度な期待はしないし、誰かに意見を述べたとしても、それが常に受け入れられるとも思っていない。ウチの近所は昔ながらの住宅街で、自然発生的に出来たであろう区画に比較的小規模な戸建てや集 . . . 本文を読む