はなこのアンテナ@無知の知

たびたび映画、ときどき美術館、たまに旅行の私的記録

雪です。

2010年12月31日 | 携帯電話から投稿
昨夜から、こちらは降雪。 おかげで高速道路も通行止めとなり、福岡の妹一家が、来られなくなってしまいました。 とても残念! . . . 本文を読む
コメント

対馬のヒラス

2010年12月30日 | 携帯電話から投稿
義母の故郷、対馬から、立派なヒラスが届きました。 釣りが趣味の伯父が、自前の釣り船で漁に出て吊り上げたもの。 他にも真鯛やイカ等、自慢の釣果を、クール便で送ってくれました。 釣りに出る度に、親族や知人に釣果を送るのが、伯父の何よりの楽しみのようです。 . . . 本文を読む
コメント

皆様、良いお年をお迎え下さい!

2010年12月28日 | お知らせ
今、帰省中です。 老親の家には、あいにくパソコンがないので、しばらく記事の更新やコメント対応が出来ません。 本年は、当ブログにお付き合い下さり、ありがとうございました。来年も引き続き、宜しくお願い致します。 来る年が、皆様にとって良い年となりますように! . . . 本文を読む
コメント

なんかね。驚かされてばかり。

2010年12月22日 | 家族のことつれづれ
 紆余曲折あって、息子が所属する部の次期部長になることが決まった。息子はここに至るまでの経緯もあって、諸手を挙げて喜べる話ではないらしい。  しかし、夫は大喜びである。「部活の部長は人望がないとなれないもの。我が○○家始まって以来の快挙だ」と手放しの喜びようだ。  さらに会社組織に身を置く先輩として、「50人近い大所帯をまとめるには、それ相当の統率力、交渉力が求められる。そういう力を持った人材 . . . 本文を読む
コメント

どうしたものか…

2010年12月21日 | 日々のよしなしごと
 10月の終わり頃から11月初めに罹った風邪が治りきらないうちに、また風邪をひいてしまった  これはもう「私は健康管理ができません」と宣言しているようなもので、本当に恥ずかしい。  不幸中の幸いで、前回と比べて発熱は大したことなく、微熱と平熱の間を行ったり来たりだ。  しかし、身体がだるくて仕方がない。咳も続いている。そして鼻づまりで寝苦しい。寝苦しくて睡眠の質が良くないから、いつまで経って . . . 本文を読む
コメント (6)

気まぐれ携帯写真館①~上野編

2010年12月16日 | 日々のよしなしごと
 国立西洋美術館  東京国立博物館 前庭                            上野の空                 上野のくすのき . . . 本文を読む
コメント

そろそろ完熟?(13)パプリカ栽培224日目

2010年12月14日 | やさい栽培観察日記
 昨日は凍えるような寒さでした冷たい雨に打たれてパプリカは大丈夫なのかと心配で、何度も様子を見てみたのですが、意外にも大丈夫そうでした  風向きが都合良く、我が家のベランダに雨を打ち付けなかったのが幸いしたのかもしれません。  今朝も外は空がどんよりとして、昨夜の残り雨が地上を濡らしていましたが、我が家のパプリカは元気そうでした。実はより一層熟成が進み、きれいに赤く色づいていました。そろそろ収 . . . 本文を読む
コメント

横浜MM散歩♪

2010年12月14日 | 散歩の記録
 散歩日和の日曜日、久しぶりに家族揃って(さすがに最近は夫婦での外出が多い)、横浜みなとみらい界隈を散歩して来ました。目の前に広がる海の開放感が格別で、洗練された雰囲気の横浜みなとみらい界隈は、何度来ても飽きません。近場で気軽に来られるのも、足繁く通う理由のひとつですね。  横浜駅地下街ポルタの「一風堂」で、とんこつラーメン「白丸元味」と一口餃子を食べた後、京浜東北線で桜木町へ(一風堂はクイ . . . 本文を読む
コメント

ぐっと色づく(12)パプリカ栽培222日目

2010年12月12日 | やさい栽培観察日記
一気に赤く     ほんの2日前に少し赤みが差したかと思ったら、今朝見ると、かなり赤くなっていました。赤みが差すまでは時間がかかりましたが、その後は早い  心なしか形もぷっくりと…と言うのはひいき目で、単に見る角度の違いによるものなのかもしれません。  昨日、今日と、朝は日差しも暖かで、植物にとっては恵みの光ですね昨日は南風がかなり強かったのですが、今日は一転、穏やかです。こんな日は、気持ちも . . . 本文を読む
コメント

今日、印象に残った言葉

2010年12月10日 | はなこ的考察―良いこと探し
今日はいよいよノーベル賞授賞式が行われる。受賞式を前に、テレビのインタビューに答えた化学賞受賞の根岸英一米パデュー大特別教授の言葉が印象的だった。 「もう、何度も言っているのですが、(これからの若い人に言いたいのは) まず、あなたの好きなことは何ですか? 次にそれが、あなたはできますか?(得意ですか?) それならば、思いっきり大きな夢を持って、途中で何があってもへこたれずに、その夢に向かっ . . . 本文を読む
コメント